• 締切済み

自分のやりたい事

現在、24歳。情報関連の職についています。 彼氏と付き合って2年ちょい。彼氏は年下です。 2人とも、働いている場所と実家は遠く、いつか地元の近くに帰りたいな・・ と思っています。結婚の話もでてますが、まだまだ、彼も私も結婚する気は ありません。(それに伴う物もない・・・) 私は、学生の頃学んだ技術で、今の会社にいますが、本当は何がしたいのか 分かりません。 みなさま、この様に自分の先の事を考えた方いらっしゃいますか? どうやって、やりたい事を探し出せたのでしょうか? ミナサマの、経験・アドバイスを伺いたいのです。

みんなの回答

回答No.6

僕は今週水曜日に28歳になった会社員です。 今は、某有名メーカーに技術者(ハード)として出向中です。 僕も、同じように悩んでいて、質問をしました。(参考URL) そっちにも書きましたが、 下のmimosa2001さんが言うように、 将来の事を考えておかなくてはいけない、というのは分かるんですよ。 だから、悩むのですが、 具体的に「これ!」とは決められないんですよねぇ。 逆にいうと「何でもいい」という感じでもあるんですよ。 「これじゃなきゃ嫌だ!」という事がない、という事なんですけど。 ran-tomoさんは学んだ技術を生かしているじゃないですか。 だから、望んでその仕事をしているわけですよね。 僕は、望んで今の仕事に就いた訳ではないんです。 でも、他にやりたい仕事があるわけではない。 参考URLの質問と同じ事を書いてしまいました。回答じゃなくてスミマセン。 僕の方にきた回答が、参考になるかもしれません。 除いてみてください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=225501
回答No.5

こんにちは。 30代になってから思うことは、 「若いうちに、10年先、20年先を考えておくと得だ」 ということです。 35歳のとき、どうやって暮らしていたい?45歳のときは? もちろん思ったとおりになることばかりではないですが。 どんな心境で、どんな経済状態で、どこで何をしているか。 一番大事なのは「心境」です。で、その心境になるには、 自分にはどんな条件が必要か。 お金は。家族は。仕事は。趣味は。 それを頭に描きつつ、じゃあそのために、今どうしようかって 思うと、自分に最適の行動がわかってくると思います。 資格を取るとか、なにかの実務経験をとにかく重ねていくとか、 日本を離れてみるとか、とにかく無茶をしても遊んでおくとか、 いわゆる「腰かけOL」をしておくとか。 世間的評価がどうであっても、それがあなたの望む未来に最適と 思われるなら、そうするのがいいと私は思います。

  • mb2
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.4

現在転職活動中です。 24歳で、学生の頃学んだ技術で情報関連のお仕事をなさっているということ。 ・・・うらやましい。 子供の頃から図書館で働きたくて、司書の資格がとれる大学を選びました。 就職活動時ももちろん、司書を目指しましたが、どこも不採用。とりあえず、 教育関連の仕事についたら、これが、結構楽しくて。 でも、どこかで、拘っていたんでしょうね、ある日派遣ながら、司書の仕事を 見つけ、転職。 ところが、半年も経たないうちに主人と出会い、結婚が決まり、1年の契約満 満了をもって退職。 ところがところが。 いろいろあって昨年離婚。 一応派遣で事務のお仕事を続けていますが、当初の扶養控除枠内でと言う条件 ですから、生活は苦しい苦しい(@。@) 気持ちの整理もついてきたので、いっちょ正社員を目指すか! と思ったもの の、世間の風に負けそうです。 手に職もないし、お金もないし。司書を目指してますが、本当にこれが一番自 分がやりたい仕事なのか、はたまた囚われているだけなのかわかりません。 自分のやりたいこと=適職とは言い切れないですし。 自分の好きな色や服が似合うとは限らないと言うのと同じかも。 お金が全てとは言いませんが、やりたい事が見つかるまで、しっかり蓄えてお くことも大切だと思います。 仕事が順調なら、それを続けながら、習い事をするもよし、いろいろな人と会 って話を聞くもよし。気になったものはとりあえず門を叩いてみては? 思った通りにはならないものですが、悪い事ばっかりでもないし。人生万事塞翁が馬ということで。 経験と言うか、後悔と言うか・・・。参考にはならないかな。

