- ベストアンサー
手数料として合計400万もかかるの?
知人の紹介でビルを買おうと思っています。 知人から紹介してもらった人(Aさん)は、不動産屋ではなく、企画屋という会社らしいのですが・・・。 購入価格が3400万です。 内訳は、土地が1000万円、建物2000万円、企画料300万円、手数料(仲介)100万円 その他に、登録料など、約250万円。 と書いてありました。 不動産屋と企画屋の違いってありますか? 物件を購入するのは初めてです。 手数料がかかるのは知っていましたが、企画料がかかるのは知らなかったのでちょっと心配になってきました。 不動産関係のことに詳しい方がいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
上記の回答者さんには申し訳ないですがプロが回答します。 まず仲介料は売買価格3000万円ですと96万+消費税48,000円を合計して100.8万円(上限)です。ビル(テナント、事務所)などは売主からエンドユーザー(買主)に流れるまでの中間で業者(不動産業ではない情報屋)や個人(ブローカー)が介入することが多々あります。その人たちへの報酬(売買契約成立までのコンサル・業務委託・企画料と名称は色々<仲介手数料の名目は上限が決っているので)が生じます。 早い話、いろいろな利権がらみの物件で情報提供料がかかっているって事です。<こういう物件は一般媒介で広告は出ていないと思います。 企画屋=ブローカーと解釈していいです。 金額は別として条件の良い物件ほど一般広告に出る前にこういう形で取引されます。 最近で大きな案件はダイエー再建の不動産処理なども水面下でお客が決っていたようです。 登録料250万?(所有権移転費用など考えてもこの金額は高いような?) 言い方変えると企画料加算しても相場より高すぎる事はないはずですよ。 しかし、心配なら買わないのが一番。
その他の回答 (5)
- j1asano
- ベストアンサー率28% (120/422)
#4です。 購入金額の本体価格を3400万円と勘違いしていました、 3000万円なんですね。 これですと96万の消費税で100万8千円が上限です。 失礼しました。
お礼
いえいえ。 ありがとうございました。
- j1asano
- ベストアンサー率28% (120/422)
不動産業をしています。 この案件の場合、不動産業者は3400万円×3%+6万円と消費税で113万4千円は法的に仲介手数料として請求できる金額です。 それ以上は請求できません。 お話の不動産屋ではなく企画屋というのは国土交通省が定めた宅地建物取引業者(不動産屋)から外れる物です。 逆に、外れるから言いたい放題言っているものと思われます。 従って、あなたが「定められた仲介手数料以外に支払う意志はない」と主張することは理があるのです。 しかし、そういう存在であっても当事者間で合意が成立すれば企画料を支払うという契約は成立します。 そのことで物件売買が不成立になることも考えられますが、交渉の可能性は有ると思います。
補足
回答ありがとうございました。 回答者さんの言うように、交渉してみようかと考えましたが、今回は諦めることにしました。 今後はものごとに慎重になっていこうと思います。 ありがとうございました。
内訳を見ますと基本的には単にカモにされそうになっているだけという認識を持った方が良いでしょう。 先の回答にもある通りに売買価格が3,000万円であれば仲介手数料の上限は96万円の税込みで1,008,000円が上限です。この部分を税込み100万円で表示する事についてのみは問題無さそうです。 企画屋とか情報屋とか言おうが業法上はモグリというだけで線引きなど有りませんし、プロ同士が名目を変えて内々でやるならばまだマシですが質問者からそのような名目で取ろうなどとする相手とはあまり係わらない方が良いでしょう。登録料等の約250万円というのも通常の移転登記等の諸経費を考慮しても破格過ぎて答えようが有りません。
お礼
回答ありがとうございました。 すごく良い物件だったこともあり、ちょっとおかしいかなと思いながらも あきらめきれずにいました。 でも、私にはまだ早かった、だまされなくてよかったと思いあきらめることにしました。 だまされてからじゃ遅いですし。 ありがとうございました。
宅建業法で、業として仲介を行うには宅地建物取引業者の免許が必要となっています。 また、宅建業法により仲介手数料の上限が定められており、400万円超の物件に対しては、売買価格の3%+6万円となっています。 3000万の売買価格ですので、上限は96万円です。 仲介手数料を取っているので、業として行っているようですので、宅建業の免許が必要です。更に手数料が100万円もとっていることは、これだけでも宅建業法違反です。 まともな宅建業者業者(仲介業者)なら企画料などは取りません。潜りの業者だと思います。
お礼
正直まともな業者ではないと思います。 名刺をもらったので明日、法務局に行って その会社がきちんとした会社なのか調べてみようと思います。ありがとうございました。
- sirowan777
- ベストアンサー率14% (270/1906)
仲介手数料には上限があるので、ズルをしているだけです。 ぼられているわけですよ。
補足
回答ありがとうございました。 回答者さんの言うとおり、一般媒介で広告はでていません。 なので、多少の金額は割り切ったにしても、金額が高すぎますよね・・・。 ちなみに教えていただきたいのですが、登録料というのは大体いくらくらいなのでしょうか? 何人かの回答者さんが登録料は高いとおっしゃっていたので、一体合計でいくら位持っていかれることになっていたのか気になります。 よろしければ、参考までに教えてくだされば嬉しいです。