• ベストアンサー

車であおられる?という人

このサイトでもよく見かけるのですが、トラック等であおってくるのはどういう性格している人なんだ!みたいな質問があります。私もトラックの運転手ではありませんが、そういう人から見るとよくあおる人に当たると思います。 最近もはみ出し禁止の車線を走っている車が自分はたいしてスピードで走っていないのに、全然譲ろうとしない車がいました。 そういう場合はあおるっているのではなくて、「早く行きたくて、前の車にぴったりくっついている」というのが正解なんです。だから道を譲ってくれればいいんですが、なかなか自分のペースで走っている人に限って譲ってくれません。 抜けるのであれば抜きたいのだけれど、抜けないからイライラします。つまり「早く行けよ!」というあおりではなく、「先に行かせて!」なんだと思います。 逆によくあおられるという人は「こっちは制限速度で走っているのに」とか「流れに乗って走っているのに」という意見や「いちいち譲るのが面倒くさい」という意見が多かったようですが、そういう人こそ譲り合う気持ちが大切なんだと思います。 速度超過は確かに違法ではありますが、だからといって前の車が後ろの車の速度超過を阻止する義務も何もないと思うんです。だから後ろから早い車が来たら、当然道を譲るのが逆にマナーだと思うんです。 それをあおってくるトラックはマナーが悪い等いうのはちょっと偏った見方のような気がします。 まして道を譲るのが面倒くさいので、そういうのは無視するに限るなんて回答は、それこそ身勝手なマナーを無視した運転ではないでしょうか。 また2車線の右側を後ろから早い車が来ているにもかかわらずのうのうと走っているのはどういう気持ちなんでしょうか。 車に詳しくない一般の人の意見も聞いてみたいので、あえて自動車カテゴリーにせずに生活の一部としてこのカテゴリーにしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

結構運転好きのオバサンです。自分があおられるなって感じたときはすぐに譲ります。前の車が邪魔だなって感じるときは、(違反なのは重々承知の上で)左側からパスして、その車の前に出ます。そうすれば、きっと邪魔だよってわかってくれるかな?なんて思いますけど、やっぱだめですね。 流れに乗れない運転をする人は、細かいことまで気が回らない、余裕の無い運転しか出来ないからと思っています。右側走っていれば、脇道からひょいと車が出てきたり、駐車車両が道路を占領していることもまずありませんよね。たぶん、バックミラーも見ていないんじゃないかな? こちら側が余裕があるのですから、相手にしないのが一番じゃないかって思っています。「早くどいて!」なんてイライラしながら運転するより抜いていったほうがストレスたまらないですよね。 ひとつ質問ですが、一般道では2車線の右側って追い越しする車線なのでしょうか?私は一般道では追い越し車線というのは存在しないと思っていましたが・・・

claimer
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、この質問をしてから気が付いたんですが、おそらく道を譲らない人の半分は、周囲に気がついていないか、運転技術が未熟でそんな余裕がない人で、残る半分は自分はルールを守って走っているのだから他の人に譲る必要なんてないと考えている人とわかったような気がします。 どちらも同じドライバー同士としてはあんまりいて欲しくないタイプですけどね。 それともう一つNO6さんの質問がありましたが、2車線のうちの右車線の意味がわからない人もいつようですが、自動車学校で「キープレフト」と習ったと思うんですが、基本的には左車線を通行しなければなりません。 道路交通法第二十条に、「車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。」という原則があります。 ほとんどの人はこれを知らないでいるから平気で右車線を「俺はルールを守って法定速度内で走っているから譲らなくてはいいんだ」とのん気に走っているんだと思います。 しかし実はこれもルール違反だということを知らないのではないでしょうか?

