- ベストアンサー
犬がずっと吠えてます
愛犬(10歳♂)が最近になって、とても吠えるようになりました。 今までは外で飼っていて、たまに近くで花火や工事をしていると、その音に怖がって吠えるので、その時だけ玄関で寝かせていました(家にはネコもいるので、室内には入れられないのです)。 しかし、最近になって家の中にいたいようで、外にいるとずっと吠え続けます。家に入れると、玄関なのでトイレも出来ないし、ご飯もあげられまん。昼間なら、その都度出してあげればいいのですが、夜中の4時ぐらいに騒ぎ出すので困っています。 しつけは、お手・おすわりぐらいしか、してこなかったのですが、これからどんなしつけをしていけばいいでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
犬の様子が変わってきたなと気付た時には 身体に異常があり、それを訴えている場合がありますから 獣医さんの診察を受けてみられるといいと思います。 もし どこも悪くないとのお墨付きを頂くことができれば それはそれで良いことだと思います。 犬の10歳は人で50~60代 人ならすでに老眼になっています。 各臓器も衰えてきています。 聴覚を失っていく段階はそれぞれですが 特に人では気付きにくい高音と低音に過剰反応をする老犬がいます。 いい機会ですから、今後(老犬介護)に備えて 室内犬にしてあげられるといいですね。 猫との同居は年齢を重ねた犬なら意外と仲良くできる場合もありますよ。 飼い主さまと一緒に寝ることに慣れていけば 明け方に騒ぐこともなくなると思います。 朝の4時に起こすことは ワガママや甘やかしに当たるとは思いません。 頼れるのは飼い主様だけなのですから 飼い犬が飼い主に要求をすることは当然の権利です。 犬が若い年齢なら人に合わせた生活でよいと思いますが、高齢になってきたなら 今度は犬に合わせた生活スタイルにしていくのも飼い主(家族)としての勤めだと思いますよ。 ただ老いていくだけの身です。 いついかなる時であれ 「なんだい?どうしたんだい? 私がいるから大丈夫。守ってあげるからね」と 抱き締めてやれるお気持ちを どうぞ持ち続けてください。 元気で楽しい老犬生活になりますように。
その他の回答 (6)
>玄関なのでトイレも出来ないし、ご飯もあげられまん。 トイレシーツを1枚敷いてフードと水も玄関に用意すればいいのでは?なぜダメなのか知りたいです。 早朝4時に吠えるのはウンチをしたいからじゃないですか? 今の時期は外は暑いから日中も玄関に入れてあげてほしいです。
- yachtman
- ベストアンサー率45% (221/482)
午前4時に吠えているなら、近隣住民にかなりの迷惑を掛けていることでしょう。 あらかじめ近隣住民に「うるさくてすみません」と謝ってしまうと、これから次の3つの法律・告示を故意に反する行為を実行しますと公表することになりますので、お勧めできません。 ●所有者等は生活環境を害することがないよう責任をもって飼養及び保管に努めること。(「家庭動物等の飼養及び保管に関する基準」第1一般原則2) ●所有者等は、人に迷惑を及ぼすことのないよう、適正な方法でしつけを行う。(「家庭動物等の飼養及び保管に関する基準」第5犬の飼養及び保管に関する基準3) ●所有者は、人に迷惑を及ぼすことのないように努めなければならない。(「動物の愛護及び管理に関する法律」第7条) 生後10年も経過しているなら今更躾は困難ですから、法律・告示に則り、せめて猿轡かバークコントロールを終日装着しなければならないでしょう。 また、質問者様の都道府県で、犬の無駄吠えを規制する条例があるかもしれませんので、もしも条例があるなら、ますます重責です。 ちなみに、ご参考として大阪府の条例をご紹介します。 ●動物の鳴き声等により人に不快の念を生じさせないこと。(「大阪府動物の愛護及び管理に関する条例」第3条第4項) 歩道で歩行者が散歩中の飼い犬に吠えられて驚き転倒し、飼い主に損害賠償を認めた判例もあります。(横浜地裁民5部・平成13年1月23日判決) このトラブルは、飼い犬が被害者に触れていなないうえ、1回しか吠えませんでした。 このような判例が出ていますから、吠えた場所が自己の敷地内でも賠償を負うトラブルが起きる可能性が少なくないかもしれません。 http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/law_series/law.html http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/law_series/domestic.html http://www.pref.osaka.jp/doubutu/02doubutuaigo/hujyourei/hujyourei.pdf http://www.pref.osaka.jp/doubutu/02doubutuaigo/hujyourei/hu-kisoku.pdf http://www.saneido.co.jp/how/pet/04.html
- ichigobunn
- ベストアンサー率38% (291/749)
>、夜中の4時ぐらいに騒ぎ出すので困っています。 我家の14才は夜鳴きするようになりました。 先生に聞いた所、人間と同じ感じだそうです。 元気とはいえそろそろ老犬の仲間入りの年齢です。 不安と寂しさがあるようです。 目の中は白く濁っていませんか。 耳の聞こえ具合はどうでしょうか。 できればお庭などを少し明るくする。(電気などをつけてみる。) アロマセラピーなども試して見られてはどうでしょうか。 ***飼い主さんの声を録音したテープを流しているのを雑誌で読んだこともあります。
- jizou7
- ベストアンサー率31% (116/363)
ご近所の方々がよほど我慢強いのでしょうのかね・・ 周りの迷惑なんて飼ってる馬鹿な飼い主にはわかりゃしないのでしょうね いっそ引っ越されては?
多分、解決しません。 が、これではアドバイスになっていませんので・・・。 <解決しない理由> ・家に入ることを覚えた。 ・吠えたら入れてもらえるも覚えた。 ・都合の良いことはなかなか忘れない。 ・結局は、飼い主が負けて入れる。 <躾けゼロと要求レベルの乖離> ・お手・お座りは、どんな駄犬でも愛想でします。 ・躾けゼロの割りに要求が高すぎます。 <心を鬼にするか?妥協するか?> ・どんなに吠えようが無視し続ける。 ・諦めて室内飼いに転じる。 No1さんの回答を実践すれば良い訳ですが、相当な覚悟が必要です。 生半可では、<多分、解決しません>。 *ドッグトレーナーに<無視><褒める>のコツを教われば、もしかしたら・・・。 *コツは文面では伝わりません。窮したら実地で教わるといいです。
- kinomako
- ベストアンサー率25% (57/227)
犬のワガママを許さない事 これに尽きると思います 近所迷惑にならないのなら、どんなに吠えても玄関に入れてはいけません (あらかじめ隣近所に「うるさくてすみません」と謝っておくのも必要かも) 一度入れると「吠えれば入れてくれるんだ」と思ってしまいます そして外に出していて静かにしていたら 「いい子だね、偉いね」と褒めてエサやオヤツをあげます 「お手」も「おすわり」も躾と言うより芸です 決められた場所でトイレができる 飼い主が呼んだら来る、というのが躾です 甘やかしちゃダメですよ なめられるだけです