- ベストアンサー
英語圏向け作成にあたって
お世話になります。 製品ページの英語版を作っているのですが、翻訳された原稿には数学記号が全角のまま書いてあり、EUC-JPで表示させると文字化けすると予想されます。 そこで教えていただきたいのですが、次のような記号は1バイト文字でどのように表示すればよろしいでしょうか。 × (W56×H44などの場合) ± ~ よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、「文字化けすること (例えば EUC が ISO-8859-1 として読み込まれるなど)」と「フォントがなくて表示できないこと」を明確に区別された方がよろしいかと思います。 文字化けに関しては、それほど気にする必要はありません。ISO-8859-1 だろうが EUC だろうが UTF-8 だろうが、HTTP ヘッダーや HTML の meta 要素などで適切にエンコーディングを指定しておけばまず文字化けすることはありません。(ISO-8859-1 か UTF-8 のどちらかをお勧めします) 問題はフォントがあるかどうかですが、一般的な欧文用フォントは ISO-8859-1 を全てカバーしているので、ISO-8859-1 にある文字ならば表示できないことはまずないでしょう。「×」と「±」は ISO-8859-1 に含まれています。 「~」を表示できる欧文用フォントは少ないと思われますが、この記号は半角で「~」と書くのが普通でしょう。日本語用フォントでは「~」は上の方に寄って表示されることが多いですが、欧文用フォントでは「~」と同様に中央に表示されるのが普通です。 「×」の代わりに「*」を、「÷」の代わりに「/」を使うこともありますが、それ以外の代替表示はせいぜい「^」を累乗の記号に使う程度にとどめるのがよろしいかと。 「x」は文字としてのエックスと紛らわしいので、掛け算を表していることが明白な場合を除いて使わないほうがいいと思います。
その他の回答 (3)
- BLUEPIXY
- ベストアンサー率50% (3003/5914)
#2の回答で、 × ± が入れ替わっています。orz
- BLUEPIXY
- ベストアンサー率50% (3003/5914)
文字参照(半角で) ×:± ±:× ~:∼ ∼は、Latin 1 の範囲ではないので1バイト文字ではないし、それ以外も、基本的に表示できるとは限らないですけど。
えーと自信なし。 無理にEUC-JPで提供しなくても良いような。 どういう話かわからないが、こういう話? HTMLで使える文字実体参照 http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/reference/charref
お礼
実態参照も考えたのですが、これってISO-8859-1で宣言すれば問題なく表示されるんでしょうか。 UTF-8で宣言すればOKってサイトも見つけたのですが、どちらも2バイトであることには変わりないですよね。 http://www.securehtml.jp/utf-8/reference.html 英語のOS持っていればいいんですが、確認できないので自信もなく。。。 どうなんでしょう?
補足
あ、知りたいのは、一般的にどのように代替表示しているか、です。 例えば ×→*、xのどちらを使うかとか ~→~とか。 経験がおありでしたら是非ご教授お願いいたします。
お礼
ありがとうございます。 大変参考になりました。