kumosuke32です。
そうです!近城さんです!近と金どちらだっけか?と悩んだのですが、やっぱり近ですね!
近城さんは東西グラフからどこかに移って写真家を続けているはずですよね?人が消えて、また忘れたころに出てくるというのは人生と重なっておもしろいのですが、特定の人に思い入れが強まると消えていくのが残念ですよね。僕は大体これから本格的に料理人になる人に気持ちが強くて(自身が人生の方向性を見出そうとしていた時期だったから)ジェフとか、オムレツを作って山岡さんにこれではまだまだといわれて、卵専用のフライパンを山岡さんにもらった人とか、自動車会社のお偉方を辞めてラーメン店を始めた人とか、美食倶楽部をやめてハンバーグ店を立ち上げた人とか、すごい思い入れを込めて見ていました。
肝炎なのでビールは年に1回のお祭りのときにしか飲みませんが、エビスビールを飲んでいます(笑)。
本当に何回も読み直したし、何回も売っては買いなおしてって事を繰り返しました。
全県味めぐりは、もうやらなさそうですね。ちょっとひとつの料理へのフォーカスがゆるいので残念でしたが、なかなかあれで面白い展開でした。
栗田さんの再妊娠による退場と、山岡さんの究極のメニューの完成による退場は、連載終了への足がかりかもしれませんね。そうだとかなり残念です。白土三平のカムイ伝シリーズように、しぶとく続けてほしいと思うのですが。
お礼
お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。 実はおいしんぼを見たからかどうなのかは 分かりませんが栄養関係の大学を卒業し、 調理師専門学校に通っているんです。 そうするとおいしんぼを見る回数が増えてきたので ワンパターン化してきても やっぱり気になってしまうんです。 山岡さんは最初はぶっきらぼうな人で 海原雄山は悪めな感じだったのに 二人ともだいぶ丸くなりましたよね! 主婦業と学校の両立は大変ですが またお勧めのマンガなどありましたら 教えて下さいね。 肝炎ということですが 飲食も楽しみですから 体を大事にしてくださいね!(^o^)