- ベストアンサー
1室にゴキブリの幼体が繁殖中。殲滅手段は?
お世話になります。 3LDKのマンションの一室にハムスターを飼っております。 4日ほど前からその部屋の中で、妙な小型の虫が複数徘徊するようになりましたので、よく調べてみると、ゴキブリの幼体で、驚きました。 卵から羽化したばかりの個体の模様です。 この部屋は、ベランダへの窓はありますが、基本的に密閉空間ですので、進入された経路や、現在主力となっているコロニーがどこにあるのかが、全く見当がつかず、困惑しています。 現時点では、他の部屋への侵入は確認されていませんが、密閉空間へ侵入できる能力の持ち主であれば、他の部屋への侵攻は時間の問題だと思えます。 早急に対策を講じようと思うのですが、お知恵を貸してくださいませんでしょうか? (1) バルサンかアースレッドを、全室で一斉に炊こうと考えています。 この場合、1回の薫蒸で良いのでしょうか? 卵の形態で生き残っているもののことを考えると複数回炊いた方が良いようにも思えるのですが、そこで人間が日常生活している以上、困難を感じています。 (2) バルサン等を炊いたあとの部屋で、ハムスターを飼っても大丈夫なものでしょうか?(炊くときは、もちろん他の場所へ待避します。) 1日に1回は10分程度自由散歩をさせていますが、そのときに何か有毒なものでも残っていては、大変です。 有毒物は残存するものなのでしょうか? それとも、何日かすれば分解されて無毒になるのでしょうか? 又は、小型の虫には有効でも、ある程度の大きさのほ乳類には大した毒ではないのでしょうか?
お礼
何度も済みません。感謝します。 そういえば、薬局に2種類ありました。 一方はLPガスとともに殺虫剤を一気に噴出するタイプで、もう一方は皆様ご存じの薫蒸タイプのようです。 マンションの警報機とのかねあいもあるようなので、結構ややこしいことになりそうです。 ご協力ありがとうございました。