• ベストアンサー

金魚の不明な病気

白点病の治療後にリュウキンの片方の胸ビレの付け根が少し赤くなっていました。最初がネットですくう時暴れていたので、その時に傷ついてしまったのではないかと思ったのですが・・・。日にちが経つとその赤い内出血のような血がにじんだような赤が最初とは逆の胸ビレの付け根に移動してました。そしてまた逆に移動したり、えらの付け根(人間から見える範囲では)に移動したり、昨日あった場所から消えたり、移動して見えるのです。 病気だと思いましたが、どの病気か分からずリフィッシュとグリーンFゴールドリキッドで薬浴して2、3日で見た目には赤いのが消えているのですが、メイン水槽に戻したところ1日も経たずしてぶり返してしまいました。それを2回繰り返し、さらに5日ほど薬浴させてぶり返してしまった事もあります。人間の見えないとこに移動して待機しているだけで、その薬で殺せるものなのかは分からず。はっきり言って薬が合っているのかどうか分かりません。 金魚の症状的には ☆口やエラをバクバクさせる事が多い。 ☆急に動きが速くなる時がある。 ☆体をこすらせる行動もたまにしますが、どちらかというと痛がっているようにみえる。 ☆見た目に虫の姿は見えない。 ☆食欲はある。 ☆赤いものはヒレではなくヒレの付け根、エラの付け根以外には広がっていない。(これからは分かりませんが、何回消えても出てくるのは必ずここからです。広がるとしたらここから徐々にかも知れませんが) ☆他の金魚に感染していない。 現在持っている薬はメチレンブルー、ヒコサンZ、グリーンFゴールドリキッド、リフィッシュ、フレッシュリーフです。 その他の薬が必要な場合、混合薬浴をした方がいい場合は教えていただけると幸いです。どの病気なのか判断つかず、困っています。どなたかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.3

我が家の金魚(ランチュウ当歳)も全数(30匹位)そのようになっていましたが、ようやく全数完治致しました。 原因は水質の悪化によるものでしたね。だから菌とかではなかったです。 部位的には丁度肛門付近の上のあたりで、泳ぐのに尾を振ると一番鱗がスレて動くとことでしょう?体の両側に赤い斑点のようになって血がにじんできます。そして段々と大きくなっていきます。 最初原因がわからなくて伝染病かと思い症状が重い固体をサラ水に分け入れたら何もしなくても約3日で治りました。 でも、もとの水槽に戻すとまた発生します。 何回もやっているあいだに、「水槽の水が悪い」という判断に至って、水を 全交換したら、ピタリと全数回復しました。 だから水を取り替えて、フィルター交換をお勧めいたします。 原因は特定できませんが糞などによる亜硝酸が原因かな?って思っています。

perusona
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。サラ水につけたところ見た目にも半日程で消えてきたのが分かったのですが、しばらく日が経つとまた赤くなってしまいました。水替えはよくやってはいましたが、確かに綺麗な水の方が赤いのは消えやすいと思います。薬を入れた時よりサラ水の方が消えるのが早かったです。しかし、赤いのが消えた時でも金魚の鼻あげの多さや痛そうに泳ぐ時があるのが相変わらずで他の病気を併発しているか、流動性?エロモナスの可能性が出てきましたので今はメインに戻して、ココアを混ぜたエサを与えて治療を続けたいと思います。参考になりました、ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2
perusona
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。参考になりました。

noname#20633
noname#20633
回答No.1

メイン水槽の水質が酸性アルカリ性のどちらかに、はなはだしく傾いている可能性はないでしょうか? メイン水槽にいる他の生き物はなれているけれど、新しい金魚にとっては厳しい程度に。

perusona
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。参考になりました。

perusona
質問者

補足

質問文では文字数制限にひっかかってしまい、削除してしまったのですが金魚はほぼ同じ時期に飼い始めた飼育初心者です。念のためにphをはかってみましたが、中性に近い弱アルカリでした。アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A