- ベストアンサー
隣人の騒音に主人が切れまくって手がつけられません、どうしたらいいでしょうか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2318103で1度投稿しております。 その後管理会社に相談しましたが、騒音は治まる事が無く今週再度、具体的な騒音内容を明記して もらい隣人のポストに投函し注意してもらいました。 ここ2~3日は治まっています。 今日は上の階から夜の営みの声が丸聞こえでした。 私が悩み過ぎてノイローゼ気味でそう聞こえてしまうのかと落ち込む程です。 今までは私に「考え過ぎだよ、管理会社に注意してもらおう」と話していた主人が今日の騒音で切れました。 12時近かったのですが、お酒が入っていたせいもあり「今から上と隣人に文句を言ってくる」と 大声で怒鳴りまくりました。 私が必死で止めたのですが、15分程怒鳴りまくりの切れまくりでした。 これこそ夜間の騒音なのですが、ず~っと我慢していたのに別の騒音で主人が壊れました。 興奮し過ぎと酒と眠気で今は寝てしまいましたが明日朝(今日ですが)、乗り込んで文句を絶対言って やると言っていました。 室内で物を投げたり暴力的な事はしてませんが隣人に大声で聞こえる様に怒鳴りまくっていました。 酒が入っていたとは言え主人の怒り方はおかしいのでしょうか? どうやって主人の怒りを抑えたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
noname#22222
回答No.5
- kazupiano
- ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.4
- dorichan39
- ベストアンサー率52% (46/87)
回答No.3
- rh-o
- ベストアンサー率37% (13/35)
回答No.2
お礼
回答ありがとうございます。 今朝は主人は冷静になっています。只、次回は「直接自分で話に行く」と言っています^^; 夫婦喧嘩に発展してしまった為に悩みまくりです。負けません。