- ベストアンサー
男の子って...???(長文です)
もうすぐ3歳の男の子と4ヶ月の赤ちゃんの母です。 1歳半の頃初めて行った児童館で突然通りかかった同じ位の男の子に耳をねじりつぶされて(ちょっと切れた程度)しまってからのトラウマかどこへ連れて行っても同じ位の男の子がくると逃げ回っています。 児童館、公園チャレンジしましたが泣きわめいてダメでした。少し年上の男の子なら全く平気な様です。 が、今日砂場でトンネルを作って遊んでいたら丁度同じ位の子が話かけてきたのでチャンスだと思い、私がリードして一緒に遊んでみました。が、息子がどうするのか見守っていたところ案の定拾い集めたbb弾も自分のおもちゃも全部取られてしまいました。 しょうがないのでおもちゃは返してもらい、bb弾は拾った物なので「一つでいいからかしてくれるかな?」ときいたところ『ダメだ』と言われてしまいました。ショックだったのは トンネルをいきなりぐちゃぐちゃに踏みつぶされた事と(わざと)、おもちゃを貸してくれというので息子が『ど-じょ』と渡したらありがとうも言わずにひったくった事です。(しかもその辺にポイッと投げ捨てるし...)そういうのも勉強だと思うのですが、これは普通の事ですか? おっとり、まったり系のうちでは考えられない事なのですが、3歳くらいの男の子ってのはだいたいこんな感じですか?こういうのを腕白っていうのですか? お花を愛する優しい我が子を来年幼稚園にいかせるのがちょっと不安になってきました...。 うちの子の様なダイプはやっぱりいじめられてしまうでしょうか...?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うーん、3歳ならその男の子が特別わんぱくなわけではないと思います…。女の子でもするかも。 もちろん、それは親や大人が「だめでしょ!謝りなさい」という、「イケナイ行動」なわけですが、どんなに何回怒られても、3歳ぐらいなら、まだまだしてしまう子もいますよ。まだまだ発展途上、訓練中といったところです。親のいうことをきちんと守る子もいますが、あくまで3歳ですから…。 自分が欲しいと思ったら、その衝動の方が勝ってしまう、とにかくひとりじめしたい、返してといっても「ヤダ!」。 誤解しないでくださいね、そういうことをしてもいい、かまわないと言ってるのではありません。ただ、親や周りの大人、幼稚園の先生などが、それを注意して訓練している年齢だと思うのです。別にいじめっ子とかそれほどのことではない、まだ自分の気持ちと社会的なマナーの折り合いがついてる年ではないと思うんです。 なので、幼稚園でこういうことがあるかと聞かれればもちろん、日常茶飯事だということです。でも「いじめ」ではないですよ。 今回の相手の男の子は別に質問者さんのお子さんに対していじめているわけではないですよね?あくまで書かれている範囲でのことですが。「自分が」おもちゃやビービー弾で遊びたいだけ、わがままなだけです。「返して」と言われても、「返せない」、「自分の」気持ちをおさえることができない。いらいらする気持ちをおさえられないので、トンネルをふみつぶしてやれ!。貸してもらったら「ありがとう」を言わなくてはいけないことぐらいわかっているけど、おもちゃで頭はいっぱい…。そんなところでは?とにかく自分の欲望(笑)で頭がいっぱいなんです。 もちろん、私がその子の親でそこにいれば叱って謝らせますよ! そして幼稚園なら、先生が登場して、「どうしたらいいのかな?」とうまく誘導してくれるところです 質問者さんのお子さんは、ちゃんと「どうぞ」もできるし、ママに言われたことをきちんと守るのでしょうね。もちろん、幼稚園でもそういうタイプの子もいますし、そのわんぱくな子みたいな子もいます。 年少さんでは、ですから、おもちゃをとられたりということは多いでしょうね。お子さんも泣かされてしまうことは多いかもしれません。でも、先生は、わんぱくなわがまま坊主をさとし、とられてしまう子には、どうやって「いやだ」というかを指導してくれます。 そうして、年中から年長ぐらいになれば、わがまま坊主もお互いを思いやったり、助け合ったり、マナーもだいぶわかってきます。泣かされていた子もちゃんと自分の気持ちを主張できるようになってきます。 あまり心配しなくてもいいと思いますよ。それに、優しいタイプの男の子は女の子に大人気です(笑)。 心配し過ぎずに…、お子さんもいろんな子がいる集団にいつかは出ていかなくちゃいけないんですから、幼稚園はそのためにあるんじゃないですか?
