- ベストアンサー
新横浜→博多まで子供3人と座れる方法
8月9日に新横浜から博多まで子供3人を連れて里帰りします。指定席を買いたいのですが迷っています。 子供は11才・4才・赤ちゃんです。自由席なら私と上の子の切符を買って4才の子も一緒に3人がけの座席に座れますよね。(赤ちゃんは私の膝の上) 指定席だと4才の子の分まで座席を買うことになりますので、指定席の2人がけの座席に私と11才の子が座って4歳の子は私の膝の上、赤ちゃんは11才の子の膝の上で取ろうかと思っています。 もしくは、指定席の座席の肘掛が上がるのなら上の子達二人と私の3人でで座れるだろうかとも思っていますが肘掛はあがるのでしょうか? お盆は12日がピークのようですね。11日も指定席はほとんどないような状況ですので、一番早く帰れる9日を選びました。 この日は指定席はまだまだ空いているようですが、もし自由席で行くとしたらこの日は新横浜から3席確保は難しいと思われますか? 乗り込むのは午後1時~2時を予定していますが、比較的好いている時間帯など、アドバイスなんでもいいですのでいただけたら嬉しいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今日(7日)ののぞみ5号の自由席に座ってきました。 品川6時58分発でしたが、70%ぐらいの乗車率でした。ただし・・・指定席は、ほぼ満席で、品川駅の発券所の空席は△になってました。(残りわずかという事です)次ののぞみ7号も同じ状態でしたし、新横浜からは、指定席にどっと乗ってきたようでしたよ。 当日では、3席並んで指定を取るのは難しいかも知れません。 ただ・・・1号車で、先頭(座席No1~5ぐらい)に3人ぐらいはばらけては座れます。そこで、名古屋で降りる人がいれば、その分空きますから3席並んで座ることは可能かも知れません。
その他の回答 (5)
- trent900
- ベストアンサー率37% (125/333)
別に議論するつもりはないですが、これを見て「無料の子供は席に座らせてはいけない」と勘違いする人が出てきますので、指摘させていただきます。 #4さんの紹介した条文は根本的に的はずれです。 JR各社の旅客営業規則では6歳以上の旅客1人に対し乳幼児2人まで「運賃・料金を収受しない」と書いてます。 「お金を受け取らない=無料」としているのであって、「無札でも乗車を認めている」わけではありません。 この場合、6歳以上の旅客の乗車券の効力が、乳幼児2人に対しても及んでいます。 6歳以上の旅客が持っている1枚の乗車券が、乳幼児を含む3人に有効な効力を持っています。 つまり、乳幼児に有効な乗車券は6歳以上の旅客が持っているのであり、「無札」ではありません。 ですので、鉄道営業法第15条はこの場合無関係です。
お礼
参考になります。ありがとうございました。
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
有名無実な法令ですので「規則上は」と書いたのですが、鉄道営業法に以下の条文があります。 ================== 第15条 旅客ハ営業上別段ノ定アル場合ノ外運賃ヲ支払ヒ乗車券ヲ受クルニ非サレハ乗車スルコトヲ得ス 2 乗車券ヲ有スル者ハ列車中座席ノ存在スル場合ニ限リ乗車スルコトヲ得 ================== 前段は、幼児が小人や大人と同行する際には、無札(無賃)で乗れることの法的根拠です。後段は、無札で乗車した幼児に座席提供を受ける権利がないことの法的根拠です。なお、この条文をもって、立席乗車は法令違反と主張する向きがありますが、これは鉄道会社に向けた条文であり、旅客が立席を承知で乗車する場合は、座席提供の権利を放棄したものとみなして、鉄道会社は座席提供の義務を免除されたと解釈するのだそうです。 つまり、鉄道会社は「座れないなら」この列車に乗らないという乗客を無理矢理乗せてはいけないという規則がこの条文です。無札の場合は、この規程から除外されますので「座れないなら乗れない」という無札の乗客に座席を提供する義務はないわけです。
