- ベストアンサー
事故相談の必要書類
0:100の追突事故の被害者です。 交通事故無料相談所・行政書士・司法書士・弁護士の方々に相談に訪れる時に必要な書類は一体何がいるのでしょうか? 示談条件を提示されている時は、その条件書を持っていくというのは分かるのですが、他に何が必要ですか? また、その必要な書類は自分で集める物なのでしょうか? 診療報酬明細書、診断書は自分で用意するものなのでしょうか? 相談に行こうと考えても、どの書類が必要で、どうやって集めるかがわからないので、経験者の方、専門家の方教えてください。宜しくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 1~3の書類を持っていくと相談がスムーズになるのですね。 私自身で動いてはいるのですが、これはあくまでも保険会社からの慰謝料や休業損害の金額が払い渋りなく、妥当なのかを教えてもらうために相談に行こうと思っているだけです。 高望みをするつもりはないのですが、妥当なものでない時は、加害者からの謝罪もないので、調停や裁判も辞さないつもりでいます… 休業損害は支払えない、解雇された人間に支払った前例がない、と言われた事もあるので、保険会社の話を鵜呑みには出来ないと思いまして。