• ベストアンサー

中年でトランペットを始めようかと思うのですが・・・

50歳近くなり,「何か楽器を始めようかなあ」と思っていたときに,たまたま見に行ったジャズのライブで,トランペットの演奏を見ました。 不器用なので,「両手」を使う楽器は無理だと思っていたのですが,トランペットは片手だけなので「なんとか学べるか」と思い(甘いですかね),音楽教室に通うつもりです。 そこで, トランペットの学習の「難易度」(他の楽器と比較して)及びトランペットを学習するうえの留意点等をお教えいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jackrian
  • ベストアンサー率23% (22/92)
回答No.13

こんにちは~#7、#8に回答をした者です。 回答数も伸びて来ていますね。 様々な方々からの回答を参考にして質問者様もかなりご自分の考えがまとまってきた事と思います。 今回は私が受けているレッスン内容について思いつく限り紹介します。 私はYAMAHAの大人の音楽レッスントランペットコースを受けています。  最初は無料体験レッスンを受けました。 講師の先生や他の生徒さんの自己紹介から始まって マウスピースを使っての音だし、、実際にトランペットからの音だし、、、先生が言うには大抵の人がこの最初のレッスンで音は出るそうです。 私も出ました(笑)、、、、    音が出たら、今度はその出た音でロングトーンです。 このロングトーンは重要な練習で、必ずレッスンの一番最初にします。今もそうです。 で、次はタンギング、、音の出始めに舌で歯の裏側を軽く突くのですが、、「トォ~」と言葉で言う感じの方が分かり易いですね。  一番最初の無料体験レッスンですと、、この当たりで時間が来てしまうかも知れません 尚、、一番最初に出る音は大抵の人が「ソ」の音だそうです。でテキストもこの最初の「ソ」から始まるように出来ています。(笑) そこから息のスピードを上げ下げして低い「ド」高い「ド」を出してこの三つの音が吹き分け出来たら、、ドレミファソラシドはすぐそこです。(笑) タンギングまでレッスンが済みましたら、、リップスラー、、これはタンギングしないで倍音で音程を変えていく練習です。 次はフィンガリング、運指の練習、、、高い「ド」からドシラシドシラシド~♪シラソラシラソラシ~♪と云う具合に降りていきます。 ココまでが基本練習で、、他にMajorだとかMinorだとかのコードのスケール練習、  次は管楽器は和音が吹けないので、、、生徒さんが3人いればその3人でハーモニーの練習です。見事に揃った時にはキレイにハモる事が出来るとても楽しくて、また緊張する練習でもあります。 でヤマハの音楽レッスンではココまで全部MIDIを使った伴奏が全部に入ります。(笑) ロングトーンもテンポが分かりやすいように伴奏付きです。普通はメトロノームがカチカチなんですが(笑) 最後にエクササイズとして曲の練習ですが、、オリジナルの簡単な曲から、、有名な曲まで、、色々網羅されています。 以上がレッスン内容の簡単な紹介でした。尚年に何回かおさらい会として、、クラスコンサートなるイベントがあります。 それからトランペットの購入ですが、、、長く続ける覚悟があれば、、最初から上級モデルを買った方が後で買い替えるより良いです。 YAMAHAの20万位のモノであれば、、、間違いないでしょう、、、バックや他の海外ブランドは音程の取り方が難しかったり、、、楽器自体に当たりハズレがあって初心者にはお勧めできません。 もちろん中国製などの安いのは絶対にお止めになった方が良いです。 アレは、、トランペットに似た、、全然別の「オブジェ」だと思って下さい(笑)  XOと云うブランドもお勧めできますが。 初めて買うならYAMAHAにした方が無難です。 続けて行く自信が無かったら、、レンタル楽器を借りた方が良いです。 3ヶ月以上使うのが条件ですが、、、もし続けて行く自信が出来れば、、、支払った月々のレンタル料金の残りを払ってその楽器をマイトランペットに出来ますし、、、もしバックやコーンなどの海外ブランド、XOやYAMAHAの上位モデルにしたければ、、返却すれば良いですから 長々と長文の回答で済みませんでした。 是非この機会に楽器演奏の楽しさを味わって下さい

sunekosuri
質問者

お礼

体験レッスンのお話を含め、非常に参考になるコメントをいただき、有難うございました。 やはり一度はちゃんとした音楽教室でレッスンを受けた方がベターのようですね。 音楽的素養が全くないので、少し不安だったのが正直な気持ちでしたが、とにかくチャレンジしてみようと思います。

sunekosuri
質問者

補足

昨日,「無料体験教室」に行ってきました。 約30分ほどでしたが,音の出し方から,音程までの概要を講師の方から教えていただき,「真面目にやれば何とかついていけるかなあ」という程度の感触を得ることができましたので,しばらく通学しようと思います。 回答者の皆さんには,本当にいろいろとお教えいただきありがとうございました。 全員の方に改めて感謝させていただだきたいと思います。

その他の回答 (12)

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.2

『小学生』のとき、たまたま、トランペットなどの楽器が結構あったので、 習いました。(^^; なので、覚えやすいと思いますよ。 同じ管でも、トロンボーンとかだと、音程は、つくらなければならないので、むずかしいでしょうし・・・ でも、Pianoもギターも、 もし、同じ楽譜を弾く・・・としたら、Pianoもギターも、簡単だと思いますよ。 特に、Pianoで考えるとしたら、 ドレミ・・・と弾くとしますよね。単音で。(トランペットも単音なので) Pianoなら、片手で、また、指1本で、ド。レ。ミ。 と、引けますよ。(^^ 「両手」じゃないですよ。(^^ なので、冷静に考えれば、Pianoが一番、簡単だと思いますよ。 同じことするのなら・・・ 「両手」を使う。のは、和音や、または、メロと伴奏を同時に演奏する場合であって、 ドレミ・・・と、「単音」で、同じことをする。比較するのであれば、 Pianoは、片手の指1本ですよ・・・ また、トランペットは、騒音問題もあります。 それが、なかなか、大変ですよ。 よほど、広い家か、(^^ 防音対策しないと・・・ まあ、そんなとこですかね。(^^

sunekosuri
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 確かに単音でも音を出すのが一番簡単な楽器はピアノですね。あと「騒音」ですか。「サイレンサー」みたいなものがあるそうなので,利用するつもりですが,やはりある程度うまくならないと公園等では練習できませんよねえ。(笑)

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

【参】 http://www.yamaha-ongaku.com/pms/courses/trumpet/index.html 音が出るまでが大変なのと、肺活量の問題かと… 急激に風船膨らますと、痛くなったり、血管切れる恐れも… +普段の練習場所(音の)問題も…(電子楽器化されてないので) >Ps 来月時間と余裕が有れば是非! http://www.j-streetjazz.com/ http://www.j-streetjazz.com/main.html 観覧無料で、有りとあらゆる楽器の生音が聴けます。 バンド出演数は「ギネス」に申請中です。 (=世界最大のストリートライブイベント)

sunekosuri
質問者

お礼

早々のご返答,ありがとうございました。 「肺活量」ですか。なるほど。 ライブでは,痩せ型の若い女性が演奏されていましたので,甘く見ていたかもしれませんね。

関連するQ&A