• ベストアンサー

チップセットとメーカーの選び方。

数年前に自作したもののまだまだ素人だなーと、改めて思いました。 チップセットって何をみれば、いいんですか? 口コミは見るとして、性能表示のようなものはあるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • resista
  • ベストアンサー率25% (117/461)
回答No.3

>違うかもしれないけど、このチップセットなら、グラフィックはオンボードで、LANボードが使えるって事? 大当たり!! 厳密に言うとチップセットによってオーバークロックが出来る幅とか様々なところが違ってくる (まあSATA接続は何機まで、PCI Expressはいくつまでサポート、PCI-Express×16のSLIは可能か?不可能か?なども) チップセットの性質・性能を良く知り、メーカー独自の排熱構造やソフトウェアも知ることも大事! まああとマザーに関してはどっちかというとコンデンサ見て選ぶのが間違いはない(地雷は避けられる) http://2ch.dumper.jp/0005663446/ (これの9と10のところ着目!) またBiostarのGeforce6100とかを見てもらえばわかると思うがCPU周りのコンデンサの配置が明らかにおかしい・・・ こういうのも地雷である http://www.biostar.com.tw/products/mainboard/board.php?name=GeForce%206100%20AM2

hime_yuki
質問者

お礼

チップセットを見れば、マザーボードの仕様以上に詳しくわかるって事か。 わかった&決めた。 チップセットは気にしない!!(笑 その代わり、半年前のマザーボードにして口コミを気にする事にした。 これでロッド不良や不具合はわかるはず。 あんまオーバークロックやグラフィックに依存するゲームもする予定がないから。 ひとつ私の中で納得できた。(笑 ありがとうねー。

その他の回答 (4)

  • AthlonXP
  • ベストアンサー率20% (190/919)
回答No.5

安定性は使ってみないと分からないです。 チップセットはintelにしておけば 悪いことはないと思います。 他社でも最近はよくなったと思いますが。 GF6100を使っていますが、 今のところあまり問題が起きていません。 ま、口コミを参考にするのがいいでしょう。 長期的な安定性(コンデンサの品質など) はなかなか分かりにくいですから。 独自の相性があることもあります。 チップセットの不具合もあることもあります。 意外にチップセットの不具合はintelに多いです。 ちゃんと回収して修正していますが。 最近では915系のサウスブリッジかな。

hime_yuki
質問者

お礼

コンデンサの品質までは、さすがにわかりにくいし、ネットの通販になるとおもうから、そこまで確認できない可能性も。 今まで、Pen4だったんですが、AMDに乗り換えようかと。 問題はPen4のCPUが2枚ある。 (しかも、使えるかどうかわからない。 オークションに売るにしても、挙動がわかったほうが高く売れそうだし。 とりあえず、なにがなんでも最新機種・高スペックというタイプじゃないので、少し前で口コミで問題なさそうなマザーボードを選ぼうかとおもいまーす。ありがとうねー。

  • resista
  • ベストアンサー率25% (117/461)
回答No.4

まああと独自の相性ってのも起こしますから気をつけたほうがいいです http://a8n.my.land.to/ ↑ 例えばこんなの(nForce4関連、ASUS製品以外にも大半当てはまる)

hime_yuki
質問者

お礼

商品を選ぶとき2chは参考になりますー。 マニアックな人もいるし、メーカーのこととかもかんがえてないし。 ありがとうございますねー。

  • resista
  • ベストアンサー率25% (117/461)
回答No.2

http://jp.nvidia.com/page/nforce5_specs_amd.html ↑ 基本的にチップセットによって性能と言うよりかは仕様が決まってくる まあ同じチップセットでもメーカーによって工夫されている点やコンデンサが違ってくるので注目してみるといいです (同じメーカー同じチップセットでもコンデンサの質とかが違うんで中注意)

hime_yuki
質問者

お礼

チップセットの位置?がよくわからないうちの質問だったんですが、マザーボードの各種部品と連絡するチップの集まりってことでいいのかな? マザーボードの仕様をみれば、チップセットの内容もだいたいわかる? 違うかもしれないけど、このチップセットなら、グラフィックはオンボードで、LANボードが使えるって事? そうなると、私はチップセットの重要性がわからなくなってくる。 マザーボードのタイプ(結局はチップセットなんだろうけど、チップセットよりマザーボードのタイプを見たほうが早いし)とメーカーで、口コミをみればいいやって思うけど。 やはり、自作の道は奥が深い!! ありがとうございますねー。

  • oryaaaaa
  • ベストアンサー率35% (75/211)
回答No.1

どういうものを目指しているかに依りますね。 ベンチなら、経験です。海外のOC情報を細かく調べましょう。 信頼性なら、RioWorksやTyanなどワークステーション用基板(チップセット関係なく) 私は14年前に自作というか最初は店の店員で、オーダーメイドPCを 100台以上作ってました。でもそういう職場から離れると、毎年4台 ぐらい組み立てをしてない限り、実戦経験の勘は鈍ってきます。 それでもこれだけは言えるということがあります ・雑誌の情報は当てにならない ・ネットで人気があっても、トラブルが報告されてるのは避ける ・ショップブランドPCのパーツ構成は参考になる(安物仕上げでなく) ・市場価格が同チップセットで安い理由を明確にする  (性能が同一で安いということは、使ってる部品は悪いという可能性) ・できるだけ業界標準のチップセットを使うようにする  (キャプチャーが動かないとか、クリティカルな問題に発展する)

hime_yuki
質問者

お礼

”感”というのは、使ってみてダメだったって事なのかな? 前にマザーボードを選んだ基準は、とにかく安定している事、口コミでまずまずの評価だったことの2点でした。 いわゆる枯れたマザーボードにしました。 パーツから集めるのがはじめただったので、相性の問題とかは極力さけたかった。 ショップブランドPCのパーツ構成は、参考にしたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A