- ベストアンサー
抜き差しが容易にできるカードリーダーは?
複数のメディアに対応したカードリーダーで、 「マイコンピュータ」>「リムーバブルディスク」>「このディスクを取り出す」の操作をしないで、 アクセス中以外は安全に抜き差しできる製品というのはないのでしょうか? PCにあまり詳しくないので、常識はずれの質問でしたらお許し下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ここの一番下のダイヤログを出して http://www.iodata.jp/support/advice/moa-ax640sw/1_setup2.htm 「クイック削除~」を設定すればできます ※デバイス名は適宜読み替えてください
その他の回答 (2)
- necomimi
- ベストアンサー率41% (633/1540)
回答No.3
>「クイック削除~」 設定がそうなっていれば「このディスクを取り出す」の操作はいらないでしょう >消える場合と消えない場合がある 少し大きめのファイルだと書き込みに時間がかかりますから ランプが消えるまではメディアは取り出さないように 注意すれば良いだけだと思います。
質問者
お礼
お世話になっています。 今一度試してみたんですが、5分ほど待ってみましたがアクセスランプは点灯(点滅ではない)のままでした。(CF128MB/画像30コマ) ソフトの問題かもしれませんね。 カードを挿入しても点灯しない、点滅-消灯のみのリーダーがあれば... ありがとうございました。
- Antithese
- ベストアンサー率33% (202/606)
回答No.1
USBを使うメディアであれば「ハードウェアの安全な取り外し」の手順を踏まなくても取り外し可能ですが、メモリの場合「記憶保持動作」をしないとデータが破損する可能性がありますので、お勧めできません。 面倒くさがらず、きちんと手順を踏んで取り外したほうがいいでしょう。
質問者
お礼
早速ご回答いただきまして、ありがとうございます。 複数の者が利用するので、徹底するのが難しく...
お礼
ご回答、ありがとうございます。 早速試したところ、「クイック削除~」の項目にすでに緑の点があります。 教えていただいた事と違う操作をしているのかもしれませんので、以下に手順を書きます。 カードリーダー(IOデータUSB2-W12RW)を接続>マイコンピュータ>リムーバブルディスクG~Jのひとつ>プロパティ>ハードウェア>I-ODATA CF~SMXDのひとつ>プロパティ>ポリシー>クイック削除のために最適化する いかがでしょうか? ちなみにもう少し現状をお話しますと、あるソフトでUSBカードリーダーを使用すると、全ての操作が終了した後にメディア挿入口ヨコのランプが消える場合と消えない場合があるので困っています。