その他の回答 (22)

noname#92327
noname#92327
回答No.13

#11です。補足して頂きましたので、再度回答します。 軽自動車は良く煽られますが、黒塗りの高級車は煽られません。 それは相手を見て逆に絡まれないかどうか判断しているのでしょう。 つまり、煽るという行為は多くの人が「相手に不愉快な思いをさせる」行為だと認識しているという事です。 これは立派なマナー違反じゃありませんか? ですので、ウインカーなどを使って合図をすれば、お願いしている気持ちが伝わると思うのですが。 私が後ろの車から合図をされたなら、礼儀正しくお願いされたように感じます。 これなら、譲る側も譲られる側もハッピーです。 いきなり車間を詰められては、譲ったという気持ちにはなれず、 譲らされたという気持ちになるでしょう。 それでは不愉快な思いをすることになります。 なぜ譲らないんだ!と怒るよりも気持ちよく譲ってもらえる方法を議論した方が建設的です。 #11で電車の席の例を出しましたが、つまり譲ってもらう方にも良い気分で譲ってもらう必要があると言いたい訳です。 あなただけがストレスを解消したのでは解決になりませんよね。 確かに合流などで譲り合いのマナーをみんなが持っていればと思うことはあります。 もう少し詰めてくれれば、あと一台はいれるのに、と思う事もよくあります。 ですが、先にも書きましたが速度に関しては個人差があります。 それを議論しても結論が出ませんので法定速度を決めて皆で守ろうと決めた訳ですよね。 それを破るのは法律違反だけでなくマナー違反でもあります。 自分に都合よく合わせてもらうのがマナーではありません。 いずれにせよ、あなたが思っているマナーが一般的かどうかは 各回答者の「参考になった」の数を数えてみればわかると思います。 ご参考まで。

claimer
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 確かに煽るという行為は不快ですね。私も煽ることがいいとは思いません。私は言いたいのは煽る行為の発端のことを言っているつもりです。 煽っているときには完全にイライラ来ていますから、それは評価される行為でないのはわかっておりますよ。 私がいいたいのは煽ることになる要因そのものです。 「自分が遅いときには早い車に道を譲る。そのかわり自分も急ぐときには譲ってもらう」というマナーを心がければ煽るということはなくなるんじゃないでしょうかということを言いたいのです。 >あなたが思っているマナーが一般的かどうかは 各回答者の「参考になった」の数を数えてみればわかると思います。 残念ながらあなたの意見と違う意見の方にも「参考になった」数がありますので、あなたの意見のマナーが一般的だという判断も私にはできません。もとより全員の意見が一致するとも思っておりませんし、運転のうまい人、下手な人、法律遵守に対する認識の違う人などいろいろありますので、どれが一般的なのかは決めることができないと思います。 ただ確実にいえるのは、運転技術のあるなし、運転経験の長短、性別、年代によってマナーも違うようですね。 運転技術のある、運転経験の長い、男性、中年の世代では、お互いに暗黙の了解みたいなので存在することもあります。(トラックドライバー同士なんていうのもその例ですし、前の回答に書いた合図の例なんかもそうです) >自分に都合よく合わせてもらうのがマナーではありません。 まさにその通りです。法定速度だからと言って流れに沿わないで自分だけトロトロ走り、「ルールだから」という自分だけの都合で道を譲らないのもマナーではないです。

noname#66056
noname#66056
回答No.12

制限速度さえ守っていればいいという車迷惑ですよね~。 中には制限速度の3/1や2/1で走行している輩もいます。 後ろを見ていないのでしょうね。見ていても動脈硬化の原因になっていることに気が付いていない・・・。 はっきり言って,速度超過を承知で先に行きたい車があれば行かせてやればいいんです。すぐに譲る場所がなくても,走ってりゃいつかあるでしょう。無ければ仕方ありません。無いのに無理してまで譲れとはさすがに言いません。 ちなみに私の場合,後ろに速い車が来たら譲るか速度を上げます。 車間距離を詰められるのがとても嫌であること,(こちらが急ブレーキを掛けた場合など)緊急時に誤って追突されるのがいやなこと,最後に,やはりお互いストレスになりたくないからです。いつ自分が逆の立場になるか分からないですよね。お互いの気持ちを知って初めて,譲り合いのマナーが身に付くのだと思います。 蛇足ですが,私の車は色が派手で,見た目から明らかに速そうなのですが,道の譲られ方が全く違います(笑) 私の場合,ねずみ取りの都合上,先頭を走ることをしない主義なんですが,前の車に連なって走りたい場合,車間距離を詰めているわけでもないのに譲られてしまいます。。これって結構重要かも・・・。 逆に,軽四輪に乗っていると前述車と同速度で走行しているにも関らず,後ろからどんどん追い抜かされていく(汗) 2種類の車に乗っていると相手のドライバーの自分に対する印象が全く違うことに驚かされます。 質問者さんがどのような車に乗っておられるのか存じませんが,ぱっと見て速そうな車に乗り換えるのも面白いかも知れませんよ~。 あと制限速度に関しては,法律改正でもしなければどうにもなりませんよね・・・。だからなおさら「抜く・抜かせる」が必要なのですが。

