- ベストアンサー
アトロピンとファモチジンとクロルフェニラミンの効果
詳しくはわかりませんが、今統計解析であるデータ 抗ヒスタミン剤であるアトロピンとファモチジンとクロルフェニラミンを グループ(1) アトロピンとファモチジンとクロルフェニラミン グループ(2) アトロピンとファモチジン と分け、グループごとに被験者に投与し、ヒスタミン(アレルギー物質らしい)の血中濃度をグループごとに計り、統計解析し、差を知りたいらしいのですが、 いまいちこの三つの(アトロピンとファモチジンとクロルフェニラミン)物質がヒスタミンの血中濃度にどのような効果を与えるか、わかりませんので、誰か詳しい方教えてください、お願いします、
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#74881
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。すみませんどちらのカテゴリーに投稿してよいかわかりませんで、両方にしてしまいました。 確かにおっしゃられるとおりですね。知って解析するのと知らないで解析するのでは、主観が入ってしまいますね。 ありがとうございました。