お礼
ありがとうございます。参考になります。
- trent900
- ベストアンサー率37% (125/333)
自由席で3人確保は難しいと思います。 9日では帰省は始まってませんが、ビジネスマンで普通に混んでると思います。 指定席を2人分で3人座ることもできますが、博多までそれではきついような・・・。 そこで、一応指定席を2つ確保しておき、新横浜では自由席を目指してはどうでしょうか? 上手い具合に3人がけが空いていればそこに座り、空いてなければ確保している指定席に向かってはどうでしょう? 車掌から何か言われるかもしれませんが、指定席を放棄することは問題ないので、堂々と座ってましょう。 まぁ、あまり混んでるときは他のお客に迷惑がかかるし、お勧めはできませんが・・・。 場合によっては、新大阪以降がすくので、そこから自由席に移動しても良いかもしれません。 あと、#2さんの「自由席でもきっぷを持っていない幼児は座席を占有してはいけません。」ですが、間違いです。 規則では、大人、または子供1人につき乳幼児(6歳未満)2人まで無料になります。 6歳の子供1人で5歳の子供2人をつれていた場合、膝に乗せることは物理的に不可能です。 そんな無茶苦茶な規則はありません。 混んでるときに車掌から膝に乗せるよう言われたのは、他のお客さんのことを考えて「お願い」されただけでしょう。 自由席なら0歳の子供1人で席を占有しても問題はありません。
お礼
一応指定席を2つ確保しておき、新横浜では自由席を目指すという技、考えてもみませんでした。 2席に3人座って博多まではきついかもしれませんが、この前赤ちゃん抱いて飛行機に7時間乗ったばかりなので大丈夫です! 新大阪以降が空くのですね。もしきついようでしたら新大阪を過ぎてから上の子一人だけでも自由席に移動させようかと思います。 素敵なアイデアありがとうございました。
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
規則の上では、自由席でもきっぷを持っていない幼児は座席を占有してはいけません。最近ではあまりうるさく言いいませんが、昔は自由席でも混んでいれば、幼児はひざに乗せるように車掌から命じられました。きっぷを買わなくても座れるのは、あくまでも空いているときに大目に見てもらえるだけです。 「こだま」ならまだしも博多行き「のぞみ」の自由席に新横浜から乗って、3人掛けの3人分がまるまる空いているとは、非常に考えにくいです。日付はいつであろうとも。二人掛けでさえが空いているのも期待薄です。平日ですから、ビジネス利用が多いと思われ、一人客が多いですから、横に3人分や2人分はまず空いていないです。 普通車の場合、肘掛は上がりますから、2人分でお子さん二人と計3人が並んで座れると思いますよ。ただしグリーン車は肘掛があがりません。 指定席を取られることをお勧めします。
お礼
平日でも自由席は混むのですね。子連れで大阪までよく帰る友達が平日で座れなかったことはないと言っていたのでそんなもんかと思っていましたが、確かに横並びで空いていることは難しいですよね。 指定席を取ります。 肘掛が上がるとのことで安心しました。ありがとうございました。
補足
指定席はネットで取ろうと思ったのですが、新横浜駅まで小さい子連れで、乗り遅れしないためには早く行かなくてはいけないので、新横浜駅についてから指定席を取ろうと思うのですが、これで2席並びの席を取ることは難しいでしょうか。
- himeichigo17
- ベストアンサー率57% (744/1285)
自由席は普通の日でもけっこう混むので やめたほうがいいかと思います。 お盆のピークではないですけど夏休みで 学生さんは多い時期ですから。 空いてるのはやはり6時とかはやーい時間帯ですかね。 午前10時から午後は人が多いです。
お礼
自由席は平日でも混むのですね。早速のレスありがとうございます。
お礼
当日、指定席を買うつもりでしたが、これを読んでネットで予約することにします! ありがとうございました。