  • ais
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

こんにちわ! 21才一応プログラマしてます。 今年の6月までには退社が決定しました。 高校卒業して3年社会に出た事でたくさんのことを学べましたが、自分が何をしたいのか見極めたくて辞める事にしました! (会社に将来がなかったと言うのもありますが・・・(笑)) 辞めて、興味のあるバイトや派遣の仕事を1年ほど転々として、本当にやりたい事を見つけようと思っています。 やりたい事が見つかったら、その業界の理想の会社の正社員になるべくがむしゃらに頑張ろうと決めてます! それで見つかるかはわからないですが、今の会社にいても見つからないと思って何をしようか1年間考えて、 彼氏とも相談して悩んで、、頭をパンクさせて決めた道です(^^) 自分が決めた道なら辛くても、厳しくても後悔はしない! これが私流なんです(^^) 経験やアドバイスにはなってないですが(スイマセン)、こんな奴も居るんだな(^^)程度に思っていただければと思って書きました。 たくさん悩んで考えて、ran-tomoさんと彼氏さんにとって後悔のない最良の選択出来るといいですね!

ran-tomo
質問者

お礼

すいません。。 補足のランに書いてしまいました・・・ お礼です。

ran-tomo
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 やはり、行動しなければ、先には進みませんよね・・・ 私も、派遣を当たろうかな_? と、考えております。 やはり、まずどの様な職があるか、探してみます。 (・_・ゞ-☆

  • ki61
  • ベストアンサー率32% (85/263)
回答No.2

私はパイロットになりたかったので、 2年前に10年勤めた会社を辞めて渡米し、 ついに昨夏にアメリカの事業用のパイロット免許を取得しました。 もともと会社のパイロット候補生だったのですが、 日本での事業用取得に失敗し、会社をホされてしまったのです。 しかし教官から 「試験した試験官は『一度は必ず落とす』という試験官で、  別のところで受けたら受かってたよ」 といわれました。 それに非常に納得がいかなかったし、 会社に少しでも合格する可能性の高いところへの移動を申し出ましたが 却下され(当然ですが)ました。 しかし会社は次の年に新しく補充の候補生をまた入れました。 私をみすみすそういう状況(合格の可能性が低い状況)に置いておいて 新しく費用のかかる候補生を新規に入れたことには甚だ納得いかず、 自分が事業用を取れる器であることを証明するために会社を辞め、 渡米しました。 自分自身「自分はパイロットの器ではない」 と思うのに納得がいかなかったので、 自分で自分を認めるために渡米したのです。 アメリカで就職できればなあ、 とは思っていたのですがそれは「おまけ」程度に考えていて、 ほとんどは自分の「意地と矜持のため」でした。 それで昨夏に事業用を取得し、教官を取ろうと思いましたが 9月にテロが起きてしまい、また結婚したい女性が現れたこともあり、 「自分が事業用を取れる人間であることは証明した」こともあって、 日本に帰ってきました。 そこから今度は農林漁業に関する仕事を探し始めました。 高卒の私では、普通の事務職のような会社に入ったって、 たとえば英語がしゃべれたところで「高卒」ってだけで 給料だってたかが知れてます。 アメリカの免許は日本では使えないし。 よく「全然パイロットと関係ないね」といわれるのですが 「パイロットとか英語とか、そんなもんにこだわるほうが了見が狭い。  こだわりでメシは食えないよ」 と言い返していました。 だから学歴や資格よりも自分の努力ややる気を認めてくれそうな会社を探しました。 特にパイロットとか、英語が使えるとか、距離が遠いとか仕事が大変とか、そういうことにはこだわりませんでした。 そういうものにこだわると自分で自分の可能性を狭める結果になります。 私はお金も学歴もありませんが、借金もなく、今こそ人生を最初からスタートする機会である、と思ったのです。 結果としてある会社に就職が決まりました。 普段の仕事は全て肉体労働ですが、 その会社は農林漁業に関係する会社でありながらヨーロッパにも出張するような用事があり、 さらに社長が「オレもヘリ買おうかな~」などと言い始めました。 おそらくほとんど思い付きの冗談だと思いますが、 もしヘリを買ってくれるなら願ったり叶ったりです。 そのときはオマエが操縦しろ、って言われてますからね(^^;) 図らずも自分に合いそうないい方向に向いたわけです。 今の世の中、 会社に忠誠を尽くしたところで会社は平気で従業員の首を切り、 それに大して責任もとらない時代だし、 政府の援助などまったく期待できない、期待するだけ無駄なので 「自立独行」の精神で世の中渡っていこうと思っています。 会社の仕事はキッチリやりますが、 とはいえ会社に忠誠心があるわけでもなく、会社はお金を稼ぐための場所。 夢と希望は会社には持たず、夢と希望は自分の中の他のものに向けています。 いまやってみたいのは、木工とか焼き物で何か作って、小遣い稼ぎ程度に売ってみたり、猟銃の免許を取って猟に行ってみたり、味噌とか野菜とかハムとか作ってみたり、町興しに努力してみたり、将来ホストファミリーになって、外国人留学生を受け入れてみたいな~、と思っていたり、そういった「自立独行」のための「なんでも自分でできる生活」を確立することでしょうか。 「やりたいこと」というとデカイこととかを想像しがちですが、 意外と小さな「やりたいこと」というのはそこら辺にいくらでもあるものです。 ただ見つける本人に自覚がないと、見つけることもできません。 夢があるなら、実現に向け努力することです。 やりたいことがなかったら、取り敢えず何かやってみることです。 そのうち何か面白いことが見つかるかもしれない。 「これは少し興味があるが、やりたいことというほどのことでもない」 などと考えてると、自分で自分の可能性を封殺しているのと同じです。 私もパイロット候補生の試験を受けたときはダメモトでした。 私が最年長だったし、20人の中から一人しか合格しない。 しかし合格し、その瞬間私の可能性は広がったわけです。 それはアメリカで事業用取得という形で終息しましたが、 今度は田舎生活を送りたいと考えて就職活動もそれを視野に入れました。 そして就職が決まり、移住を決め、その瞬間にまた私の可能性が広がったのです。 可能性は「広げてもらう」のではなく「自分で広げ」なければいけません。 夢と妄想の境目は実現に向けて努力しているか否かであり、 夢が夢でなくなるときはそれを諦めたその時です。 「夢」や「やりたいこと」に生き甲斐を感じる必要もありません。 夢を実現したいから努力するんであって、やりたいことをやりたいからやるんであって、生き甲斐を感じるためではありません。 だから私は「仕事に生き甲斐を感じられない」とか言う人がいると なんだか笑いたくなってきます。 私を非難する人もいるでしょうが、私は別に平気です。 アメリカで自分のやりたいことを成し遂げたということが大きな自信になっているし、人は人で私は私。 人の目を気にして生きていくなんて馬鹿馬鹿しい人生もないでしょう。 私はこれから自立独行するんですから。

