ベストアンサー TROJJSTBAR.POというウイルスが・・・・ 2006/09/09 00:06 こんばんは 今日スキャンしてみたところ 「TROJJSTBAR.PO」というウイルスを発見したみたいです どういうウイルスなのか等おしえてください おねがいします みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー lesson99 ベストアンサー率49% (81/164) 2006/09/09 07:32 回答No.1 >TROJJSTBAR.PO 正確には「TROJ_ISTBAR」じゃないですかね?これとするとアダルト関係の割と有名なモノですが。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/grayware/ve_graywareDetails.asp?GNAME=ADW%5FISTBAR%2EP ADW_ISTBAR.P - 概 要 亜種も多いし、これとは違うかもしれないのではっきり言えませんが、シマンテックのISTBAR駆除ツールと、スパイウェア対策ソフトのAd-awareがISTBARには対応してたのでこれをダウンロードして試してください。 http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-adware.istbar.html Symantec Security Response - Adware.Istbar Ad-Aware SEによるスパイウェアの除去方法 http://www.higaitaisaku.com/adaware.html 質問者 お礼 2006/09/16 19:49 お礼が遅くなってすみません ありがとうございました、何とか解決しました とても助かりました!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスセキュリティ対策・ネットトラブルウィルス・マルウェア 関連するQ&A ウィルスが・・ こんばんは!私のパソコンにはNorton AntiVirusというウィルス対策ソフトみたいのが入ってるんですが、今日の昼くらいから定期的に10分置きくらいにCドライブのシステム32?という場所にウィルスを発見しましたっと警告みたいのが出て自動削除しましたってなるんですがコンピュータを全部スキャンしても、Cドライブだけスキャンしてもウィルスは見つかりませんってなるんです・・。それでインターネットにも接続してい状態で放置していてもやっぱり10分くらい置きにウィルスを発見しましたってなるんです!!原因はなんなんでしょうか??ウィルスの種類はDownload.TrojanとW32.Spybot.Wormです!あとどうしたらよいのでしょうか??教えてください!お願いします・・! ウイルスに感染??? きのうあたりから頻繁に英語のメールが届くようになり、今日は【送信メール(宛先:***@vchk.po.mcci.or.jp)にウィルス(WORM_SOBIG.F)を発見しました。ファイル(thank_you.pif)内のウィルスは、vchk 上で quarantined されました。】といったメールが届きました。どうしたらよいのでしょうか? ウィルス発見したのに間違えて開いてしまいました。 McAfeeのオンラインウィルススキャンでウイルスを発見したのですが、どこのフォルダにあるのかを調べようとして検索をしたところ、間違えて開いてしまいました。 メモ帳の画面で何かアルファベットがあるだけでしたが・・・ その後に、McAfeeのウィルススキャンソフトを入れて検索したらウィルス発見と出たので今度は駆除しました。 ウィルスの名前を失念してしまいましたがそのあとにきちんとウィルス対策をし、スキャンで発見し駆除したので問題はなしでよろしいでしょうか? 仮に問題があった場合にはどうしたらよろしいでしょうか? 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム ウイルスがなかな消せません。 WIN32:Trojano-803というウイルスがここ1日、2日ごとに検知され削除する日が続いてます。これで10件近くなります。ウイルス対策ソフトはavast! antivirus Home Edition, を使ってます。 今日も2つほど発見されたのですが、不思議なのはその少し前にノートンとウイルスバスターのオンラインスキャンをしたのに1つも発見されなかったことです。もちろんavast!でもスキャンしました。 信頼できる大手2社+avast!でその時発見されなかったウイルスがどうしてあとから発見されるようになったのでしょうか?ちなみに昨日avast!