- 締切済み
イライラやストレスを感じると食べずにいられない
現在26歳の女性です。18から22歳くらいまで過食症でひきこもっていました。今は元気です。振り返れば高校受験の頃から、勉強や仕事でで行き詰まった時や、疲労を感じたときに食べずにいられなく、食欲に関係なく食べてしまいます。現在仕事をしていますが、責任もストレスも少ない仕事なのですが(わざとそういう仕事を選んでます)、食事以外におやつ以外にトイレや更衣室で隠れ食いしています。甘いもの、ごはん、パンが食べたくなります。 面倒なこと頼まれたときは必ずって程、我慢できず、コンビニに行って隠れ買い隠れ食いします。 仕事が終り自由になると、食べた分によっては気持ち悪くて晩御飯が食べれません。体重の増減も激しく、すごく悩んでいます。休みの日の食欲はふつうです。今はストレスを感じないようにバイトですが、自立するためにもこれから資格取得の勉強や転職を考えていますが、怖くてできません。脳が全てを握っているんだと思うんですが、その原因や、脳のしくみや改善方法などありましたら教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
そうですね・・・。まず原因を把握する事ですよね。今はいいですけどこれから自分の体がどうなるかかんがえると 不安になります。pucciniさんの言うとおり体は大事にします、ありがとうございました。