伝承曲『主よ、汝の民を救いたまえ』(原題:Спаси, Господи, люди Твоя)ですね。「序曲1812」に使われる場合はいくつかのバリエーションがありますが、その一例を挙げておきます(訳は私がつけました)。
"Спаси, Господи, люди Твоя и благослови достояние Твое, победы христолюбивому воинству нашему над сопротивныя даруя и Твое сохраняя Крестом Твоим жительство "
「主よ、汝の民を救いたまえ。汝が持てるものを祝福したまえ、キリストに愛されし我が軍勢に勝利を与えたまえ、そして汝の居所を汝の十字架によって護りたまえ」
訳についてはおそらくちゃんとしたものがあると思いますので、ここに挙げているものは参考程度にしてください。ちなみにこの聖歌は他の作曲家の作品にもたびたび登場しており、その一部は日本で販売されているCDにも収録されています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005MVTQ
お礼
ありがとうございます。 とても参考になりました。