その他の回答 (6)
- Rangleed
- ベストアンサー率10% (5/49)
どうでしょうねぇ。 大人が手厚く保護するよりも、子供同士で手荒く揉まれた方が強くなるような気もしますが。 幼稚園は子供が自分+周りの大人という関係から、自分+周りの大人+同年代の子供という新しい「社会」を経験する場所ですので、その中で苦手を克服したり、意地悪な子に立ち向かうことも覚えるかも知れませんよ? まぁ、子供の順応性は高いから、意地悪な子とも仲良く遊んでるかも知れないし。 何にしろ、先生方がいらっしゃるので極端に苛められたりと言うことにはならないでしょう。 安心して送り出してあげて下さいな。
お礼
>大人が手厚く保護するよりも、子供同士で手荒く揉まれた方が強くなるような気もしますが。 そうなんです。私もそう思って見守ってるだけなんですが、なんだかやられっぱなしなんですね。 私は活発で男勝りでしたので、おとなしい主人に似てしまった様です。なんだかヤキモキしますがどうしていいかわからないのが現状です。 とにかく今は幼稚園に行かせるのが楽しみになってきました。どうもありがとうございました!!
補足
こちらからで済みません。 皆様の意見を聞かせて頂き、とても参考になりました。転居してきたばかりで不安もいっぱいありますが、今は幼稚園に行かせる事が楽しみになってきました。母としても息子とともに成長できたら良いな!と思います。 皆さんにポイントをお分けしたいのですが、出来ないので...本当に有り難うございました!!なにか不安になった時にはまたよろしくお願いいたします。
- aiai0331
- ベストアンサー率33% (24/71)
年少の息子がいます。どちらかというとおっとりしたタイプだと思いますが、書かれているようなこと、全部しますね~。 使いたいおもちゃがあると、「かーしーてー」と言いながらひっぱります。相手が自己主張できる子だと子供なりに折り合いをつけて問題なく遊べるのですが、無抵抗だとどんどん奪っちゃう形になってしまいます。 お山を踏みつぶしたりもします。単純に、おもしろいからやっちゃうみたいです。積み木なんかも、積み上げて崩すのがおもしろかったりしますよね。そのくせ自分が作っているのを壊されると怒るのですが。 「ありがとう」も言えるときと言えないときがあります。他に興味がうつると、使っていた物をその辺にポイします。 もちろんその都度叱っていますが、3歩歩くと忘れるような子で・・・ でも幼稚園に行くようになって、ずいぶんマシになってきた気がします。少し前なら取り合いのけんかになっていたことも、「貸して」「あとで」「順番」などと言って仲良く遊べるようになりました。 幼稚園には息子より腕白な子もたくさんいますから泣かされることも多いようですが、楽しく通園しています。わがままな子はがまんできるように、おとなしい子は「イヤ」と言えるように、だんだん学んでいくものだと思います。 幼稚園の間は、必ず先生や親の目がありますが、小学生になれば子供だけで遊ぶようになります。今のうちに腕白な子達に鍛えてもらった方がいいと、私は思っています。(もちろん、優しさ・思いやりを教えるのも大事なことだと思っています)
お礼
aiai0331さんの回答でハッとしたのですが、うちの子も同じ事をする可能性があるんですね。(今はあまり同じ年齢の子と遊んだ事が無いのでじっと我慢しているのかも...) 蓋を開けてみればもしかしたらうちの子は腕白かも...なんて幼稚園に行くのが楽しみになってきました! どうもありがとうございました!!
- norichika44
- ベストアンサー率20% (5/24)
4年前の息子を思い出してしまいました。 うちの息子(現在小1)も3歳ごろ、おとなしくておっとり型でした。 公園では同じ年くらいの子に顔に砂を投げられ、ショックで固まってしまったこともあります。 私もいじめられやしないかと心配でした。 入園してすぐは同じようなタイプのおっとり型の子と仲良くしてましたが、腕白君が息子にちょっかいを出したりするようになり、息子もはじめのうちは腕白君を苦手にしていましたが、そのうち仲良く遊べるようになりました。今ではとても仲良しです。 おとなしかった息子も腕白君に鍛えられたお陰ですっかり活動的になりました。 幼稚園はいろんなタイプの子がいます。そのなかで息子さんがどのように成長していくか、見守ってあげてください。 「案ずるより産むが易し」です。あんまり心配しないでくださいね。
お礼
「案ずるより産むが易し」なるほどです!! norichika44さんの息子さんの様に上手く馴染めるとよいなー、と思います。 本当にどうも有り難うございました!!