でウイルスを発見した方法は常駐(モードでの自動)スキャンでした。 ウイルスが入ったそもそものきっかけは不用意にアクティブXを実行したことです。初回のそれだけです。あまりに連日(ここ1週間くらい)発見されたので昨日Zone Alarmというファイアーウオールソフトを入れたばかりです。それにトロイウイルスだと思ったので外部との通信を遮断する方法が有効と考えたからです。 そこでは一つおかしなことにワードが起動時に一度インターネットに接続しようとしていたことが発見されました。直ちにブロックしました。 いったいどうやればこのしつこいウイルスが削除できるのでしょうか?また近いうちに発見されそうでとても恐いです。教えて頂けると大変助かります。 WIN98SE、ペン(3)677、192Mのデスクトップ型パソコンです。 これってどんなウイルス? ウイルススキャンをしたら”worm/fakeset"とゆう ウイルスが発見されました。 色々検索したり、ウイルス辞典を見ても載ってません。どういうウイルスなんでしょうか? オンラインスキャンとウィルスソフト 今、現在インストールしてあるウィルスソフトでパソコンを完全スキャンしたんですが、ウィルスソフトではウィルスが発見されませんでした。 しかし、無料のオンラインスキャンをやってみた所ウィルスが発見されました。 なぜ、ウィルスソフトで発見できなかったのにオンラインスキャンだと発見されたんでしょうか? 少し不安になりつつあるので回答をお願いします。 ウィルス 先日どこかに送ったメール先から「あなたの送られてきたメールからウィルスが発見されました。」と返事が返ってきたのですが、最新のもので探してみてもウィルスが発見されません。もちろんセキュリティーもメールの送受信の際必ずウィルス検索できるようになっています。なのにこうったメールが届いてしまっているのですが、ウィルススキャンで見つからないウィルスもあるのでしょうか? ウイルスにかかりました。ソフトが開けません。 トレンドマイクロのスキャンで二つのウイルスが発見されました。 TROJ_ISTBAR.POとTROJ_Genericです。勝手に再起動を始めて、メールやメッセンジャーが立ち上げられなくなり もう一度再起動をしたら真っ黒なスクリーンの真ん中にドクロが出たのでスキャンをするとこの二つが見付かりました。 AVGを使って駆除しようと思いダウンロードをしましたが、デスクトップに保存したアイコンをクリックしてもソフトが開けません。 他の場所に保存しても開けません。開けないのでインストールも出来ず駆除もできないで困っています。 Ctrl+Alt+DeleteとCtrl+Shift+Escを押してみても動作が始まりません。 トレンドマイクロでウイルス名をざっと探しましたが見付かりません。どうすれば駆除できますか?また、これは個人情報流出系ですか? 今、非常に困っています。お願いします。 スピーディーPO スピーディーPOは良いラバーですか? また、ハモンドFAの評価もお願いします。 二つを比べてみてもお願いします!! ウイルス? PCを立ち上げると真っ白なウインドウが必ず張り付きます。 ×で消えるのですが、これってウイルスでしょうか。 AVGでスキャンしましたが、発見できませんでした。 microsoft の駆逐ソフトでも発見できませんでした。 ご存知の方宜しくお願いします。 ウイルス感染の被害を知りたいです 今日ウイルスキラーというソフトを買いました。 ウイルススキャンを実行したところ「HKUNINST.VBS」というウイルスが発見され駆除しました。 このウイルスはどういうワルサをするものなのでしょうか。PC購入から1年間ウイルス対策を全くしていなかったのですが、このウイルスによって個人情報が外部に漏れた可能性はありますか? ウイルス駆除できない?? 先日オンラインスキャンでパソコンを調べたところ TORJ_Generic.ZA VBS_SMALL.EZI という二つのウイルスが発見されました。 ですがウイルスバスター2007で調べたところウイルスは発見されず、 スパイウェアが70ほど見つかっただけでした。 スパイウェアはウイルスバスターやspybotを使って削除できたかと思ったのですが、再びオンラインスキャンしてみるとまた上二つのウイルスが見つかったと表示されます。 どうやって対処すればよいでしょうか?? ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ウイルスが消せない。ウイルスがどこにあるかもわからない ウイルス対策ソフト(NOD32)を使っているのですが、常駐対策ソフト(AMON)がウイルスを見つけました。 しかし、削除押しても 削除中にエラーが発生しましたとでて消すことができません。隔離とかもすべてだめです。 