- ベストアンサー
LinuxをOSとして使う目的
LinuxをOSとして使う目的は一体何ですか。 Winと比べ使えそうなアプリが殆どなく、結局はサーバーとして無償で使えることぐらいしかないのでしょうか。 また、GUI機能をインンストールすることは可能でしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Linuxを業務及び、基幹系と呼ばれる企業のシステムなどで使用する目的・理由は幾つかあります。 ・OSとしての安定性の問題 Windows(95系)は元々、MS-DOSという旧いOSを元にして作成されており、 OSとしての安定性(信頼性・可用性)が欠けたものでした。 WindowsNT以降、改良されてきていますが、まだまだUNIXやLinuxに遥か に及びません。 ・プロプライエタリな仕様 Windowsは他のUNIX系OSと異なり、各種機能の仕様をマイクロソフトが 独自に、自社の都合の良い様に実装してきた歴史があります。 そのため、合理的でオープンなUNIX/Linuxと比較すると、マイクロソフ トの都合が見え隠れし、プログラムを開発するプラットホームとして ライセンス的な問題(マイクロソフトにお金を払えという要求)が常に 付きまとってしまいます。 ・バグの潜在化と放置 Windowsの場合、バグを見つけても、マイクロソフトの都合で、いつ修正 されるのか、いつ解決するのかが明確ではありません。 UNIXの場合、そのレスポンスが比較的早い(企業向けであるため)のと、 Linuxにおいては、報告があがって、有志のエンジニアが重要と認めれ ば、数日で修正され、解決する事が多いのです。 ・使用ライセンス料の問題 Windowsは、他のOSと比較して、PC1台あたりのライセンス料が高く、 導入コストが多くかかります。Linuxは基本的に無償であり、信頼できる メンテナンスを専門に行う会社により、障害解析やメンテナンスも容易 に行う事ができます。 ですから、各個人で使用する場合、比較的多くのソフトがWindowsには用意 されていますが、その対価としてのお金をマイクロソフトが独占的に 得て、支配を続けています。 一方、Linuxは安定性・使用感・価格共にバランス良く対応する事が可能で あり、それに共感したり賛同した企業や個人が、無償であったり、安価な 価格で非常に多くのソフトウェアを提供してくれているのです。 そのため、デスクトップとして使用する場面を想定したソフトも多数提供されており、現状でもマイクロソフト社のOfficeと互換を持つ、フリーなパッケージも用意されています。 ただ、Linuxを使用する場合、少し勉強が必要です。
その他の回答 (6)
- noimi
- ベストアンサー率40% (4/10)
大きな理由の一つとしてフリーで使えるソフトが沢山あるということです。開発などをする人は特にコンパイラなど無償であるので、お金をかけずに開発できます。GUIはもちろんありますよ。GNOMEやらKDEなどはかなりよくできています。あとはそのデスクトップなどもカスタマイズできますので、自分らしい使い易い環境を作ることができます。ちなみにOpenOfficeなどマイクロソフトOfficeと遜色のないソフトも無料使えます。でも少しくらい知識がないと使いこなせないとは思いますが・・・・まぁマニア向けですね。
- don_go
- ベストアンサー率31% (336/1059)
>Winと比べ使えそうなアプリが殆どなく むしろパッケージ版のWindowsの方が、使えるアプリが 殆ど無いと言えます。 素のWindowsのままでは売り物にならないのでPCメーカー がいろいろなアプリケーションを追加している訳ですが それらのソフトがどのメーカーのWindows PCを買っても 必ず付いて来ると勘違いしている人は結構多い様に 思います。 単にインターネットやメールOfficeを使った表計算や ワープロが主な使用目的の人にとっては、十分過ぎる 環境が揃っていると言えます。 >GUI機能をインストールすることは可能でしょうか 「可能でしょうか」というより、特殊な用途のものを 除けば、GUI環境が無いものを探す方が難しいですし、 複数のGUI環境が選択可能なので好みに応じたGUI環境 を使用できます。
- foobar
- ベストアンサー率44% (1423/3185)
私の場合 ・良く使うツール(TeXなど)が標準(あるいは準標準)パッケージに含まれてる ・周囲で使ってるUnix系OS(Soralis, HP UX)と連携させるのがわりと楽 (もっともWindowsでもcygwin使ったり、Xサーバ入れればなんとかなることも多いですが) ・わりと安定している(24時間連続運転でも、根こそぎコケルことが少い) といったところです。 GUI 軽いWindowmaker 入れて使ってます。
- lowrider_2005
- ベストアンサー率40% (1520/3748)
サーバとして考えれば、価格やパッチ、クラックの危険度などからWindowsを使うことは個人的にはありえません。(Windowsでしか動かないプリケーションが必須の場合を除く) ワークステーションとしてLinuxを選ぶ理由は、 1.シェルが使える 2.メモリなどの要求スペックがWindowsより低い 3.カスタマイズし放題 >Winと比べ使えそうなアプリが殆どなく とおっしゃいますが、今時はWindowsでできてLinuxでできないことってそれほど無いです。 逆に使えるアプリケーションの数で言えばLinuxのほうが多いでしょう。(全てパッケージになっているとは限りませんが) GUIも、ワークステーションとしてインストールすれば立派なものがインストールされます。
- astronaut
- ベストアンサー率58% (303/516)
>Winと比べ使えそうなアプリが殆どなく というあたりが、使う人によって全く主観の異なるところでしょうね。 充実した開発環境が無償で使えるLinuxは、私にとっては「使えるアプリ満載」状態です。 その他のアプリケーションについても、通常良く使われるWWWやPOP,SMTPのクライアントは、もはやWindowsを含めた他のOSで使えるものと全く遜色ないものが使用できますし。 とはいえ、WindowsはWindowsで得意な分野があるので、適材適所、デュアルブートで使い分けています。
- okg00
- ベストアンサー率39% (1322/3338)
目的は人それぞれです。無償という人もいるでしょうし、Windows向けのウィルスやスパイウェアに感染しないからという人もいるでしょう。知的好奇心の人もいるでしょうし。 GUIはインストールすることも可能です。KDEやGNOMEで検索してみてください。