- ベストアンサー
D端子接続による効果について
テレビは東芝REGZA 32Z1000、DVDレコーダーが東芝RD-XS36です。ちなみにテレビは本日、我が家に来ました。現在はレコーダーに付属されていた赤白黄のコードで接続しています。共にD端子がついていますが、D端子ケーブルで接続すれば、目に見えて綺麗な映像になるのでしょうか。その効果について教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の経験上では正直ほとんど変わらなかったです。フラットのブラウン管TV(D2)にDIGA(D2)の組み合わせで使ってます。最初は買った勢いでD端子でつないでましたが画面の緑っぽい色が強調されただけで・・・微妙でしたので今はS端子でつないでいます。 D端子出力にはD1・D2・D3・D4・D5と5種類あって数字が大きくなるにつれて高画質になります。REGZAはD4にまで対応してますがRD-XS36はD2までしか対応していないため、結局再生する映像はD2になってしまいます。RD-XS36が性能負けしててREGZAが性能をだしきれてない状態です。ハイビジョンと呼ばれるものはD3以上の出力みたいなんで、D3未満の出力だとおそらく赤白黄のコードとかわらないと思います。
その他の回答 (2)
- mermaid2004
- ベストアンサー率46% (875/1897)
●REGZA 32Z1000 はハイビジョンテレビですが、東芝RD-XS36はハイビジョンに対応していません。 ● この組み合わせでは、D端子に変更で殆ど画質は変わりません ●DVDが地上デジタルなどのハイビジョン対応の機種で有れば、D端子の使用で非常に綺麗になります。 ● D端子は接続機器の画質、性能により自動でD1~D4迄のモードが選ばれます まとめ 現在の組み合わせではD端子での画質向上は望めません、DVDを地上デジタル対応などでハイビジョン対応になればD端子は有効です、貴方のテレビはハイビジョン対応ですが。
お礼
回答、ありがとうございました。そうですよね、やはりデジタルのレコーダーを考えたほうがいいのでしょうね。御礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
- mutsuriku
- ベストアンサー率59% (158/266)
#1さんと被る部分もあるのですが、基本的にケーブルが変ると 映像の綺麗さが変るというより、流れる映像信号の品質や規格が変ります。 ケーブルの質が高級だから綺麗になるとかいう単純なものではありません。 まず、定義です。 1)コンポジット接続⇒コンポジット映像信号(映像信号規格:SD→解像度が水平×垂直=720×480) ※映像信号の要素の3つの成分を混ぜ合わせたものを送っている。 2)S端子接続⇒映像信号規格:SD(同上) ※映像信号の要素の3つの成分を2つにしたものを送っている。S1:映像信号+ワイド新規別信号、S2:映像信号+ワイド新規別信号+4:3レターボックス識別信号 3)コンポーネント接続:SD(同上)or HD(いわゆるハイビジョン映像:1920×1080) ※映像信号の要素の3つの成分をそのまま送っている。 4)D端子接続:映像信号は3と同じで、+として制御情報をも別線で送っている。D1~D5に分かれている。 ※制御情報:映像画面比率(アスペクト比:4:3,16:9)、解像度種別=走査線数(480,720,1080)、走査方式(インターレース/プログレッシブ) ※D1:480i、D2:480i+480p、D3:480i+480p+1080i、D4:480i+480p+1080i+720p、D5:480i+480p+1080i+720p+1080p 前提: 1)上記は全部アナログ信号 2)DVDやアナログ放送は、480i相当の映像信号 3)【現状の】ハイビジョン放送は、1080i相当の映像信号 4)デジタル放送(=ハイビジョンではない。)は、480iと1080iの混在(一部の有料放送のみには480pもあるが気にしないでいい。) 5)480いの映像信号(放送)はあくまで480i。上位のケーブル使ったからと言って実質的な画質は上がらない。(一部には補正付きで変換する機種もあるが、理論的には変らない。SDはSDのまま) 6)一方HD映像信号を下位規格のケーブルで繋ぐと、機器内部でHDはSDに変換される。この場合は、HDはHDでなく、SD画質に低下する。 (伝送できる映像信号に制限があるのでしょうがない。) これは、RDがどうこうとか、メーカーがどうこうではなく、少なくとも日本国内では共通した標準規格に従ったものなので、そういうものだと覚えるしかない。 映像信号の画質としての品質は、理論上は D端子接続=コンポーネント端子接続>S端子接続>コンポジット接続 ただし、実際の機器の使用環境や組み合わせや機器の設計のまずさなどから、その通りにならない場合もある。 D端子のD1接続では、S端子の方が総合的には良好だと (くっきりするけど色がおかしいとか)いう報告も見受けられるし、 場合によっては、S端子せつぞくよりも、コンポジット接続の方が綺麗に感じる場合もあるらしい。 (実際に自分の目で確かめるのが一番) ハイビジョン(HD)映像信号とSD映像信号は、信号規格がそもそも異なる(解像度が異なる)ので、ケーブルのせいで綺麗に見えるわけではな い。 ※HD信号は、SD用の接続にはそのまま流せない。SD信号への変換を行なっている。 ※SD信号は、D端子上位規格対応のHD用接続でも流せる。そのままSD信号として流す場合もあるし、HD信号に変換して流す場合もあるが、信号としてはHD信号だけど内容がHD映像になるわけではない。(=なんちゃってHD信号)ただし、なんちゃっての場合で、補正機能があってそれが旨く効果が働いていればSDのままより多少は綺麗に見えることもある。
お礼
大変詳しくの回答、ありがとうございます。御礼が遅くなり申し訳ありません。参考になりました。
お礼
回答、ありがとうございました。お礼が送れて申し訳ありません。そうですか。あまり変わりがないのですか。残念です。