claimer
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 NO12さんも私の言いたいことを代わりに言ってくれました! ルール云々とか自分は法律を守っているからとかそういう、自分だけの問題じゃなくて、お互い車社会という車を通して人間が交差する社会に住んでいるのだから、ストレスを少しでもなくするために気持ちよく走れたらと私も思うんです。 あとルール、ルールという人は、法定速度ってそもそもある一定の根拠があってきめたわけでもなく、一応形式的にここは何キロなんて決まったものであることを知らないんじゃないかな。だから神のお言葉のように信じて法定速度遵守とか言っているんでしょうね。(だからといって守らなくていいと言っているわけでもないですよ) 誤解のないように説明すると、私が言いたいのは制限速度は時代の流れや場所によって変化するものであり、絶対ではないといいたいだけです。

noname#92327
noname#92327
回答No.11

こんにちは。 以前、教えてgooで「電車内では若者は老人に席を譲るべきか」という質問を拝見しました。 内容はあるご老人が優先席ではない席に座っている女性に 退く様に命令した事についてどう思うかというものです。 あなたはどう思いますか? マナーという観点から言えば譲るべきでしょう。 でもお願いをする側が当たり前のように強要した場合、相手はどう思うでしょう? 多くの場合が不愉快な思いをしますよね。 それと同じで譲ってくれて当たり前という態度が相手を不愉快にさせているのだと思います。 他にも遅い車をいじめる為に車間距離を縮める車もいますので、そういう方々が嫌われているのかもしれません。 車が大きいとか速ければ偉くなったと錯覚する人達も少なからずいます。 また、安全な速度というのは個人差があります。 車によっても差が出るでしょう。 ですので、同じ道だからといって走る車のスピードはまちまちなのが当たり前かと思います。 そもそもどうやって遅い車は後続車を先に行かせるのでしょうか? 複数車線があれば、もう一方の車線で抜かせばいいでしょうし、 単車線なら抜かす方法はありません。 路肩に寄せて停めてまで先に行かせろというのはお願いする側が言えることではないと思います。 どうしても譲ってもらいたいなら、ウィンカーやパッシングで合図を出した方が安全だと思います。 追い抜く時に手を上げたり会釈をするとか、ハザードでも焚けばお礼の意思を示せるかもしれません。 いきなり車間を縮められたら良い気分にはなれないと思いますよ。 いずれにしても、問題点は日本の速度制限の上限と下限がおかしいという話になると思います。 怒る相手が違うかもしれません。 以上、ご参考になれば。

claimer
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の言っていることが理解されていないようですので、補足させてください。 まずNO11さんの言われている電車の席の例とは例が違います。 >はあるご老人が優先席ではない席に座っている女性に退く様に命令した事についてどう思うかというものです。 これは譲ってもらう側と譲る側が常に同じで入れ替わることのない場合なので、車の場合と違うと思います。 車は乗る場面によって急ぐ人と急がない人が入れ替わるときがありませんか?私が言いたいのは自分が急がない時は急いでいる人に道を譲って、その代わり自分が急いでいるときには道を譲ってもらうという「互助」の精神が必要だと言っているのです。 ただ他の方の回答をみると「急ぐんなら、もっと早く出ろ」とか「自分はルールを守っているのだから譲る必要はない」とか、どうも人の「好意」はあてにできない風潮が多いようなので、そういう精神は現在の日本には求めちゃいけないんだなと考えさせられました。 >同じ道だからといって走る車のスピードはまちまちなのが当たり前かと思います。 そうなんです、まちまちなんだから、自分が遅かったら速い車に道を譲るのは当然だと私は思ったんです。その代わり自分が遅かった場合には 、譲ります。それがお互い様というやつだと思うんですけど。 >そもそもどうやって遅い車は後続車を先に行かせるのでしょうか? それこそトラック同士とかベテランドライバー同士だと意思疎通できますよ。例えば「自分は遅いから先にいって」といって左ウィンカーだしてちょっと左に寄ってあげたりします。譲られた方は追い越していく際に「ありがとう」の意味でハザードだしたりして。 これって私は今まで当然のマナーだと思って実践してきたんですが、ここの回答をみてがっかりです。そういうマナーを知っているドライバーは一部なんだと痛感しました。

