• ベストアンサー

FDの自動再生はなぜないのでしょうか?

USBメモリーやCDなどは、自動にデータを読み取ってそれに関連するプログラムを起動してくれたりしますね。 しかし、FDドライブに入れても、ウィザードなどは起動しませんね。 OSがvistaぐらいになれば、FDの自動再生も可能になるでしょうか? (逆にFDはサポートされなくなる?) あと、FDを入れっぱなしでOSを起動できないのは仕様ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5096/12301)
回答No.2

>FDの自動再生 少なくともWindows系のパソコンでは、FDドライブにディスクが入ったことをシステム側に通知する仕組みが用意されていない(規格上は存在するかも知れないけれど、どんなメーカーもそんなコストアップ要因を背負い込んではいない)ので自動再生は絶望かと。 MacだとFDもシステム側で制御できたらしいですね。最近はどうなっているか判りませんが。 >FD入れっぱなし BIOS設定でFDを起動ドライブにしなくすれば入れっぱでも起動できると思いますけど?

seki1
質問者

お礼

FDはディスクの挿入をOSが検出しない仕組みなんですね。 フラッシュメモリー系は挿入検出するんですけどね。 FDがあんまり使われていないから、自動再生は無理かな? 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#110252
noname#110252
回答No.4

FDの場合、1.44MBと用量が小さいため、自動再生の必要性があまり感じられないのでしょう。 0.7GBのCDや4.7GBのDVDは、容量の大きさを活用して動画や音楽なども入りますし… FDを入れっぱなしでOSを起動できないのはWindowsの仕様ですね。何でこんな仕様になったのかは、昔の事情があります。 昔はHDDなど存在せず、OS・ソフトの起動は全てFDで行っていました。 その頃FDDは2台が普通でしたが、片方をソフト用、もう片方を保存用としていたためです。 FDが長らく重要視されたこともあってか、ドライブレターのAとBは今もFDD用で、HDDはCドライブ以降となりました。 その名残と、緊急対策のため、そうなっているようです。

seki1
質問者

お礼

FDにMP3なんかは入りませんね。 まだ、FDの名残がパソコンには残っているのですね。 回答ありがとうございました。

  • AthlonXP
  • ベストアンサー率20% (190/919)
回答No.3

FDに自動起動する必要がないからじゃないでしょうか。容量も小さいですしね。 自動でフォルダが開けないのは不便ですか? >FDを入れっぱなしでOSを起動できないのは仕様ですか? まあ、仕様といえば仕様です。 FDの方が起動の優先順位が高いからです。 CDの方が優先順位が高い場合、 入れっぱなしでも起動します。 起動順位はBIOSで設定できますよ。

seki1
質問者

お礼

まぁ保存できる容量は少量ですので、不要と言えば不要ですね。 でも、FD挿入を検出したら、FDも少しは魅力的になるかもしれませんね。 回答ありがとうございました。

  • K-Happy
  • ベストアンサー率24% (30/124)
回答No.1

>あと、FDを入れっぱなしでOSを起動できないのは仕様ですか? これについては,BIOSでOSの入ったHDDをFDDより先に 読み込む設定にすれば起動できると思いますよ。 優先順位がFDDが先になっていてブート出来るデータが無いFDが はいってるとそこでとまってしまいます。

seki1
質問者

お礼

なるほど、BIOSで設定ですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A