• ベストアンサー

肩の幅が細い場合の、袖ぐりと衿ぐりの縫い方について教えて下さい。

今、ノースリーブのワンピースを製作中ですが、 本に記載されている説明で、よく分からない部分があります。 『衿なし袖なしの見返しは、衿ぐりと袖ぐりが続いています。 身頃と見返しのの肩をそれぞれ縫ったら中表に合わせ、 後ろ端から衿ぐりをグルリとミシンをかけますが・・・』 と、ここまでは分かりますが、以下が分かりません。 『袖ぐりは、肩の部分から後ろ身頃を引っ張り出すには細すぎるので、 肩の縫い目より前後それぞれ4~5cmを縫い残して、 後でまつる様にします』 4~5cmを縫い残して衿ぐりと袖ぐりをつけましたが、どうしても 肩の部分から後ろ身頃を引出すことが出来ません。 と言うか、すでに前身頃と後ろ身頃の脇は縫ってあるので、 後ろ身頃のみを引出すことは不可能です。 色々な本を調べましたが、詳しく説明されている本やサイトを 見つけられませんでした。 状況の説明が上手く出来ていないかも知れません。 どなたか、教えて頂けないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyotokko
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.2

No.1です。昨日の回答は間違いです、忘れてください^^; 今まで何度かワンピースやブラウスを縫ったことがあるのですが、手順はいつも (1)身頃と見返しを中表に縫い合わせる (2)ひっくり返す (3)脇を縫う でした。質問者様はもう脇は縫ってあるとのことなので、別の方法もあるのかなと思っていました。 でも今朝、ブラウスを手にとって考えてみたのですが、脇を先に縫い閉じてあったら、やはりどうやってもひっくり返せません。面倒ですが、脇は一旦ほどかないといけないと思います。 参考URLの7の図を見てみてください。上が後ろ身頃です。身頃と見返しを縫い合わせたあとは、(4)で示しているとおり、後ろ身頃の端を内側に入れ込んで肩の中を通し裏表をひっくり返します。 本に記載されている説明文の『袖ぐりは、肩の部分から後ろ身頃を引っ張り出すには細すぎるので』というのは、このことを言っています。ここでわざわざ『後ろ身頃』と言っているあたり、7の図と同じで、脇をまだ縫っていない前提だと思います。 今お作りのワンピースは肩が細いので、肩の中を通してひっくり返すことができません。だから、袖ぐりを縫うときに『肩の縫い目より前後それぞれ4~5cmを縫い残して』つまり、前後あわせて8~10cmを縫い残した穴を開けておいて、その穴からひっくり返す、ということになります。

参考URL:
http://www.k2.dion.ne.jp/~handmade/girl1.html
nn7189bdtu
質問者

お礼

ご丁寧に説明くださり、ありがとうございます! 早速、脇を解いてやってみました。そうした所、上手く出来ました。 本当に助かりました~。

その他の回答 (2)

  • parie7
  • ベストアンサー率53% (132/247)
回答No.3

もしも想像が間違っていたらごめんなさい。 後ろあき(ファスナーなど)の襟無し、ノースリーブのワンピースと仮定します。 襟無し袖なしの場合で見返しをつけてでんぐり返しするのですね? この場合は脇を先に縫ってしまってはでんぐり返しができません。 またうしろ中心のファスナー付けもまだしてはいません。 このでんぐり返しをするのは肩幅の狭いデザインではやりにくいです。 通りにくいのです。 なので肩の縫い目を少し縫い残して広げ、やりやすいようにするのだと思います。 うまくでんぐり返しが出来たら肩を縫います。 このほうが襟まわり、袖周りが綺麗に早くできます。

nn7189bdtu
質問者

お礼

親切にご回答下さり、ありがとうございます! 早速脇を解いてやってみた所、上手く行きました。 これまで長らくうーむと唸っていたのが、1日にして解決しました。 洋裁初心者なのですが、奥が深いなーと痛感しました。

  • kyotokko
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.1

あまり自信はないのですが。 肩山のあたりは物理的にミシンをかけるのがムリなので、表に返してから、手でまつりつけるということではないでしょうか。