  • Nigun
  • ベストアンサー率22% (200/893)
回答No.10

No2です。 >NO2さんが1人で法定速度を守って走っていると、すごく流れが悪くなりますよね? 既におかしいでしょう。本来法定速度は守らなければいけない訳ですし。更に言えば、前の車に合わせる事こそ、流れに乗るという事ではないですか?確かに前々車と前車の間が開きすぎていたからといって、後続車が文句(今回の場合あおるという行為)をする権利は無いでしょう。 >・・・あなたは法律違反していないんだから、譲る必要ないと思いますか? 譲る必要は無いですね。そんなに早く行きたいなら道を変えて走れって感じです(2車線で右側を走ってる場合は別です。その場合は左車線に避けます) 「譲る」という行為はマナーではありません。思いやりです。あなたがどういった経緯で譲って欲しいのかは知りません(ケースによるでしょうし)が、譲ってもらって感謝こそすれ、譲って貰えないからといってのうのうと・・・などと思ってはいけないという事です。

claimer
質問者

お礼

>既におかしいでしょう。本来法定速度は守らなければいけない訳です もう1度いいますが、道路交通法の原則は「円滑」です。この原則が大前提です。 誤解を恐れずに言えば、他の条文よりもこの原則が優先します。つまり原則のためには、時には速度違反をしてもいい時もあります。たぶんルール、ルールという人の中にはこれが理解できない頭の堅い人もいると思いますが。 たとえば黄色車線のはみ出し禁止区間ですが、これも通常ははみ出してはいけないんですが、道路交通法の3大原則のうちの一つである「交通の円滑化」のためには、はみ出してもいい時があります。 それはトラクターなどの極端に速度の遅い車が前を走っていたときや、極端に遅い車が道を譲ってくれたときなどです。 これもNO10さんでは、絶対にはみ出してはならないとお考えになりますか? また速度についても同様で、このような場合の時に追い越す場合は速やかに追い越さなければなりません。このような場合は40キロの制限速度内で追い越すよりも速やかな加速(例えば50キロ程度)で追い越しても違反にはなりません。 これもNO10さんの概念からすると考えられないことでしょう。 批判するわけではないですが、交通というのは常に流動的なものでその場その場に応じた適切な「動き」というものがあります。守らなければならないことにとらわれてばかりいると、道路交通法の原則が忘れ去られて、かえって危険がこともあるということです。 事実あなたも「前の車に合わせる事こそ」とおっしゃっていますが、前の車が40キロ制限のところを50キロで走っていたら、それにあわせるためには自分も50キロで走らなければなりません。そうすると既にNO10さんが言われている「法定速度はまもらなければならない」というお考えに反するのではないでしょうか?

  • KNIGHT11
  • ベストアンサー率21% (82/376)
回答No.9

「遅い車は速い車に道を譲る」 何でこんなに合理的なことができないのか理解に苦しみます。 「私は法定速度で走っているから文句を言われる筋合いは無い」という人がいますが、 「違法でなければ何をやってもいい」という考え方なのでしょうね。 全く以って迷惑な話です。 そもそも追い越す側はスピード違反の危険性を犯してまで早く走りたいのですから、 追い越させてあげればいいのに、頑なに道を譲らない意味が分かりません。 嫌がらせでなければ何なのでしょう? 「法を犯させないためにはこうするしかない」というおかしな正義感からでしょうか? きっとそういう人達は自分が渋滞の原因になっていることも理解できていない交通社会不適格者ですので、 早々に免許を返納すべきです。そうすれば渋滞も緩和されるでしょう。 また、そういう人達はエレベーターしかない駅で乗り換えを急ぐ人がいても 「エレベーターは歩くものではない」とか言って片側に寄るという思いやりはないのでしょうね。 思いやりの無い、心の狭い暇人の為に、多忙な人達が迷惑を被ることについては見直すべきだと思います。

claimer
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちょっと過激?な意見ではありますが、私も言いたいことはほぼ同じです。全くもって言いたいことを全てNO9さんが言ってくれました。 ルールを守っていれば、そりゃ悪いことではないし正解なんだろうけど、社会人として人間相互関係としてはやはり不正解だと思います。 法を守っている人が法を犯している人に道を譲るなんてけしからん!と思っているのかも知れませんが、それこそ仰るように「おかしな正義感」ですよね。 まさしく自分なりにリスクを負ってまで急ぎたいのに、それを「おかしな正義感」で邪魔する意味は私もわかりません。 でも皆さんの回答を聞いてそういう人がいる以上は、「譲ってもらう」なんて相手の良心に訴えるような心がけはやめようと思います。

