• ベストアンサー

(未婚)子供が欲しい。

32歳女性です。3つ年上の彼氏と2年ほど付き合っています。 (一生のうちには)子供が欲しいと思っていて、 彼氏にも言っているのですが、彼氏は自分の子供は欲しくないし困るという感じです。 彼氏を説得するのも疲れたし、かといって他の人をみつけてる自信もありません。 彼氏を騙して(?)子供を産めないだろうか、と思うこともありますが、 同じような状態で、一人で産んで育てた人っていますか? また、彼には、いくら話しても、自分の気持ちは通じていないように思えてきてしまいます。 Hのときに、「一人で育てるから、つけないで」とか言ったら、ひくだけでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ulimiru
  • ベストアンサー率26% (54/203)
回答No.13

今までの回答やお礼を見てみました。 今相談者さんが悩んでいるのは 子供がほしい→今は彼氏がいる。→その彼との子供を生みたい 他の彼氏をさがす→自分に自信ない→もしずっと他に彼氏できないとこまる そんな感じなんですよね。 まずは一度焦らないで落ち着いていたらいかがでしょう? 32はまだ若いですし。 それに自分に自信なくてもお見合いとかしてみたりしたらいかがでしょうか? もっと積極的にいろんな男の方を見てみたらいかがでしょうか? 私の今の旦那は40です。離婚暦がありますし、30代のころはあまり子供が欲しくなかったみたいです。しかし40にもなり子供をつくるなら今しかないみたいな思いでつくっていただきました。 30代で子供を欲しいといってる方がみな結婚しているというのは否定しますし、30代で子供欲しくないといってても年とると子供をつくりたがるとおもいます。 今の彼以外にもいくらでも男がいるわけです。あなたが自信がないといって殻にこもっていては死ぬときに楽しかった、幸せだったといえるのでしょうか? あと金銭的に環境的にシングルマザーになれるといっても子供からみて片親をどうおもうのでしょう?離婚してシングルになったならまだわかりますが・・・。 あと養子の件ですが、独身で養子とりづらければ親に養子をとってもらって、戸籍は兄弟でも親子のように育ててみたらどうでしょう? どちらにせよ焦りは禁物ですよ。 焦ってだした答えがいいものだと私は思いません。 35までまずはいろいろな方と出会ってみてください。 その上でいい方が現れないのなら養子を考えたらいかがでしょう? そうしたら時間にゆとりができるのではないでしょうか? 今の彼とは別れたほうがいい気がします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • fatpigs
  • ベストアンサー率10% (32/310)
回答No.2

子供はままごとのお人形じゃないよ。 もう少し真剣に考えてくれるかな? それに、まだ32歳。 まだまだこれからだと思うのですけど。

elliedotdot
質問者

補足

なぜそう思ったのか聞きたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

藪から棒にすみません。 一男性の立場、一個人の意見として聞き流してください。 もしHの時にそう言われたら正直ひきます。 生まれてきた子供に対しても無責任では。。

elliedotdot
質問者

お礼

いえいえ、ありがとうございます。 そうですよね、ひきますよね、 子供が欲しいっていう気持ちを伝えたいって思うだけなんですけどね、ちょっと投げやりでしたね。 どうやったら伝わるものなのでしょうね。それとも、そういうことを考えてること自体がイヤなのですかね?(男性からすると、自分より子供を産むことを考えてるように思えてしまって。)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A