- ベストアンサー
犬が鳴くとき
お世話になります。今日来た犬が首輪をしていて動くとき当然首輪が有るのですすめないのでキャンキャンクーンと泣くのですがどうしたらよいでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 リードを付けている時は、飼い主である質問者さんが犬をリードしなければなりません。 そうしなければ、犬が飼い主をリードする、という形ができてしまいます。 リードをつける、という事は、どちらかがどちらかをリードする形になる、という事です。 自分の思い通りにならなければ、不満を覚えて犬がアクションを起すのは当たり前です。 どんな場合でも、鳴いてよい場合と鳴いてはいけない場合はあります。 その場面分けは飼い主が教えるべきルールになるので、考えてみてください。 リードがあって、首輪があって、動けないから不満でなく事は正しい事なのかどうか、という事です。 鳴かせておいて、飼い主が犬の言うとおりにすると、犬はさらに鳴いて、主張するようになります。 ですので、この場合は、放っておくか、叱るか、のどちらかになります。 まだ子供なので、叱る事はできるだけ避けて、放っておいて、鳴かなければ褒める、と言う風な形をとるとよいと思います。
その他の回答 (3)
- sorutan11
- ベストアンサー率13% (64/471)
今まで飼われていた環境は、どの世ぬな状態ですか、多分フーリーの、状態で過ごしていたはずですが、三ヶ月ならそろそろリードに慣れさせる為に、ワンコの首に、ひも状の物を首に巻きつけ、常に首の周りに何かあると認識させる事から、始めます、いきなり首輪をつけ、リードで固定し。自由行動を束縛しないようにして下い。 先ず、適当な紐で、(極太の毛糸・包装に使われていたような組みひも等)首の周りに、ネクタイ状に結び・歩く時に障害にならない様に、長くしないで・ 首の周りに何か有ると、意識させてからリードなり。首輪なりを、着ける事から始めてみては如何ですか。 いきなり首輪をつければ、ワンコも戸惑い、クンクン欲求泣きをします。 欲求鳴き、に付いては、アドバイスがある様に、簡単に反応しないようにしなければいけません。正したし、体調の異常に因る鳴き声の違いを、聞き分けるのは、飼い主さんの、ワンコに対する、真摯な愛情です。
お礼
聞き分けが難しそうですね。頑張ります。ありがとうございました。
- mimimama716
- ベストアンサー率23% (5/21)
こんにちは。 夜鳴きについてなのですが・・・ 3ヶ月でしたら、夜鳴きもしてるでしょう? うちもそうでしたが、すごく悲しそうな切ない声で鳴くんですよね。 かわいそうだし、うるさいしで ついつい行ってしまいたくなると思いますが ここは心を鬼にして絶対行ってはいけません。 行くと夜鳴きは更にエスカレートします。 (うちも毎晩鳴かれてシンドかった・・・) ワンちゃんに鳴けば思い通りになると思わせたらダメなんです。。 ワンちゃんとの根くらべですが、ここで負けたら後でもっと大変になってしまうし、他のしつけにも影響してきますのでここは完全無視で頑張ってくださいね。 あきらめて鳴かなくなる日は必ずきます。
お礼
わかりました。完全無視でいきたいとおもいます。ありがとうございました。
- maroko0405
- ベストアンサー率34% (58/167)
こんにちは 今日来た犬が子犬を買われたのか、成犬を譲り受けたのか 背景が解りませんのでハッキリとした事は言えないのですが どちらにしても時間をかけて主従関係を築かれた方が 良いような気がします。 犬から見ても飼い主さんへの信頼がまだ無く不安や怯えがあるのか またNo.1さんが言われているように自分の思い通りに ならない事への苛立ちなのかこの辺りで対応は 変わると思いますが、今は今日来たばかりであれば 触れ合い仲良くなることだけで良いような気がします。
お礼
3ヶ月の犬をボランティアのかたから引き受けました。そうですね。しばらく落ち着くまではしょうがないかもしれませんね。返答ありがとうございました。
お礼
返答ありがとうございます。そうですよね。あまやかしたらだめですよね。すこし安定するまでほっといてみます。もし夜鳴きするようでしたらどうしたらよいでしょうか。