- ベストアンサー
エアコンをONのままのエンジンスタートについて
カーエアコンについて2つ教えてください。 エアコンのスイッチをONのままエンジンをスタートした場合、車への負担は考慮しなくて良いでしょうか? エンジン始動時、セルモータにはエンジンを回す負荷の上に、エアコンのコンプレッサー?まで一緒に回す負荷が増えないでしょうか?それともそれが原因で故障などはありえないでしょうか? もう一つ、 高速走行中や急加速中などでエンジンが高回転の時、いきなりエアコンのスイッチを入れても問題ないでしょうか? エンジンが高速回転している状態で、コンプレッサーへ動力を繋ぐメカに負担はありませんか? 過去ログで見つけきれませんでした。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は元スタンドマンですが 結論から言うと、2つ共、何の問題も、ありませんよ(笑) 勿論、全く負担が掛からない事は、ありませんが だからと言って、故障する様な事は、まず、ありません 参考迄に、私は自分で免許を取ってから20年ですが その間に、自分の車は4台、客の車や、店の車を合わせると数知れず… 全く同じ事を、繰り返して来ましたが トラヴルに、なった事は、一度も、ありません 勿論、実験した訳じゃなく、気にしないで実行しただけですが…(笑) 今回の御質問の内容で、もし壊れる様なら 恐らく、メーカーに苦情が殺到してると思います(笑)
その他の回答 (11)
- kodona
- ベストアンサー率24% (70/282)
質問者さんの配慮どうりでいいですよ エンジン始動時→エアコンOFF マニアル車なら→ニュートラル →クラッチ踏む(切る) ステレオ等 →切る 各灯火類 →切る 特に前照灯 例、パソコンに接続されたプリンター等の電源 それらにも入れ、切れの順序的ルールあるでしょう >もう一つの→高回転時は極力避けて低回転時に入れる これらの操作手順を守り実行するのが本筋ですが しなくても、出来なくても、今日明日どうなるって ほどのことではありませんので出来ない人や やらない人はしなくて良いです 車の構造やメカニック、働きを知らないだけですから あまり丁寧に車を扱われると、ただでさえ故障発生が 少なくなった昨今の車 ドンドン壊して仕事ください。 例外的な車両も有りますので絶対ではありませんが 気まぐれ整備士より
お礼
-->やらない人はしなくて良いです・・ そうです。義理の父がエアコンを入れたままですが、気にする風でもありません。 負荷はあるようですが、故障まで発展するかまでは、さほど心配しなくても良いという事ですね。 ありがとうございました。
- pochi2tama
- ベストアンサー率35% (419/1164)
自分は、かつてはそんな事を気にした事は無かったのですが、前車が壊れた時以来、エアコン(コンプレッサー)はエンジンが低回転の時にONするようにしました。 その車の故障は「キー」と呼ばれるパーツとそれが組み込まれるクランクシャフトの「溝」の破損でした。 これはクランクシャフト(エンジンの出力軸)と、そこに繋がるプーリ(タイミングベルトやエアコンのコンプレッサも駆動)が空回りしないようにするための部品で、ここにガタが有るとバルブタイミングが狂ってしまい、最悪の場合エンジンが破損する恐れがあります。 タイミングベルトは常時負荷なので問題無いでしょうが、エアコンの場合、ONした瞬間にコンプレッサのクラッチが繋がり、一瞬衝撃的な負荷がかかります(回りだして定常状態になるまで)。そのエネルギーをあの小さなパーツが支えている事、ましてや高回転時を考えたら…。 良い写真がなかなか見つからなかったのですが、とりあえず下記。 http://www.ne.jp/asahi/ducati/toolbox/desumo/desumo37.html
お礼
詳細な解説と写真入りのリンクまでありがとうございました。 エンジン高回転時の負荷が小さな部品にかかっており故障の可能性もあるかも・・・ですね。
- 429hemi
- ベストアンサー率34% (38/111)
私も概ねsonicacustomさんの意見に賛成です。車種により一概には言えませんが、、、セルモーターを廻している間だけ、リヤ熱線やFANモーター・ヘッドライトなどを電気回路上ストップさせる場合もありますから、コンプレッサーもこれらと同じ制御グループに入るかもしれません。人が単純にON-OFF操作をしても、最近のエアコン制御はエンジンECU等と連絡を密にしていますからもっと複雑かもしれませんし、作動中はONのままでガスの圧縮量を自在に変化させる可変容量コンプレッサーだってあります。いずれにせよあまり気にする事もないかと、、、。
お礼
言われてみると、セルモーター以外にリヤ熱線やFANモーター・ヘッドライトなども電気を消費するのでは?と気になりますが、電気回路上配慮されているようですね。 ありがとうございました。
- tomo73
- ベストアンサー率23% (29/124)
昔のスイッチ(押してON、戻してOFFなどスイッチを見れば現在の状態がわかる)のエアコンならそのようなことを気にする必要があるのかもしれませんが、今のタイプ(押すごとにON/OFFを繰り返す,現在の状態はランプやディスプレイで表示)であれば、気にする必要はないでしょう。 現在のタイプであれば、インパネ部のスイッチはエアコンのON/OFFをするだけで、コンプレッサのON/OFFはエアコンECUが制御します。質問者さんが挙げているような例で故障や寿命に影響があるようであれば、エアコンECU側で配慮しているはずです。 (昔のタイプでもコンプレッサのON/OFFは自動制御されているものもあるとは思いますが・・・。)
お礼
エアコンECU(というのがあるのですね) 側で配慮しているようですね。 ありがとうございました。
- mitsuemon
- ベストアンサー率29% (47/160)
少し補足ですが 回答された方の中に バッテリーへの負担を書かれてる方が、います 勿論、これは間違ってる訳ではなく正解なんですが 貴方が、もし、あまり車に乗らない方なら バッテリーの事も考えた方が良い場合もあります しかし、バッテリーと言うのは 一番、負担が掛かるのがエンジンの始動時です 実際に、エンジンが始動した後は 発電機が回って、ますから 発電する容量以上の電気を使用しない限り 通常は、バッテリーに電気が溜まります 従って、通常は走行中にバッテリーが自然充電 されてる様なもんですから、そんなに心配する事でも ありません ただ、他の方も書かれてる様な、車等が古いタイプでしたらスイッチを切らないと、うまく始動しない時等も 考えられます(笑) 尚、余談ですが ついでに豆知識を…(笑) よく渋滞時に、エアコンが、きかない時が ありますよね? こういう時は、皆さん車が走り出す迄 待つしかないって考えるんですが どうしても我慢出来ない暑さの時だったら ギアをニュートラルで、エンジンの回転を 2000回転位にしてアクセルを踏むと 冷房が、きいて来ますよ(笑) これは、エンジンの回転時に 一緒にエアコンの機械も回る為 ききが良くなるんです 走行すれば、ききが良くなるのは その為なんですよ(笑) ただ回転が2000回転と書いたのは それ以上でも良いんですが 一応、空ぶかしに、なる為 周りへの配慮で、その位と書きました(笑) 2000回転位なら、通常走行時の回転数ですからね(笑) 今度、停車時等に試されては如何でしょう?
