• ベストアンサー

暴れる猫のしつけ・・・。

生後1年未満の猫ですが、夜中に急に暴れだします。 暴れるというか・・・走り回り・そこら辺に飛び乗り・鳴きわめき・・・です。 毎日のことで私も相当な寝不足に・・・。 これをやめさす良い方法はないでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>生後1年未満の猫 男の子でしょうか? 去勢をしていないのではありませんか?

fohappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 男の子です。去勢もしておりません。 一度考えてみます。

その他の回答 (6)

回答No.7

うちの子は元野良猫で推定2歳のときに完全室内ネコにしました。 その時に去勢手術を受けさせておりまして、そのお陰か夜になっても 全く運動会どころか私が就寝すると一緒にベットに入ってきて頭を 私の膝や腕に乗せて寝息?を立てながらグーグーしちゃいます。 我が家にはキャットタワーがありますが、うちの子はさほど活用して おりません。 タンスなどの高いところにも登りません。 ただ気をつけている事は、うちの子は幸いにして鬼ごっこが出来る ので(どこでどうやって覚えたのかは未だになぞですが…)、私が 鬼になってうちの子を追いかけています。 一人暮らしで仕事が多忙なので23時帰宅、そこからご飯&鬼ごっこ 10分程度をして1:30に一緒に就寝します。 私が不在の日中は食べる&寝るのみです。 それでも10分、鬼ごっこをすれば疲れてまた眠ってしまいますので ニャンちゃんとおもいっきり遊んであげて下さいね。 また去勢をオススメします。これをする事で防げる怖い病気が沢山 ありますし、スプレー行為もなくなります。(個体差によりますが 大抵は全くしなくなる、か、非常に少なくなると思います)

fohappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 キャットタワーを購入してみようと検討中です。 先ほど鬼ごっこをしてみたら・・・出来ました(^^)V

  • gpz400r
  • ベストアンサー率31% (41/130)
回答No.6

俗に言われる猫の運動会ですね(海外では狂気の30分とも呼ばれるそうです)。 病気などではなくごく普通のこと(程度問題ですが)だそうです。 他の方が言われるように遊んであげるか、または遊び相手にもう1匹飼われるかですかね。 我が家の猫は現在4才のオスですが、やはり以前は運動会がありましたが現在はないですね。個体差はあると思いますが大人になれば頻度が減ると思います。

fohappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 狂気の30分・・・その通りです(^^;) なるべく遊んであげるようにしてみます。

回答No.5

度々、失礼します。 ♂と♀を間違えて入力してしまいました。 訂正させて頂きます。 "♀"の発情は生後7ヵ月ごろから3ヶ月ごとに一週間から一ヶ月程度発情し、その発情で生後8ヶ月ごろ"♂"の発情が初めて起こります。♂には時期や時間はありません。 ***♀の発情によって♂が発情します。***

fohappy
質問者

お礼

何度もご丁寧にありがとうございます。

回答No.4

#2です。 ♂の発情は生後7ヵ月ごろから3ヶ月ごとに一週間から一ヶ月程度発情します。 その発情で生後8ヶ月ごろ♀の発情が初めて起こります。♂には時期や時間はありません。 ♀の発情のニオイによって発情します。 室内飼いでも外からの♀のニオイがありますので。 手術自体は簡単です。 子どもを生むことを望まないのであれば、気分を沈めてあげられるし、マーキングもなくなります。♂猫ちゃんの尿路の病気にかかりにくくなる利点もあります。 (飼い主さんが考えてあげてください。)

fohappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど・・・。外にメス猫がいてるのでその匂いがしてるのでしょうね。 手術も視野に入れて考えてみます。

  • nikobu
  • ベストアンサー率17% (183/1039)
回答No.3

夜の大運動会ですね。 充分に遊んであげていますか? 猫が登れる高い場所はありますか? 猫は高い所が好きです。 ジャンプなど上下する動きができないとストレスになり易いですよ。 基本的に夜行性の動物なので昼寝て夜動き回ります。 質問者さんの就寝時間後に走り回るのが嫌なら就寝前に猫と遊ぶ時間を作ってあげましょう。 自分が動くのが嫌ならレーザーポインターなどを使ってみてください。 15~20分くらい遊べば猫も気が済むと思います。 あとはマタタビなども利用するといいかもしれません。 個体差があるので反応しない猫もいます。 オスで去勢がされていないのであれば去勢も視野に入れてみてください。 基本的には遊んであげることが一番だと思います。

fohappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 まさに運動会です(^^;) 家にいる時はなるべく遊ぶようにはしているのですが・・・。 でもおそらく遊ぶ時間が足りないのでしょうね・・・。 もう少し遊んであげたいと思います。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

病気でも獣医さんに連れて行けないほど凶暴な柴犬がいて、ニャンコもですか? 食事とか寝床とか、飼育環境全体を見直してみたほうがいいかもしれません。柴は飼っている友人が多いですが、それほど凶暴な子はいません。対別の犬だとちょっと怒りっぽいけど、飼い主には従順だけどな……。 しつけのやり方とも思いましたが、猫もとなると、環境全体から見直してみたほうがいいかもしれません。

fohappy
質問者

お礼

犬は実家で猫は私のマンションで飼ってます。

関連するQ&A