• ベストアンサー

こんなハードディスクレコーダーは存在しますか?

録画はハードディスクレコーダーで、 視聴はハードディスクレコーダーからLAN接続でパソコンで、 もちろん予約録画もできる。 テレビからでも録画したものが見れればなおいいかも(これはどっちでもいいですが・・・)。 そんなハードディスクレコーダーは存在しますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coca951
  • ベストアンサー率47% (35/73)
回答No.1

東芝 RD-X6/T1、RD-XD92D、RD-A1 http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/ が、 お勧めかな? ・ネットdeダビング機能 ・DLNA(DMS機能)に対応。DLNA(DMP対応)テレビ等から操作をして視聴が可能。 注:コピー制御されたタイトル、TSモードのタイトル、DVDの視聴はできない。 価格COM等では、あまり評判が宜しくない様で… 私はRD-X6を使用していますが、すこぶる快調です。 ただし、リモコン・機能操作等は覚えるまでは大変でした。

ngsipgjs
質問者

補足

録画したものをLAN経由でパソコンからも見れるそうですね。 気に入りました。購入を検討したいと思います。 もう一つ、録画したものをパソコンに取り込む、というのは可能でしょうか? ネットdeダビング というのは関係あるのでしょうか?

その他の回答 (4)

  • coca951
  • ベストアンサー率47% (35/73)
回答No.5

すでに m1n9w8m4 さんが、あらまし補足回答して下さっていますので、 私の使用環境及び感想など。 東芝 RD-X6・スカパーチューナー SONY DST-SP5(コピーワンス仕様でないチューナー) をスカパー!連動ケーブルで接続 コピー制御されたタイトル、TSモードのタイトルは、PCで視聴及びムーブは、出来ないので注意。(スカパーチューナで、HUMAXやその他のチューナーの一部はコピーワンス仕様) VirtualRD・LANDE-RDを使用して、地上波・スカパー録画したタイトルをPCへコピー。(私もLANDE-RDを使用) ペガシス TMPGEnc MPEG Editorを使用して CMカット等編集  http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tme20.html オーサリングソフトでDVD-Video化 又は エンコードソフトで圧縮(avi・WMV)しています。 私の操作が悪いのか解りませんが、東芝 RD-X6で カット編集、DVD-Video化し、再生すると、カットされずに、ごみが残っている場合が多いです。 参考になれば幸いです。

  • m1n9w8m4
  • ベストアンサー率66% (343/517)
回答No.4

No.2です。 >もう一つ、録画したものをパソコンに取り込む、というのは可能でしょうか? 人の回答のコメントに答えるのもなんなですが、 http://y30.net/rdxs-e/rdwiki/wiki.php?%A5%CD%A5%C3%A5%C8de%A5%C0%A5%D3%A5%F3%A5%B0 こちらのページに詳しくのっています。 ちなみに、私はLANDE-RDを使っています。ネットdeダビングを使うならこのソフトがお勧めです。

参考URL:
http://y30.net/rdxs-e/rdwiki/wiki.php?%A5%CD%A5%C3%A5%C8de%A5%C0%A5%D3%A5%F3%A5%B0
  • m1n9w8m4
  • ベストアンサー率66% (343/517)
回答No.3

No.2です。 若干訂正を。 ネットdeモニタ:現行機種のRD-XD92Dのスペックをみると機能制限は、"高速そのままダビング中等できない場合があります。"のみしか記載されていないので、機能アップしているようです。 http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xd92d_72d/spec_net.html DLNA:DiXiMの最新版は下記URLです。(古い方のURL入れてました、失礼しました) http://www.dixim.net/pu/pro/dx2/

  • m1n9w8m4
  • ベストアンサー率66% (343/517)
回答No.2

基本的には前の方回答どおりなのですが、ネットdeダビング(正確にはネットdeモニタ)とDLNAは全然別のものなので、そのあたり補足しておきます。 ネットdeモニタ:東芝レコーダーの独自機能。PC側にはクイックタイム(無償)が必要。録画中、レート変換ダビング(いわゆる等速ダビング)中などには使用できないという制限あり(制限事項はRD-X5のマニュアルから拾っているので現行機種については別途確認してください) DLNA:参考URLにあるとおり、一応業界標準です。東芝機以外にもソニーRDZ-D97A、RDZ-D77Aも対応しています。PC側にはDiXiM(有償、プレインストール済みのPCもあり)が必要。 http://www.digion.com/pc/pro/dixim/index.htm 私は、RD-X5でネットdeモニタしか使っていませんので、これについてしかコメントはできませんが、上記のように制限があるのと、動きが若干カクカクすることがあるので、メインで視聴する手段としては?かなというところです。(PCの性能に依存する部分はかなりあると思います)

参考URL:
http://e-words.jp/w/DLNAE382ACE382A4E38389E383A9E382A4E383B3.html

関連するQ&A