お礼
そうです。バッテリーが弱っている時など、エンジン以外に余計なコンプレッサーの負荷を減らしたが良いのでは?と思っておりました。 エアコンの効きについての詳細も併せてありがとうございました。
- sonicacustom
- ベストアンサー率46% (49/106)
各メーカー色んな制御が入っていますから一概には言えませんが、セルモーター作動時、エアコンの作動をカットして負荷を減らすシステムがあります。ある回転以上にならないとエアコンが作動しないシステムもあります。基本的に始動時はエアコンを自動的にOFFさせるというのが主流のシステムでしょう。 例え、始動時にコンプレッサーが一緒に回っても、それが原因で故障することはありません。 <高速走行中や急加速中などでエンジンが高回転の時、いきなりエアコンのスイッチを入れても問題ないでしょうか?> 問題ないでしょう。個人的には低回転で繋がった方がスリップ率が低いのではと思うのですが、A/Cスイッチをいれた後は、自動でON、OFFしているので、高回転で繋がる事も多々あります。それで壊れていたらえらい事になりますからね。
お礼
エンジンスタート時にはエアコンを自動的にOFFにする仕組みがあるのですね。 ありがとうございました。
- botti001
- ベストアンサー率25% (1/4)
エアコン作動時は、コンプレッサ-のON・OFFは、自動制御されてますが、加速時、高回転時には、コンプレッサ-は、OFFとなるような制御だと思うのですが・・・(高回転時に自動にONとなることは無い)もちろん通常の高速運転時には、自動にてON/OFFしてますが・・・そうすると高回転時に手動にてコンプONだと負担ありかもと思います。
お礼
-->高回転時に手動にてコンプONだと負担ありかもと・・ 直ぐ壊れるとまでは行かなくても負担がありそうですね。 ありがとうございました。
- inaken11
- ベストアンサー率16% (1013/6245)
>エアコンのスイッチをONのままエンジンをスタート 私の車のセルモーターはヘタレなんでACスイッチを切っておかないと、うまくクランキング出来ないことがあります(という一例です)。 >高回転の時、いきなりエアコンのスイッチを入れても問題ないか 問題ないですね、そういうことも想定されて作られていますので。 走行中、常にコンプレッサーは回っていることは無く、ON⇔OFF制御ですから。
お礼
やはり車種や年式、バッテリーの状態によっては、セルモータへ負荷が大きい為?かうまくクランキングしない場合もあるのですね。 ありがとうございました。
- qyb
- ベストアンサー率15% (69/450)
. 1.セル始動時にはコンプレッサーは切り離されています。 だからエンジンが始動してもすぐに冷気が出てこないのです。 2.室内の温度が設定値になればコンプレッサーは切れ、温度が上がれば自動的にコンプレッサーが始動します、これは車速と無関係に制御されており、高速時にはコンプレッサーを入れられないとなれば、エアコンの価値が無くなります。 .
お礼
1、やはり始動時にはコンプレッサーは繋がってないのですね。 2、エンジン高回転時にもON/OFFしているのですね。 別に「エンジン始動時は、あらかじめエアコンのスイッチを切ったが良い。」など聞かないので、やはり問題ないのですね。 ありがとうございました。
- pinko1
- ベストアンサー率50% (56/111)
エアコンのスイッチをONのままエンジンをスタートした場合、お考えのとおりセルモ-タ-も同時に回す為、バッテリ-にかかる負担は大きくなります。結果としてバッテリ-の寿命は短くなります。又、エンジンの始動も悪くなりますのでセルモ-タ-にも影響があるかと思います。 エンジン高回転時にエアコンスィッチを入れた場合は、コンプレッサ-マグネットクラッチ(コンプレッサーへ動力を繋ぐメカ)に大きな負担がかかります。
お礼
やはり、マグネットクラッチ(・・というのですね)に負担がかかる事があるのですね。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 負荷の程度は別にして、実際に故障に至る事はまず無いという事ですね。