ran-tomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すいごですね。夢中になって海外まで・・・ 私もki61さんの半分でいいので、 勇気をもちたいです。 私は、今の生活が仕事が中心になってしまっています。 暮らしていけなくなるので。・・・ とても、いい意見を伺った気がします。

noname#11159
noname#11159
回答No.1

私も24歳です。  私も専門学校を出て、そのまま学校の斡旋で技術職(プログラマ)に就きました。 しかし、私の場合仕事があわなくて辞めました。 もともと斡旋で、納得のある就職で無かったというのも理由にありますが。 専門学校を出たからといって、その仕事にあっているか又、やりたかったのかという問題は別でした。  私の場合は、就職活動をほとんどしていなかったので、 一から考え直して色々な会社に面接に行く事で、世の中の職業を知る事が出来て自分のやりたい仕事が見えてきました。 まだ、再就職は決まっていませんが・・・ やりたい事を探すのは、そう簡単な事じゃないですよ。(色々な犠牲が必要ですし) 答えが必ずあるという訳では無いですしネ。 慌てて辞める必要は無いですが、空いている時間に色々な職業を見てみるのもいいんじゃないですか? 改めて、今の仕事にやりがいが見えるかもしれませんし。 色んな視点で世の中を見てみるのもいいかもしれませんね。 どこに答えが、落ちているかわかりませんし。 参考になるかわかりませんが、私の経験を書かせて頂きました。

ran-tomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も、専門卒です。 今月で、就職してまる四年間経ちます。 高校の時から、情報関連の学校へ行っていたので、他に 何が自分にできるのかが、わからず、再就職での、 職種変えがとても不安なのです。 現在、寮生活という事で。やめた場合に、暮らしていけるか?? という心配もあって・・・ ですが、やはり、多種多様の職を探してみます。 何か、やりたい事がみつかるかもしれません。

関連するQ&A