一応被害はないので2週間くらい前からこのウイルスが発見されていますがほっといてます。 場所も聞いたことがないようなところがでていて手動で消すにもどこにあるかわかりません。 どすればいいですか? HDD3台つけてますがすべてをスキャンしてもウイルスは発見されてません。ノートンオンラインスキャンでもそうでした。 その場所を一応書いておきます。 \devices\harddiskDmVolumes\physicalDmVolumes\BlockVolume1syste,,,\A0020839.exe よろしくお願いします。 ぱどPO ぱどPOのユーザーは携帯電話を持っていないといけないのですか。 ぱどPOの規約を読んでもそのようなことはかいてないようですがどうでしょうか。 ★ウイルススキャンについて★ ふと気になった事が幾つかあるので質問させてください。 ※ウイルス対策ソフトはマカフィーです。 (1)ウイルススキャンでウイルスを駆除します。ウイルスの中にはレジストリをいじる物がありますよね?ウイルスを駆除したあとレジストリを変更する必要がありますか? (2)もしレジストリに異常があった場合、ウイルスのスキャンで発見できますか? (3)マカフィーで発見できなかった物がスパイボットなどで発見できることがありますか? (4)ネット中にウイルスが進入しようとしたらその場で阻止できるのでしょうか?また、それは表示されるのでしょうか? (5)ウイルススキャンをテストしたらテストウイルスがインターネット一時ファイルに毎回のように入るのですが、これは普通の現象ですよね? ※これは毎回削除していますが出来ない場合もあります 以上、わかる人居られたらお教えください ウイルスが見つからない 一ヶ月ほど前、父がPCが壊れたとのことで修理に出したところマザーボードの故障と、ウイルスにも感染していますとの知らせがきました。 ウイルス駆除を行うなら4000円かかるとの見積もりだったそうで、PCの修理のみでウイルス駆除は断って送り返してもらったそうです。 それで自分でノートンアンチウィルスを入れて検索したところウィルスは発見できなかったそうです。ウイルスバスターのオンラインスキャンも試したようですが同様に発見されなかったそうです。 1ヶ月のNEC修理センターで見つかったウイルスが、昨日最新パターンにアップデートしたスキャンで見つからないということはあるんでしょうか? それとも自然に消えることなどあるのでしょうか? よろしくお願いします。 POって何の意味ですか? 私たち、小さな会社ですがこのたび海外から注文らしきFAXが届きました。 その中で 「PO FAXを受領した事の確認」というような事がありますが、このPOはどんな意味でしょうか? どなたか教えてください。お願いいたします。 ウイルススキャンはどこまで調べられるの? 例えば、ウイルスの入ったファイルをダウンロードしたとします。 そしてこのファイルを開いてPCがウイルスに感染した後に、感染元となったそのファイルを消去します。 この後にPC全体をスキャンしたらどうなるのでしょうか? 感染元のファイルが既になくてもウイルスに感染していることを発見できるのでしょうか? 説明下手ですみません。要するに何が聞きたいのかと言うと ・PC全体のウイルススキャンはウイルス感染元のファイルが既になくても、不正に書き換えられたレジストリなどを根拠にPCがウイルスに感染しているということを発見してくれるの? ・ウイルススキャンをして何も検出されなければ完全にクリーンなPCだと断定していいの? ということです。 J-PO2について J-PO2についてですけど・・・ めっちゃ気になることがあるんです J-PO2画面に出てくるキャラクター の名前教えて下さい!! 特徴といえば・・・ 見たところ 首が無くてかなり短足で・・・ ウイルスに感染してるようなんですが・・・ ウイルスバスターで定期的に週1回程度 全スキャンしていて発見されなかったんですが 会員期限前に更新するのを機に 別のシマンテックのオンラインスキャンをしたところ 発見(感染)しました! VBS Love Letter.A ですが どうするべきでしょうか? 改めて、アップデートをして スキャンしても、感染は発見されません。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス セキュリティ対策・ネットトラブル セキュリティソフトスパイウェアウィルス・マルウェア迷惑メールネットトラブルその他(セキュリティ対策・ネットトラブル) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お礼が遅くなってすみません ありがとうございました、何とか解決しました とても助かりました!!