- 締切済み
サーフィン 天気図の見方
こんにちは サーフィンをしているのですが、波のコンディションは行き当たりバッタリと言った感じでした。そろそろ天気図を見てある程度の予測が出来ればと思っています。 例えば、低気圧がくれば波が立ちやすいとか‥ 気圧の谷がきたら○○とか‥ (すいません全く知らないです‥) 一般的にどういう状況になれば波(うねり)が立つのでしょうか? 勿論百発百中!ではなくて結構です。 そうではなく、波乗りしてるんだからこれ位は知っておこうって内容です。 因みにホームとしているポイントは和歌山県の磯ノ浦です。 (大阪との県境付近)
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- surfdrip
- ベストアンサー率0% (0/0)
ネットでも「天気図の見方 サーフィン」で検索すれば、たくさん出てくると思いますが、サイトによって必要な基礎知識がありそうです。 参考URLをひとつ貼り付けときます。 こうゆう感じをご希望なんでしょうか?
- hede0516
- ベストアンサー率56% (199/354)
気象図と波の関係は難しいですね、ただ低気圧があれば波が出来るとは限らないです。高気圧と低気圧の差が問題します。同時に差があれば風が吹き波が出来ます。あとは自分がいつもサーフィンする場所がどちらの風がオフショアであるかも調べた方がいいですね、ちなみに干満の差でも波は立ちます、リーフブレイクですと謙虚にあらわれます。 簡単に覚えるなら行った日の波の大きさと天気図、干潮時か満潮時がを記録するといいかもしれません。 あと地形ですねビーチでしたら変わるのでまたそれも波の大きさにかかわってきますよ
- rankuru80
- ベストアンサー率38% (118/310)
普通は、波情報で確認すると思いますが。 その場所の地形(入り江、山、川など)や海底の地形状態、潮の干潮満潮でも刻々と変わってくるものです から、天気図からだけでは大まかに分かる程度だと思います。 波情報、ライブカメラなどの情報を獲得したほうが確かかと思います。
- bin-e-ji
- ベストアンサー率31% (24/76)
こんにちは。 天気図(データ)を見て各フィールドポイント(ピンポイント)の天候や海況を予想する事は天気予報士でも難しく当たる確立は競馬予想より悪いかもしれません。^^! 波やうねりは風によって生まれます。小さい頃理科の実験でやったと思いますが、水槽の1点に強く息を吹くと波紋となって水槽の四面の壁に波が伝わっていく実験と同じで、どこかで海面を風が吹き付ければ波紋が伝わり海岸へ波となって押し寄せませす。問題は最初に波が発生する場所がどの程度の距離でどの程度の強さなら伝わるのかだと思います。 それと波の伝わる方向ですね、波動は直線的に伝わりますから波の伝わる方向(伝わる方向を矢印で示した場合)と垂直に向いた対岸での影響は強く、水平方向では小さく伝わります。 単純に云ってしまえば波は風が起こすと考えます、そこで次は風はどう起きるのかですが・・・ 低気圧と高気圧の関係は空気の対流です、高気圧では気流が上昇し、低気圧は下降します。高気圧から低気圧へ向かって空気が流れます。つまり低気圧の中心は高気圧からの空気が下向きに流れ海面上で横に流れ出します。下向きの圧と横への風で波が生まれます。台風は低気圧の発達したものです。 前線はその前後で異なる気圧なので、通過前後で状況が一変します、その変化の過程で風が発生します。 本来はもっと複雑ですが最も単純に考えてしまえば、大体こんなところをイメージした上で、そのホームポイントはどこに低気圧や前線があると(それらによって生じた)波が海岸までやって来るのかが判れば良い事になりすね。 後は毎日の天気図とその時のポイントの海況を良く見て、パターンを積み重ねていけば、段々と天気図を見て海の状況が想像できるようになると思います。 がんばって観天望気してください^^
- yama06
- ベストアンサー率61% (101/164)
太平洋上に発達した台風があると、大きな波が押し寄せることが 知られているようです。つまり土用波ですが。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
こういう感じではダメでしょうか? 近畿地方と地域が大雑把ですけど。
補足
お返事ありがとうございます。 確かに見やすくて理解もし易いのですが、私が教えて頂きたいのは 『こういう状況(天気図)なら、こうなる』という知識なんです‥ でも参考になるURLでした。 ありがとうございます。