• ベストアンサー

義兄の結婚式出席時の服装

実家は母一人で冠婚葬祭事にウトいというか、かしこまった事が大っきらいな人なので相談しても「そこまで考える必要はないんじゃないか?」という返事が返ってきましたのでこちらで相談したいと思います。よろしくお願いいたします。 来年の1月に義兄の結婚式があります。今度、新しくできた全国各地にある有名な式場(?、迎賓館)で夕方からの披露宴です。お相手はキチンとした所の一人娘さんで義母も今から張り切っています(主人と私の時は結納もなく簡素化した式だったので)。葬式、法事などの時にウチの母があまり付き合いをしないと私には直接は言ってこないのですが親戚などにチクッとイヤミを言ったりしているようですので今度の義兄の結婚式にもそれなりの服装で行かないとまたイヤミを言われそうなので・・・日頃も「冠婚葬祭時の着物は嫁入りの時に親が用意してくれているのが普通」などと言われていますが私はそういった支度を一切、してこなかったので・・・・(結納金も頂けなかったので用意しようがないのですが(^^;)) やはり今回の場合は着物で出席するのが一般的なのでしょうか?着物といってもどういう種類のもので出席したらよいのか解りません。また、洋装でもよいのでしたらどのようなものがよいのでしょうか? 何もかもわからず常識知らずで申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。 義母にも相談したのですが後で文句を言う割にはアドバイスもなかったので当てにできません。 長文を読んでくださりありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shift1
  • ベストアンサー率39% (22/56)
回答No.2

「黒留袖」をお召しになるのが一般的ではないでしょうか。 お義母様も、ご親族もおそらく「黒留袖」でご出席されると思われます。 そういった類の結婚式場でしたら、貸衣装部門も在ると推測されますので、そちらに問い合わせてお借りしてはいかがでしょうか? 他所で借りて持ち込むのも荷物になりますし、式場で着付けもお願いした方が便利かと。 昔は、嫁入りの時には、着物を一揃い誂えて。が常識と言われてましたが、今そういう方は少なくなったと思いますよ。着物のお手入れは大変ですし、留袖など人生で何回着るでしょうか。いつも近所での挙式というわけではありませんし、着物一式持ち運びは結構大変です。自前の物を持っていても返って不便なもので、汗など掻いても貸衣装ならそのまま返すだけですもの。 ただ、貸衣装に全て揃っているか確認してくださいね。着物着るには、足袋とか、肌襦袢、裾よけ、等小物が必要です。草履、バックも。 そうそう、補正用に何本かタオルを持ってるほうが良いですよ。

その他の回答 (1)

noname#21570
noname#21570
回答No.1

つまりご主人のお兄様がご結婚なさるのですね? でしたら黒留め袖か色留め袖なら文句はありません。 お若いようですから色留め袖の方が柔らかくていいでしょうね。 親族は紋付き、それも最高格の五つ紋の着物が決まりです。 お若い方でしたら洋装にされても問題ないと思いますが、…無難にというなら和装が一番かと思います。 お義母様はもちろん黒留め袖ですよね? (そうでないとなると話が違ってきますが)

関連するQ&A