- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Cの空きとディスクアドミニストレータについて)
Cの空きとディスクアドミニストレータについて
このQ&Aのポイント
- Win98のマシンをWinNTにインストールした際、Cドライブの容量が2GBではなく1.7GBになってしまった
- 最近になって気づいたが、Cドライブの空き容量がほぼ100MBしかない
- ディスクアドミニストレータでCドライブの構成ビュー画面を見たところ、左に266MBの「不明」と表示されている
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NTFSを使用している場合、複数の未使用領域を合わせて一つのパーティションに見せかけるボリュームセットという考え方もありますが、FATではそれもできません。 また、この機能も使用済みのパーティションとあわせる事が出来たかどうか・・・ データのバックアップが可能なら、区画のきり直しから初めて、すべて入れなおした方が良いかと思います。 また、その場合にはNTFSを使う事をお勧めします。 特に大容量のDISKの場合、FATは2GBの制約からドライブの数が増え、ディスクの無駄も増えます。 C、Dの二つくらいにしておけば、より効率的にディスクを利用する事ができます。 もう一つ暫定的な逃げとして、CをNTFSに変換し、NTFSが持っている圧縮機能を使うという方法もあります。 NTFSへの変換はconvertコマンドを使いますが、Cドライブの場合、次回再起動時にconvertが実行されるようになるかと思います。 ただし、convertした後、再度FATへ戻す事はできません。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 今後の事を考えて、やはりもう一度サラにして パーテーションからやり直して見ようと決心がつきました。その時は、NTFSでフォーマットしようと思います。 ご回答ありがとうございました。