• ベストアンサー

顔がすぐ赤くなってしまう私って・・

いつも悩んでいることなのですが、 私は人前に立って何かを発表したりするのは割と平気なのですですが、 ちょっといいなと思っている人が近くに来たりすると、 ほんとに顔が真っ赤になってしまうんです。 いったん彼氏として安定した関係になったら全然平気なのですが、 そういう関係が無い人と接するのがほんとに苦手です・・・。 あと、割と大人数で何か雑談をしているとき、私に話題が振られたりすると 赤面してしまいます。どうやら大勢の人に急に見られると あせってしまって仕方が無いようなんです。 やっぱりちょっとずつ慣れていくしかないんでしょうか。 でもこのままだったら、誰かと付き合う度に、私はずっと真っ赤になっちゃう。。 恋愛経験とかが増えたら、直りますか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • camera
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.6

こんにちは。cameraです。 恋愛の意見として参考にはならないのですが、先週の特命リサーチという情報番組で丁度「赤面」の特集をしていたのを見たのでご参考になれば。 赤面とは脳温が上昇してなる現象みたいです。交感神経が興奮すると赤面しやすくなるようで、対処法としては、「腹筋を使い腹式呼吸で5秒間息を吸う。10秒かけて息を吐く。これを1日20分行う」と効果があるそうです。この呼吸法で副交感神経が優位になり、赤面が起こりにくくなるそうです。もう一つ、脳温の上昇を防ぐ為に首の後ろに冷却シップを張るのも効果があるそうです。緊張する場に行く前に試してみてはどうでしょうか?テレビで見た実験者の方はこの方法で赤面を回避できたようでしたよ。 科学的に解明してごめんなさい。難しいですね。私もメカニズムはよくわかりません。決してマニアなわけではないですよ(^。^;)ただ丁度テレビでやっていたので書いてみました。ちなみに、私もragpati_ragavさんと同じく極度な赤面症なので、こうやってパソコンに向かっている時間が丁度いいので一日20分呼吸法を試しています。周りは気にしなくていいって言いますけれど、本人はやっぱり気になってしまいますよね。頑張ってください。

ragpati_ragav
質問者

お礼

えっ、そんな特集があったんですか! 見ておけばよかったなあ~~~。 訳の分からない現象(私にとっては??)だったので、 科学的な解明を聞いたら「なるほど~」と うなずいちゃいました。 呼吸方法は毎日やるんですね。「赤くなっちゃうそう!」って時に やってもいいのかなあ・・・。 冷却シップはなるほど!でした。ちょっとおもしろそうです。 でも実際に、赤くなっても涼しい場所に移動したら 元の顔色に戻るので、けっこうこの方法は効きそうです! でもいきなり喋ってる目の前で冷却シップ貼り出す女の子がいたら 爆笑ですね。。ネタにされちゃいそう(^_^;) とりあえずかんばってみますね!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • yukya
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.9

こんにちは。 私も赤面症で、悩んだ一人なのでよくわかります。 正直に言って、緊張したらもうしょうがないです。 赤くなるのは止められないし、だからといって、その場から逃げ出すわけには いかないし。 赤くなっているのがばれてる~と思うと更に緊張して赤くなるんですよね。 そうなったらもう仕方ありません、特命リサーチは私も見ていて 壇上に立つなどの場合は、シップもつかえますが、個人的な小さな集まり等の 時は、「なんか照れる~」とか「暑いな~」と言って、うちわ等で 顔を仰ぎましょう。私はそれでなんどかしのいで来ました。 赤面関係の本もいろいろ読みました、心理学から病理まで。 そこで、本を読んで私もなるほどそうだよなと思った文章がありました。 「人は、赤面する人に、悪い印象を持たない」という一文です。 確かに客観的に見て、赤面する人に対して悪い印象を持たない、 逆に、「がんばれ」とか「落ち着いて」とか応援したくなります。 あなたに対してもきっと周囲の人はそう思うのではないでしょうかね。 しかしうらやましい、人前では割と平気で、1:1などで赤くなられるとは。 赤くなられた彼は、あなたの事をひぢょ~に可愛いく思ってしまうことでしょう。

ragpati_ragav
質問者

お礼

暑いな~で、顔を扇げるシチュエーションだったらまだいいのですが、 「え?なんでここで赤くなるの?」ってところでも赤くなっちゃったり するんですよ・・。 でも、「人は赤面する人に悪い印象をもたない」っていう言葉は 本当に納得ですね。 ちょっとずつ慣れていこうと思います。どうもありがとうございます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • camera
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.8

