• ベストアンサー

無線ブロードバンドルータ2台を使い分ける??

現在、以下のような無線LANを構築しています。 【2階】 ADSLモデム──(有線接続)──corega無線ブロードバンドルータ(型番失念:多分http://corega.jp/product/list/router/wlbar11.htmだったと思います)・・・・・(無線接続)・・・・・ノートPC 【1階】 BUFFALO 無線ブロードバンドルータWHR-G54S・・・・・(無線接続)・・・・・デスクトップPC(USBキー型アダプタ)&・・・・(無線接続)・・・・・無線LANイーサネットコンバータWLI3-TX1-AMG54──(有線接続)──ネットワークプリンタ 1階ルータにはモデム等は未接続です。 2階⇔1階間の無線接続は不可能に近い。 2階⇔1階間を将来的には有線接続にし、1階ルータをブリッジモードにて使用予定。 ノートPCを1階に移動してネットワークプリンタへプリントアウトさせることがあります。 このときタスクバーに表示されているワイヤレスネットワークのアイコンを右クリックし、「利用できるワイヤレスネットワーク」を選択し、「ワイヤレスネットワークの選択」で接続先を変更してやらねばなりません。 これを完全自動化出来ないしょうか? 要するに2階でインターネットをするときには2階のルータに接続し、そのまま1階に移動すれば1階のルータに接続し、ネットワークプリンタが利用でき、といった具合に・・・。 将来的に2階⇔1階間が有線接続されればネットワークプリンタへの接続だけではなくインターネットの接続も同様に出来ないでしょうか? 何かソフトウェアを使用すれば簡単に切替が出来るのでしょうか? また1階2階のルータが同じメーカー同士若しくは型番ならもっと簡単なのでしょうか? アドバイスを至急お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amiyaki2
  • ベストアンサー率54% (41/75)
回答No.8

こんにちは。 >ただ、問題は「1⇔2階ケーブル敷設」を行い、1階ルータをブリッジにした場合、この機能は使えないそうです。 え! 使えますよ。というか、このような設計方針にしないと難しいはずです。バッファロの方がそのように説明したのでしょうか? #3の1階⇔2階有線接続時プランは、バッファロのこちらの資料と同じことを伝えたつもりです。 http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF4440 ルータモデルのエアステーションを利用している環境で、無線の電波が届く範囲を広げるためにエアステーションを追加で導入しエアステーション同士を有線LANケーブルで接続する方法 これが出来ないというなら、こちらの資料が間違っているのでしょうか?それは無いと思います。 もしコレガ機器が入っているからというのであれば、 http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF101 ローミング機能の設定方法【AirStation全般】 の補足に書いてあるようにWLBAR-54GTはWiFi認証を取得した機器ですので問題ないことになります。 もしもよろしければ、今一度バッファロにご確認いただき「なぜ」駄目なのか教えていただけないでしょうか?

参考URL:
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF4440
Youyou
質問者

お礼

たびたびすみません・・・。 私が誤った理解をしていたようです。 >ローミングはルータモードのときは使えるが、 >ブリッジモードにすると使えない、と無愛想に言われました。 「1⇔2階ケーブル敷設」を行なわない場合(2Fルータモード):クライアントマネージャー3にてローミング 「1⇔2階ケーブル敷設」を行う場合(2Fブリッジモード):http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF101にてローミング ということですね? お礼欄ですが、補足させていただきます。

Youyou
質問者

補足

ありがとうございます。 >バッファロの方がそのように説明したのでしょうか? そうです。 ローミングはルータモードのときは使えるが、ブリッジモードにすると使えない、と無愛想に言われました。 >今一度バッファロにご確認いただき「なぜ」駄目なのか >教えていただけないでしょうか? 電話では埒が明かないのでメールにて確認いたします。故、結論のご報告まで時間がかかりますので、今しばらくお待ちください。

その他の回答 (8)

  • amiyaki2
  • ベストアンサー率54% (41/75)
回答No.9

>「1⇔2階ケーブル敷設」を行なわない場合("2F"ルータモード):クライアントマネージャー3にてローミング >「1⇔2階ケーブル敷設」を行う場合("2F"ブリッジモード):http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF101にてローミング ブリッジ化するのは2Fではなく1Fでは。(もしかして打ち間違い?) ローミングは、無線端末移動の際に自動的に通信状況に最適なアクセスポイントを選択し切り換える機能のことです。ですので、ルーター機能と関係ない無線部分の機能となり、これについては、 http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF4490 ブリッジ接続を行った場合に、ルータが持つ機能の中で継続して使える機能と使えなくなる機能について【AirStationルータモデル、BroadStation】 で述べられています。

Youyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 >ブリッジ化するのは2Fではなく1Fでは。 打ち間違いです。御指摘ありがとうございます。 色々御教示ありがとうございました。 非常に勉強になりました。

  • amiyaki2
  • ベストアンサー率54% (41/75)
回答No.7

>王道・・・失礼致しました。 誤解させてしまって、こちらこそすいません。 無線LANには元々このようなケースのときの機能が入ってると言いたかっただけです。 begin2719さんも仰っている様に、1⇔2階未接続時に両方のエリアに入っていると厄介になります。私のプランも1⇔2階接続時は王道ですが、未接続時は邪道プランですから。 begin2719さん#6にもありますように、調整は出来ても、完全に電波遮断することは個人では無理です。1⇔2階ケーブル配線とは比べ物にならないくらいの難易度です。 私は、何はともあれ「1⇔2階ケーブル敷設」をオススメします。

Youyou
質問者

お礼

corega無線ブロードバンドルータの正しい型番が判明しました。 http://corega.jp/product/list/router/wlbargtsc.htm です。

Youyou
質問者

補足

ありがとうございます。 #3の方法についてですが、実はバッファローのサイトやサポート窓口にて確認したところ、http://buffalo.jp/products/catalog/network/cm3/index.htmlを使うことで同じことができるということがわかりました。つまりローミングですね。 ただ、問題は「1⇔2階ケーブル敷設」を行い、1階ルータをブリッジにした場合、この機能は使えないそうです。 行く行くは「1⇔2階ケーブル敷設」を行なうので、そうなった場合、何かいい手段はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • begin2719
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.6

1)指向性外部アンテナを使う 2)別階に届かない位置に場所を変える などが考えられますが1)は高価です。 2)が実用的ですがルーターに電波強度の調整が付いていればそれも使ってネットワーク接続に別の階の無線LANがみえなくなればいいのですが。

Youyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 1)は最初検討しましたが、やはり高価で断念せざるを得ませんでした。 2)はレイアウトの関係でこれも困難ですね・・・。

  • begin2719
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.5

okwaveの応答が遅いですね。5分ごとにチェックしていたのですが30分も遅れてますね。 さてそれはさておき、どちらの階でも両方の無線LAMが見えているのでしょうか。 見えていなければ各階で見えているほうに自動で接続できます。 最初だけ手動で接続してキーコードなど入れなければなりません。 両方が見えていると優先順位の高いほうにつながるのですね。 電波の強いほうを選択してくれればいいのですが無理かもしれません。 >2階⇔1階間の無線接続は不可能に近い。 とありましたが電波が弱くて見えているのですね。 申し訳ありません。そのへんの経験はありません。 無線LANルーターも昨日放出しましたのでテストも出来ません。

Youyou
質問者

補足

ありがとうございます。 1階ルータも2階ルータも見えていると言うことは僅かながらでも電波が届いている、ということなのでしょうか? だとしたら、#3の方法は使いづらいですね。 となれば、逆に2階⇔1階の無線が完全遮断出来れば >各階で見えているほうに自動で接続できます。 と、いうことになりますが、微弱ながら届いている電波を完全遮断する方法ってあるんでしょうか? 質問の趣旨がずれていきそうですが、よろしくお願い致します。

  • amiyaki2
  • ベストアンサー率54% (41/75)
回答No.4

>ありがとうございます。 >これはかなり”裏技””荒業”的な感が否めないのですが、これしか方法はないですかね? あれ? 「これを完全自動化出来ないしょうか?」 という質問だったので王道のローミングで解決したいのだと思ったのですが、違っていたようですね。すいません。

Youyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 王道・・・失礼致しました。

  • amiyaki2
  • ベストアンサー率54% (41/75)
回答No.3

Youyouさん、こんばんは。 1階⇔2階有線接続が用意されれば、安定稼動が期待できます。 1階2階間の無線が"絶対に"届かないのであれば可能ですが、 万が一繋がったとき面倒なのでイマイチお勧めしにくいのですが…。 必要なのは、 ○アドレスプランを考える。 ○無線AP2台のSSIDと暗号化レベルを同じにする。 ○1階⇔2階有線が未接続のうちはDHCPを使わず各PC固定アドレスを使う ○1階⇔2階有線が接続されれば、1階APをブリッジ化&DHCPサーバ停止。各PCはDHCPを利用する。 と、すればノートPCの設定を変える事なく接続可能です。 ●1階⇔2階有線未接続時 ・アドレスプラン A 192.168.1.1 corega無線ルータ(DHCPサーバ機能停止) B 192.168.1.2 BUFFALO 無線WHR-G54S(DHCPサーバ機能停止) C 192.168.1.3 無線LANイーサネットコンバータWLI3-TX1-AMG54 D 192.168.1.100 ノートPC E 192.168.1.101 デスクトップPC(USBキー型アダプタ) F 192.168.1.200 ネットワークプリンタ ・無線LAN設定 AからEに、同じSSIDと暗号設定をする。 ●1階⇔2階有線接続時 ・アドレスプラン A 192.168.1.1 corega無線ルータ(DHCPサーバ機能有効) B 192.168.1.2 BUFFALO 無線WHR-G54S(ブリッジ化&DHCPサーバ機能停止) C 192.168.1.3 無線LANイーサネットコンバータWLI3-TX1-AMG54 D DHCP ノートPC E DHCP デスクトップPC(USBキー型アダプタ) F 192.168.1.200 ネットワークプリンタ ・無線LAN設定 AからEに、同じSSIDと暗号設定をする。 いかがでしょうか。

Youyou
質問者

補足

ありがとうございます。 これはかなり”裏技””荒業”的な感が否めないのですが、これしか方法はないですかね? これがもし2台とも同じメーカー(特にバッファロー)製のルータならhttp://buffalo.jp/products/catalog/network/cm3/index.htmlが使えるんですかね?

  • begin2719
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.2

>2階⇔1階間を有線接続しますと1階ルータはブリッジモードになるため、WANポートも1LANポートになります。 1LANポートの意味が分りません。さらに補足をお願いします。 >この文面ですと1階から2階へ無線接続することになってしまいませんか? 1階のPCは1階のルーター(ブリッジなのでルーター機能は使用しない)に無線接続します。 2階のPCは2階のルーターに無線接続します。 ローカルIPアドレスは2階のルーターから有線を通じて1階のブリッジから無線で配布。2階は当然2階のルーターから無線で配布。

Youyou
質問者

補足

ありがとうございます。 例えば1階⇔2階間が有線接続されていない、すなわちそれぞれ独立した無線ネットワークだとします(現状はこれ)。 その際直前まで2階でインターネットをしていたPCを1階に移動し、無線接続させる際、「利用できるワイヤレスネットワーク」を選択し、「ワイヤレスネットワークの選択」で接続先を変更してやらねばなりませんが、これが1階⇔2階間が有線接続が開通し、ブリッジモードに切替えた際には「ワイヤレスネットワークの選択」をしなくても1階ルータは素通りする、と言うことなのでしょうか? また、現状は1階⇔2階は有線接続されていません。 現状の問題解決策として >このときタスクバーに表示されているワイヤレスネットワークの >アイコンを右クリックし、「利用できるワイヤレスネットワーク」 >を選択し、「ワイヤレスネットワークの選択」で接続先を変更して >やらねばなりません。これを完全自動化出来ないしょうか? この件で何かいい方法はありませんか?

  • begin2719
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.1

2階のルーターの有線LAN側ポートから1階のルーターのWAN側に接続。 2階のルーターからDHCPでローカルIPを配布するのでよいかと思います。

Youyou
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 まず、 >2階のルーターの有線LAN側ポートから1階のルーターのWAN側に接続。 2階⇔1階間を有線接続しますと1階ルータはブリッジモードになるため、WANポートも1LANポートになります。 >2階のルーターからDHCPでローカルIPを配布するのでよいかと思います。 2階で使用しているときには2階のルータへ無線接続するのですが、1階で使用する際には1階のルータへ無線接続をします。 この文面ですと1階から2階へ無線接続することになってしまいませんか?