- ベストアンサー
親権と監護権を分ける場合は?
妹夫婦が話し合い、離婚することになりました。離婚原因はお互いが悪く、これ以上一緒にいても幸せになれないとの理由です。 子供は2歳、3歳の2人です。父・母ともに子供を手放したくないので話し合いの末、父=親権者、母=監護者に決まりそうです。 この場合、母(監護者)は (1)母子家庭として市町村からの補助は? (2)養育費はもらえるのか? (3)親権者と監護者を分ける場合の問題点は? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)どちらが親権者かは関係ありません。所得制限はありますが、それをクリアしていれば監護者であれば受けられます。 (2)もちろん、養育費はもらうべきです。どちらが引き取ろうと、もう片方の親から受け取るのは子どもの権利です。 (3)特に日常生活ではどうということはありません。学校の書類なども通常は監護している親で大丈夫です。 戸籍の移動やパスポートの申請などは親権者がしなければなりません。
お礼
早急な回答ありがとうございました。専門的なことなのでとても参考になりました。