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.8

私はスピード狂です。 スピード違反のみで免許取り消し処分をしていただいた事もあります。 でも「急いでいる。」 と言うのは自分の都合ですので前走車には関係ない事なのであおりません。 違反をしようが何しようが安全が確認できれば最善の方法で抜きます。 前走車との車間を詰めて理解してもらおうなどとは愚かです。 事故の元でもありますし 私のような凶暴な人間に当たった場合は確実に大きなトラブルになります。 急ぎたいなら周りの交通状況に影響を与えないようにスマートに急ぎましょう。 必要のない醜い運転方法は身勝手でみっともないです。

claimer
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も最近は「譲ってもらおう」なんて甘い考えは捨てて、勝手に抜いていくようにしています。 ただ結果的に後ろから追いついてきて前が詰まっている時なんかは、車間を詰めてしまうこともあります。きっと前の車からみればあおっていると思われるかもしれませんが、私は抜きたいだけなんです。 理解してもらうことが愚かなことというのは今回私もわかりました。 「自分はルールを守って走っているんだから、後ろの車がどうのという事情は知らん」と思う人がいる以上、理解してもらおうとはもう考えません。NO8さんのように勝手に急ぐことにします!(笑)

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.7

#4です。 >マナーとか持ちつ持たれつとかそういう互助精神って今のドライバー間にはないのかなぁというのが正直な気持ちです。 全く持ってそのとおりです。あおる人って全く持ちつ持たれつという感覚がないですね。たまたま急いでいる人とは区別して話ししなければいけないと思います。

claimer
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 よく大型トラックは乱暴だとか、あおってくる率が高いといわれますが、私はトラックドライバーではないのでほとんどが私用で車に乗りますから、そういう仕事で乗っているドライバーが急いでいるときは、道を譲るようにします。 確かにトラックがすごく乱暴であおってくるというのもわかりますし、実際にそういう場面になったら腹も立つでしょうが、仕事で乗っている人で、事情があって急いでいるんだろう、大変だなぁと思います。 たまたま急いでいるのもそうですが、たまたまでなくても、急いでいない人が急いでいる人に道を譲るというのはいいことだと思うんですがねぇ。

回答No.5

優良ドライバは運転するスピードが速いことではないはずです。事故を起こさないように、いろいろ工夫することだと思いますが。優良ドライバについて、調べてみては如何ですか?優良ドライバには余裕があります。みんなのお手本になるようなドライバにならないと駄目だと思いますが。

claimer
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 優良ドライバーとはどのような定義なんでしょうか? 免許制度の中の優良ドライバーのことであれば、それは「ゴールド免許」とか「一定期間無事故無違反」のドライバーのことですが、私の友人なんかは全然運転しないので当然ゴールド免許ですが、そもそもそういう人でも優良ドライバーの称号を与えられる制度自体に疑問があります。 遅く走ることが優良という間違った概念が、今の事故多発に関係しているとも私は思います。(ただし速く走ることが正解というのでもありません) 自動車学校でも日本では「制限速度内で走れば安全なので、制限速度外の速度での危険性は必要ない」という主旨のもと指導がされています。 ところが自動車先進国等他国では「時速100キロからのフルブレーキングでは車はどのような挙動を示すのか?」「車が挙動変化を起こした際の対処方法は」など極めて実践的な指導がされると聞きます。 きっと優良ドライバーと言われる人達は日本では高速道路を除いて60キロ以上で走る車は必要ないんじゃないかなぁと思ってしまいます。