- maru-kuru
- ベストアンサー率28% (51/178)
お子さんも十人十色。 そういうお子さんもいらっしゃるでしょう。 ただ腕白と礼儀がなってないのは別問題です。 私の知ってる限りでは、乱暴な子の方が少ない気がします。 それに、そういう行動をしているお子さんの近くにお母さんがいらっしゃらなかったのかな?とも思います。 わが子が人様の子にそんな行動したら、頭をぐりぐりして謝りかつ「こうするんだよー」って言いますけどね。 まずはお母さんと一緒の同年代のお子様と遊べるようになるといいかもしれませんね。
お礼
1の方にも書きましたがその場や近くにお母さんらしき人はいませんでした。が、公園の真ん中に沢山のお母さん達が固まって子供そっちのけでお話していましたからもしかしたらその中にお母さんがいたのかもしれませんね。 遊ぶチャンス!だと思ったのですがなかなか難しいですね...。 どうも有り難うございました!!
- mama39
- ベストアンサー率0% (0/4)
私も同じく、もうすぐ3歳&4ヶ月の男の子の母です。 うちの子は、マイペースな子です。どちらかと言うと誰とでも仲良くなれるタイプだとおもいますが、そんなことしませんよ! けど、いますよね~!ちょっと、意地悪な子!!私だったたら、周りかまわず知らない子でも怒ります。 お礼がいえない子は親のしつけがなってないからともかく、トンネルを壊されたら絶対怒ると思います。そして自分の子供には「こんなことしちゃいけないんだよ!」「ダメだよ」って言っていいのよ!とその場で言って聞かせます。 最近よく思うのですが、3歳頃って一番記憶力がいい時期だと思いませんか?きっと、嫌なことは覚えていると思うのです。きっと、親の行動も子供って見てると思うのです。ママが自信持ってお手本見せてあげましょうよ。この子を守れるのはあなただけよ! venioさんは間違ってないですよ。 幼稚園にも優しい子が沢山いるはずだから、心配しないで!
お礼
トンネルを壊されてしまったときは怒りよりも唖然...でした。特に意味があるようには思えないのですがこれは一体??と混乱してしまいました。 >幼稚園にも優しい子が沢山いるはずだから、心配しないで! この言葉に安心しました♪ ほんとうにどうも有り難うございました!
- pirotyann
- ベストアンサー率20% (7/35)
私は、今学生です。幼稚園のころは、 おとなし系の子は、いじめられてはいませんでしたが ちょっと、影は薄いかもしれません。 でも、その砂場での出来事は相手の子の、 お母さんが少し責任を持ったほうが良いのでは と私は、思います。もちろんあなたの息子さん は、幼稚園にいっていいいと思います。 そんな、悪い子たちのために幼稚園に行かないなんて そんなのだめじゃないですか。 特に、そのこたちが行っていいのかなと お母さんが思うべきでは、ないでしょうか? 息子さんは、必ず幼稚園に行っていいと思います。 頑張ってください。応援してます。
お礼
その場や近くにお母さんらしき人はいませんでした。が、公園の真ん中に沢山のお母さん達が固まって子供そっちのけでお話していましたからもしかしたらその中にお母さんがいたのかもしれませんね。 今日あったばかりなので悪い子かどうかはわからないのですが、今の子は(この近所の子は)こんな感じが普通なのかな~?となんだか混乱してしまいました。 どうも有り難うございました!!
お礼
とても分かり易く説明していただき有り難うございます!普通の事なのですねー。 >とにかく自分の欲望(笑)で頭がいっぱいの一言が非常にわかりやすかったです。あとから落ち着いて考えてみれば、息子も下の子をラグマットに乗せただけで『ここにはのせないで!!』と怒る(ここは息子のエリアだよ...と言っているので)事があります。欲望ですね。 トンネルのは怒りとかよりも衝撃でした。 これも壊すのが単純に面白かったのでしょうね..。 私自身まだまだ未熟者なのでこういう時、どうしたらいいのかなんだか戸惑ってしまいました。 息子にも幼稚園に行ってたくましくなって欲しいですね。どうもありがとうございました!