• ベストアンサー

電子辞書派? 紙媒体の辞書派?

よろしくお願いします。 辞書ですが、紙の辞書(本)とともに、電子辞書もかなり普及しました。 みなさんは、買うならどちらですか? 電子辞書はとても便利で、そして場所もとりませんが、値段が高く現物ではないなどのデメリットもあります。それぞれ一長一短があると思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204107
noname#204107
回答No.5

どっちも持っています。(現在高3) 家では紙の辞書(英和・和英・古語・歴史等は電子辞書)、学校へは電子辞書を持っていっています。(紙のものはかさばるから) 英和・和英も一応紙のものがありますが、中1の時に買ったものなのであまり使っていません・・・そろそろそれだと不便になるかな・・・と。(初級○○、って書いてある) 使いやすさはあまり変わりません。 今から買うのならうーん・・・電子辞書の方でしょうか。 今、ドイツ語とかフランス語とか、英語以外の言語が収録されてる電子辞書もあるじゃないですか。 そういうのが欲しいかなあ・・・と。 別にドイツ語とかフランス語とかを現時点で勉強する予定は無いのですが。 単に知りたがりなんです。 紙の辞書も、読みます。

noname#20467
質問者

お礼

歴史も電子辞書でてますかぁ、時代ですね。昔は、英和辞典は、カバンに詰めてましたので、重かったですよ^^。 通学には、軽いのが適しますね。私も通勤には電子辞書を入れて覗いてます。 ドイツ語やフランス語も入っている電子辞書のいいところは、比較が簡単だということはあるかもしれませんね。私は英語・中国語・漢和などの入った辞書ですが、古典語の漢文と現代中国語の用法の違いを、さっと確認するぶんには、電子辞書は重宝します。ボタン一つでジャンプして比べられますので。 高校生や大学生は、紙の辞書なしというわけにはいきませんよね。 ありがとうございます。

その他の回答 (11)

  • ikegaki
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

自分は電子辞書派です。 持ち運びに便利なのが一番かな。

noname#20467
質問者

お礼

持ち運びは楽ですよね。 昔は通学が重かった・・・。辞書二冊とか持って歩く場合もありましたしね。 ありがとうございます。

関連するQ&A