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.4

>「早く行けよ!」というあおりではなく、「先に行かせて!」なんだと思います。 「先に行かせろ!」でしょう、感情的には。行かせてなんてお願いする気持ちはさらさらないんじゃないですか? 日本は法治国家である以上、法を犯すもののほうが悪く言われて当然です。自分の思い通りの行動ができないからといってその相手を身勝手なやつとこき下ろすなど考えられません。

claimer
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しかし「行かせて」と「行かせろ」という内面の感情を、現実に車を走らせている時間に前の車にどのような違いで表現できるのでしょうか? また法治国家ではあるので、道を譲る義務もないというのも正解ですが、「譲ってやる必要もない!」というのもどうかなと思います。 マナーとか持ちつ持たれつとかそういう互助精神って今のドライバー間にはないのかなぁというのが正直な気持ちです。 「人が急ぐときには譲って、自分が急ぐ時には譲ってもらう」これもすばらしいマナーだと思うんですけどね。

  • 2018
  • ベストアンサー率22% (240/1058)
回答No.3

こんにちは。あまり運転が上手ではないタイプです。譲りますけど。 まず、トラックなどは、いるだけで「威圧感」を感じるので、「怖いな」って思います。 それと、車間距離ってありますよね、それを取ってくれないと、やはり、「邪魔なんだろうな」とは思います。 ただ、その際に、「蛇行運転」や、パッシング、クラクションなどは、明らかに「不愉快さ」を覚えますよね。 遅い車は、左を走るのは、流れとして当たり前なんで、確かに右車線で、タラタラ走るのはかえって危険だし、いいことは全くないと思います。 色々なタイプの車がいますよね。 本当に急いでいるんで早く行かせて欲しい、格好つけて遅い車をからかっている、大型車に乗っているので、ついつい気持ちが「偉い人」になっちゃったって人もいる。 区別はできませんよね。。運転しながら、後部ミラーばかり見ますか? 右側をのろのろ走っているのは、左の車線に戻る能力に乏しいか、慣れていないので、気が利かないか。どちらかでしょうかね。 あとは、あおられていると思うので、嫌がらせもあるかも。 どちらにしろ、車の流れを見て、安全に運転する、お互いに譲り合う、そういう気持ちがみんなにあるかどうか、あると思います? 普通に生活していても殺伐としているのに、そこまで車で(顔も見えないのに)いい人やっている人もいないのでは? 歩行者にさえ、車は道を譲りませんよ?義務なのに。 質問者さんも、過剰反応しすぎかと思いますよ。 早く目的地につきたいなら、少しでも早く出発されてはいかがでしょうか? 時間に余裕が、心に余裕がないから、そうやってイライラするわけだし。 抜いてはいけないところで、前の車が遅くて、自分も遅くなるのでイライラするんですよね? なんで急がなきゃいけないか。 緊急なら仕方ないですがほとんどが個人の都合。 遅くなった、早く帰りたいなどなど。子供でも生まれるんでしょうか? (まれにあるかも) 緊急車(救急など)には必ず譲りますよね。 まあ、どっちもどっち。 遅くても、早くても、自分勝手でしょう。 どちらも、どんくさいということじゃないかなあ。 制限速度で走って違法ということはないのは、事実でしょうから。 相手のペースに合わせて、下手にスピードを出せば「ネズミ捕り」ですから。 自分が、先に行かせてもらいたくて、後ろからちょっとシグナル出しましたから、自分が悪いんです、なんて名乗り出るすごい人います? 質問者さんそうですか? 事故らないように、気をつけてください。 あ、怒らないでくださいね。

claimer
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 全然怒りません。的確な回答をいただいており、またこれも「真」だなと思いました。 確かに義務のある「歩行者」にさえ譲りませんよね。 そんな人達が自分達の都合で急いでいる他の車に道なんて譲るわけがない。まさに仰るとおりだと思います。 そういう考え方もありだと思います。 急ぐ必要がないような処置をとればいいというのも、一つの解決策ではありますが、現実論ではないような気がします。たとえば99%はそのように措置をとったとしても残り1%で急がなくてはならないときもありますよね。 私は自分が急いでいるときに道を譲ってくれるドライバーがいて、私も他の時に急いでいる別の車に道を譲る。それも立派なマナーだと思うし、自分はルールを守って走っているのだから、わざわざ他の車に道を譲る必要もないというのも立派なマナーだと思います。 結局はいろんな人がいるので、統一できないということなんでしょうね。