• ベストアンサー

ADSLで2段階定額制は無理?

携帯電話のパケット通信には、auのダブル定額(ライト)やボーダフォンのデュアルパケット定額のように、2段階定額制にしてあまり使っていなかった月もかなり使った月もお得になるようになっているプランがあります。 ADSLも接続時間で2段階定額にすれば、あまり使わなかった月もお得になるかと思います。たとえば「月10時間までは1,050円で、10時間を超えたら1時間当たり105円、30時間以上は3,150円で使い放題」という感じです。 しかし、ADSLは現状は1段階固定式で、2段階定額制度は導入されていないようです。 ADSLに携帯電話と同じ2段階定額制は、無理なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.8

事業者から見れば ADSL接続していれば、かかる費用は使用の状況に関係ありません あえて言えば、使用者が多くなると、データ量が多くなり、それぞれの使用者の実効速度が遅くなります が 使用できない訳ではありません 費用の大部分はアクセス回線部分です(回線費、モデム等の機器の費用)この部分は、それぞれのユーザ専用です ですから、質問者の言う 第1段階定額は、全く意味がありません(携帯電話の場合、このアクセス回線の部分を多数のユーザで共用しますから、それなりの意義はあります)

noname#110252
質問者

お礼

要は、ADSLとケータイブロードバンドは、回線方法からして別物と言うわけですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.7

ADSLの料金は日本が世界一安いそうです。 2段階定額制 以前に0.★段階で定額となっています。 別の言い方をすれば、2段階定額制にすれば今より高くなります。 安い、ADSLに契約するのが一番です。 たとえば、yahoo 8Mでは2180円です。 他社の47Mと比べれば半値以下です。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 8Mでもモデムレンタル料別でここまで安いのですね。

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.6

ADSLはというか電話回線は回線接続(回線交換)方式です。つまり常時回線は繋がっている訳です。電話の場合は実際の利用料金は接続時間に応じて加算されるのですが、実際は利用に応じてそんなに維持コストがかかっているわけではありません(海外では固定料金制も多いです)。電話線を引いたり維持したりすることそのものにはコストはかかりますが、一旦引いてしまえば使おうが使うまいがそれで劣化が進むこともないのです。 でADSLはその電話回線にただ乗りする形になっている接続形態ですが、専用線として最初から線が引かれているため、幾ら使われようが、あるいは全く使わなくても、維持コストは全く同じですので敢えて利用量に応じた従量制度に変える必要はないのです(例えば高速道路などの場合は利用されればされるほどより劣化が早く進むし、あるいは海外通信などの場合は海底ケーブルの敷設・維持に莫大なコストがかかるため、利用する人のみから高額なコストを回収するという考えになっても仕方ありませんが)。 利用者がいくら少ししか使っていないとしても、それを維持している側にしてみれば、だからといって維持コストには全く変わりはありませんので、多く利用している人にコスト負担を増やして不均衡にしたところで全くメリットがなく、その通信量を計測したり、通信量にあわせて請求金額を変えたりなどの料金システムを維持するコストの方がはるかに手間がかかるだけかと思います。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 ADSLは携帯電話のパケット通信とは、全くシステムが異なるようですね。

  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.5

こんにちは。 え~と、ADSLは基本的には、常時接続&定額制が基本ですが・・・ 数は少ないし、速度は遅くなりますが、一応auのダブル定額ライトみたいな、2段階従量制も有ります。 http://join.biglobe.ne.jp/service/course/adsl/adsla/index.html あまりお得では無いですが、メール位しか使わないのでしたら、これでも良いかな・・・(笑) では!

noname#110252
質問者

お礼

あるにはあるけど、あまりお得にならないようですね。 ありがとうございました。

  • tatsu01
  • ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.4

ダイヤルアップの時代は、番号を回して(←死語?)プロバイダと接続する、という手順がありました。 なので、時間単位の従量制で課金されていました。 ADSLは、つなぎっ放しです。他の回答者さんも言っていますが、PCが立ち上がっていなくてもモデムは常にやり取りをしています。 パケット数や時間に縛られたくないから、ADSL/光を使うんです。 あとは、有線と無線の考え方の違いかな? 電波は、限られた資源を皆で共有なんです。 電話線(光回線)は、契約者専用なんです。使っていないからといって他の人に回せません。 回線使用料=プロバイダ料金なんです。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 >使っていないからといって他の人に回せません。 携帯電話などは使っていなかったら他人へ回せるのでしょうか?

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.3

意味がないですねえ。 ADSLは常につなげておいて幾らという考えですからね。 使用していようがしていまいが、ルーター経由で接続している場合は常に繋がっていますからね。 1月幾らという非常に分かりやすい料金体系を崩す必要が有るとは思えません。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 ADSLは、携帯電話とは全く考えが違うのでしょうか… 「100MBまで月1,050円で、100MBを超えたら1MB当たり10.5円、300MB以上は3,150円で使い放題」と言うプランも無理でしょうか… 高速インターネットを、限られた予算で楽しみたいなら、2段階定額制もいいと思ったのですが…

noname#20623
noname#20623
回答No.2

昔は従量制のところも有りましたが、今は無いようですね。 >ADSLも接続時間で2段階定額にすれば、あまり使わなかった月もお得になるかと思います。 といっても、そもそも、プロバイダなどにはまったくメリットが有りませんよねぇ

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 携帯電話のパケット通信とは、全く別物でしょうか…

回答No.1

ADSLは元々、趣旨が常時接続です。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 ADSLは、携帯電話のパケット通信とは全く違うようですね。