#4で回答しましたcameraです。 早速の返信ありがとうございました。前回の回答に補足致します。 呼吸法はその場でやるのではなくて、毎日続けていくと、副交感神経が優位になって、いざというときも交感神経が興奮しなくなるんだそうです。(興奮する=赤面の原因)いわゆる、毎日のエクササイズによる体質改善ってやつですね。でも、「息を吐く」といく行為が副交感神経を優位にさせるそうなので、赤くなりそうな時にゆっくり息を吐くと気持ちが落ち着くかも。試してみてください。 ※「交感神経」って、言葉が難しくて私も詳しく分かりませんが、副交感神経が優位になると交感神経の興奮が抑えられるということでしょうね。わかりにくいので解説を。 冷却シップは緊張しそうな場所に行く前に「ちょっと失礼!」って、化粧室にでも行って貼ってみては?目の前で貼ったら一生ネタですよー(^◇^;)ただ困るのがショートヘアーの場合・・・丸見えでは困りますね。喫茶店なら冷たい飲み物を頼んでコップで手を冷やし、首の後ろにあてるなんてのも緊急対処法としていいかもしれないですね。 特命リサーチのHPの方はあいにくまだ1月20日放送分までしか載っていないので、あと数ヶ月待てばUPすると思います。でもそれじゃ遅いですよね。3月10日放送分です。 それでは、お互い赤面解消するとといいですね。

ragpati_ragav
質問者

お礼

再びの回答ありがとうございます。 呼吸法昨日もやってみました。 まだ効果は分からないけれど、 暇なとき常にリラックスモードでいけるように 練習(?)しようと思います。 喫茶店のアイデアは最高ですね!コップで手を冷やすのかあ・・! だったらペットボトルで冷たい飲み物を持ち歩くってのもありですよね。 なんか気が楽になってきました!ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumimaki
  • ベストアンサー率17% (8/46)
回答No.7

かわゆくて良いと思います それがあなたの魅力では? ただ誤解されるかもしれませんね 赤くなるーっとか意識してしまうと余計に赤くなったりします そうゆう時は大きく深呼吸してみたり 開き直って他の事を考えてみたりきりかえてみては? 男性と接する前に始めから自分は堂々とし、あせりもしないし平気だと 気合を入れて見るのもいいかも 恋愛経験が増えたからといって直る事ではないように思いますが 少しずつ気持ちを冷静に持てるようにいろんな方法をためしてみましょう

ragpati_ragav
質問者

お礼

そうなんです!!別に好きってわけでもない人の前でも 慣れてないと下手すると赤くなっちゃいます。 勘違いされたこともありましたし・・・。 ううう。。 気合を入れるのはできそうです! 冷静に、冷静に、・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.5

ごきげんいかがですか?neterukunです。 可愛いと思いますよ。それって普通に可愛いです。 だってそうでしょ誰だってそうですよ、 好きな人の前では「自分を悪く思われたくない」って思うし 日頃よりかっこつけちゃう。でも日頃からしなれてないから ぎこちない行動になる。 貴方はそのぎこちなさや自分の欠点をちゃんとわかってられると思います だからこそベストの自分を見せたい、見せられないのジレンマも起こりえます。 ではどうすればいいのか、 先ず落ち着きましょう。話す前に腹式呼吸2,3回繰り返すだけでも 多少効果はあります。 それから、自信を持ちましょう、貴方だけがそうなるんじゃないです。 そんな貴方を可愛いと思う人がちゃんといるってことも 日頃から自分に言い聞かせてください。 これで普通のあなたがまずできます。 素敵な貴方になるためには、貴方は自分で欠点がわかっていますね。 それをいつまでに治すと目標を紙に書いて貼って読んでください。 そしてそれは少し緩和するくらいの軽い気持で行ってください。 がんばれ!neterukunもついてるぞ!!

ragpati_ragav
質問者

お礼

励ましてくださって、ありがとうございます!! 確かに自信が関係してるな~と薄々感づいてはいたのですが(笑)、 まずそんなことも気にならないような気軽な仲になれるように したらよいのかな、って気付きました。 自分のベストを見せる以前に「どうしよう!」って感じで かってに顔が赤くなっちゃう感じなんですよ・・。 は~~~。 今日から皆さんのアドバイス参考にして 軽い気持ちで言ってみようと思います。 ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaorin69
  • ベストアンサー率5% (34/585)
回答No.4

