- ベストアンサー
紀伊半島沖でM9・3の超巨大地震が発生したらあなたはどう行動を取りますか?
M9・3の超巨大地震が発生したらあなたはどう行動を取りますか? (M9・3なので震源域は1000キロ超。 ゆっくり大きな揺れも7分くらい続きます。)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
新潟県中越地震を経験しました。 私の住んでいる所ではM6弱?(だったカナ??)でしたが、立っているのがやっとでした。 M9の地震が突然来たら、なにも出来ないでしょう。実際私も、揺れが収まるまではなにも出来ませんでした。 ※倒れる物がないか辺りを見渡すだけで精一杯。 住宅密集度など、地域性にもよりますが、家より田んぼが多い私の地域では、第一波が済んだら、まず外に出て家族の安否確認。 つぎに、夜外で過せる様簡易食料、テントなど(たまたま家にありました)を準備。 停電も発生する可能盛大なので、車の鍵(ラジオやTVで情報収集するため、携帯の充電などに利用)を準備しました。 どういう行動をするか事前に決めていても、中々行動に移せないのが現実です。避難場所の確認や、防災袋の用意くらいはしておきましょう。 あと、実際、大地震にあったら慌てず騒がず冷静になることが重要です。第一波で生きていたら冷静にこれからどうするか考えましょう。
その他の回答 (4)
神奈川県なのでかなりの揺れが来ますね。 先ず地震が来たら、死なないよう怪我をしないような行動をします。 仕事中だったら、机の下に有る非常持出品を持って なるべく外に、余裕が無かったら机の下にもぐりこみます。 揺れが収まった後、NTT伝言掲示板とiモード緊急掲示板に 伝言を残しながら共働きの家内を探しに行きます。 車で10分位なので、徒歩では30分位でしょうか。 (非常時の待ち合わせ場所はすでに話し合っていて決まっています。) 無事に遭えたら今度は自宅に帰ります。車で15分位なのですが 線路を2つ超えなくてはいけないので、遠回りを考えて 1時間見ています。 家に着いたら家の中に入り、猫の確認と非常備蓄品を取り出します。 その後に家内の実家に向かいます。私の実家と家内の実家は 共に車で20分位の距離なのですが、私の実家の近くには妹が 居るのに対して家内は1人っ子なので、非常時には私達夫婦は 家内の実家に向う事にしています。 そして家に着いたらもし車で移動できるなら一緒に私の家に 車で行けなさそうでしたらそのまま実家に残ります。 とりあえずこれが地震の起きた当日に私が想定している事です。
- Cherry3rd
- ベストアンサー率15% (30/188)
中部地方に住んでいます。 > M9・3の超巨大地震が発生したらあなたはどう行動を取りますか? まず動くことはできませんので、揺れが収まるまで被害に遭わないようにします。 その後は火の始末、周囲の確認、水の確保、後片付けなど。 「地震発生後はこうしたらよい」とニュースなどのコーナーでやってることをするでしょう。 東海地震が危惧されているので、私は地震をナメていません。
- aho0xff
- ベストアンサー率12% (218/1771)
M9.3!! 多分「どうしますか?」どころではなくなるような・・・・ 運よく生きていたら考えます。
- fuelempty
- ベストアンサー率13% (100/761)
う~ん・・。 東北なんで、答えになってないけども、 それを知ったら、ウチの米とか、水、トイレットペーパーなどを 搭載して行商の準備だね。 因みに、マグニチュードの表記についてはリンクを。 んでもね、中部~関西の人たちって地震ナメ過ぎですよ。 その結果が・・・・・。 後は書かないけど。