それは単に自意識過剰だよ★ 自分をよく見せようとし過ぎ。 わかってるんだけどなかなか意識できてないかもね。 わざわざ自分を悪く見せることもないけど 要は本来の自分以上のものを出そう!って気負いしちゃってるのかも。 まぁ赤面しちゃうのもかわいいよん★

ragpati_ragav
質問者

お礼

そうですよね、自意識過剰ですよね。 いったん打ち解けちゃうと、けっこうなんでも言えちゃったりして 軌道(?)にのれるんですけど、そういう土台ができてない人と 接するときはやっぱり緊張してしまいます・・・。 まずは打ち解けるとこまで自力で頑張ってみようかなあ。。 アドバイスありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

気持ちはよくわかります。 (あまりひどい赤面症ではないと仮定しての解答です。) あなたが思うほど他の人はそれほどあなたに注目してませんよ。 (馬鹿にしてるわけではないです。(^_^;) ) 過剰に意識しすぎてるのでしょう。 他の方もかいておられましたが、人前にたって一度やけっぱちになると 「こんなものか」と度胸がつきます。 消極的になればなるほど顔が真っ赤になるのではないでしょうか。 真っ赤になってもそれはそれで個性になっていと思いますよ。 もっと自信を持っていいと思いますよ。

ragpati_ragav
質問者

お礼

確かに、ひどい赤面症・・ではないのだと思いますが、 もともと色白な方なので、赤くなるとすぐにばれちゃうし、 お酒なんか飲んでもいつも真っ赤です。 日焼けしたらばれないかなと思いつつ、 年をとったときに肌に悪そうだし・・・ って、考えすぎですね。。。 過剰に意識・・・してるんでしょうね。 やけっぱちになってみたらいいなとは思うんですけど、 好きな人の前でいきなりそれをやったら 引かれちゃいそうです・・(^_^;)

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6950
noname#6950
回答No.2

赤面症・・・と受け取らせてもらってよるしいですか? ちゃんとした治療法がありますが、精神的な影響が大きいと思います。 お金を掛けてまで治す気が無いなら、あんまり気にしないでもいいんじゃないですか?色んな経験してけば、そのうち慣れるでしょ。 一応参考までに下記のサイト覗いてみて。

参考URL:
http://www1.odn.ne.jp/pekoko1/chiryo.html
ragpati_ragav
質問者

お礼

HP見てみました。森田療法・・・ってなんだか面白そうな名前でした。 深呼吸したらどうにかなるかも。。。 あと、温泉やおいしい食べ物を想像したりするのは さっそく今日からやってみたいと思います。 でも食べ物想像したらおなかがなっちゃうかも・・・(^^ゞ ご飯食べてリラックスして、温泉・・ がんばってみます!ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

赤面してしまうのは心理的なことが原因らしいです。吃音などと同じで、専門家にカウンセリングを受ければいくらか改善されるでしょうが、赤面して恥ずかしい以外にとりたてて困ること(営業の仕事で接客が上手くできないなど)がないのであれば、自分の欠点の一つとして受け入れたほうがいいと思いますよ。 今、ひとまずは「欠点」と言いましたが、女性であれば(また男性でもひょっとすると)それは「かわいらしさ」と好意的に受け止められることも多いですから、あまり気になさらなくてもいいのではないでしょうか。 僕の場合は吃音がありまして、昔はひどかったのですが、大学時代からアルバイトで塾の講師を始めて教壇に立つようになり、ずいぶんと症状がよくなり、とりあえずは人前で普通に話せるようになりました。それでもときどきはやはりうまく声が出なくなるときがあります。特に自分の名前を言うのと、電話を掛けるのが苦手です。あと、どうしてもイ段の音が出にくいようです。まあ、そうはいっても、自分ではどうにもならないことなので、なるべく自分ですんなりと言える言葉を使いながら、どうにかこうにか暮らしています。 ragpati_ragavさんもいろいろと恥ずかしい思いをなさっているでしょうが、どうにもならないことはならないわけですから、なるべく気にしないで、自分自身と気長に付き合うようになさってはいかがでしょうか。

ragpati_ragav
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうなんですよ、、顔が赤くなる以外特に困ることが 今のところ無いので、余計に自分でもくだらないな~~と 落ち込んでしまいます・・・。 塾のアルバイトはよさそうですね。家庭教師とかとは 違って大勢の前でしゃべるのは度胸つきそうですね。。 あまり気にしないで、普通になれるように気長にいってみたいと おもいました。どうも、です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A