• ベストアンサー

画面が小さくならないためには・・

こんにちわ、母が最近J-COMのHDRを借りるようになりました。それを普通のアナログのテレビでみているのですが、なにせ一番小さい昔からよくある形の一人暮らし用のサイズでみているのでBSジャパンなどをみると画面が小さくてしょうがないようです。 そこで質問なのですが、画面が小さくならないようにみるためにはどんなテレビにすればいいのでしょうか。形が正方形でないタイプにすればいいのでしょうか。それとも地上デジタル対応でなければいけないのでしょうか。 また、今度DVDレコーダーを買おうと思うのですが、どれを買えば↑のテレビでみるときに小さい画面にならないでみれるのでしょうか。これも同じく地上デジタル対応のものでなければいけないのでしょうか。 家電店にいってみてみると地上デジタルとBSとCSとアナログというシールのいくつかがついているのですが、どれにすればいいのか、今一よくわかりません。ばかばかしい質問かもしれませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mutsuriku
  • ベストアンサー率59% (158/266)
回答No.3

ハイビジョン放送と従来画質放送の話が出てきたので、 ANo.2への補足的になりますが、デジタル放送の番組(映像)形態の話をチョットつけたしていおきます。 デジタル放送には地デジ、BS、CS問わず以下の放送が混在しています。 画面比(アスペクト比)/解像度(走査線数)で表すと、 4:3/SD 4:3LB/SD【※1】 16:9/SD 4:3/HD【※2】 16:9/HD ※SD=従来解像度で525とか480(両者とも意味は同じ)と数値で表される場合もある。 ※HD=高解像度、所謂ハイビジョン映像で1125とか1080(両者とも意味は同じ)と数値で表される場合もある。 の形態が存在します。 【※1】  4:3LBは、上下のみに黒帯がついたレターボックス(LB)形式の事で、  16:9/SD(←圧縮記録=スクイーズ記録されていて、ワイドサイズ画面では必ず拡大されて表示される。)  と共にSD映像のワイド画面放送用の番組の一つです。  ワイドテレビは、上下の黒帯が丁度消える(=横幅がいっぱになる)程度まで  縦横全体をズームします。(この処理動作をしないテレビやチューナーも実際にはあります。)  但し、映像はLB形式でも、LB信号を付与しない4:3/SD放送もあるようです。  この4:3LB/SDやLB信号を付与しないLB形式の4:3/SDをHD向けに変換(=アプコン=アップコンバート)  したものを【16:9/HDとして放送】したものをワイドテレビでみると、  ワイドでも上下左右四方に黒帯が着いた額縁放送になるし、  さらにそれを4:3テテレビで見ると、上下の黒帯(=LB表示)+元々の四方黒帯で  スーパー額縁という更に小さい表示になります。  ※ただし、4:3LB/SDや4:3/SDのままや、4:3/HDとして放送するなら、上記現象は防げますが  これは放送局側の胸三寸ですのでどうしようもありません。 【※2】 画面比情報が違うだけで、基本的には16:9/HDと同じ映像信号です。 ただ、ワイドテレビで4:3番組見たときのように、4:3映像部分以外の左右に黒いサイドバーが付いた 画面になっています。この映像信号を受けたテレビは、4:3部分のみを切り出してその部分を SDにダウンコンバートして映し出します。 この映像をそのまま画面比情報部分を16:9という数値にすげかえると、ワイドテレビで 左右に黒いサイドバーが付いた番組になるわけです。(民放の地デジやBSに多い例)

maru1104
質問者

お礼

>>ワイドでも上下左右四方に黒帯が着いた額縁放送になるし、さらにそれを4:3テテレビで見ると、上下の黒帯(=LB表示)+元々の四方黒帯でスーパー額縁という更に小さい表示になります。 これかもしんないです。ということはワイド型をかってもきれるのはまぬがれないんですね・・・。 >>画面になっています。この映像信号を受けたテレビは、4:3部分のみを切り出してその部分をSDにダウンコンバートして映し出します。この映像をそのまま画面比情報部分を16:9という数値にすげかえると、ワイドテレビで左右に黒いサイドバーが付いた番組になるわけです。 ということはこれは今のテレビなら黒い部分はないですが、ワイド型にすると左右がきれるんですね。 今の状況だと黒い部分をまったく写さないテレビはたぶんないんですね・・・。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • mutsuriku
  • ベストアンサー率59% (158/266)
回答No.8

ではこう考えてください。テレビ番組の録画に限っての話です。 ●ハイビジョンレコーダー(HDR含む)は、放送局の放送データをそのまま保存している。(どういうテレビで見るかとか一切関係ない) ●DVDは基本的にVHSビデオと同じで、4:3テレビで見たときと同じイメージでしか記録できない。(あとでワイド番組を録画してワイドサイズに映そうとか思っても基本的に無理。無理やりズームする機能がテレビにあれば別ですが、画質はさらに悪くなります。) ●BSアナログも地アナ終了前になくなる運命です。 ●BSデジタルと地デジは当分共存していきます。 ●CSはデジタル(2種類あるけど)しか残っていませんが、これもしばらくなくなる心配はないといっていいでしょう。 どうすればいいかというか、なくなる運命のBSアナログ以外は何を見たいか次第です。どの放送を見ようが、録画しようが、機器の間を繋ぐ伝送信号規格は基本的に一定のもの(同じ規格の信号でしか伝わらない)ですから、同じようにしか録画も視聴もできるわけですから。 お金に糸目をつけないなら、デジタル放送対応のワイドテレビとハイビジョンレコーダー(HDDレコや、次世代光ディスクレコーダー)でしょうね。録画はDVDで十分と思うなら、デジタル放送対応DVDレコが便利でいいです。但し、MPEG2-TS記録はHDD内にだけです。DVDへはデジタル放送対応でも、従来放送並の映像でしか記録できません。 DVDとはそういうものですから。で、録画で出来さえすればいいというなら、安いアナログ放送用チューナー搭載のDVDレコでも同じ録画は可能です。でも、買える余裕があるなら、やはりこれからはデジタル放送対応がいいでしょう。

maru1104
質問者

お礼

見たい番組はHDRがダブルチューナーということもあり十分なので、これを借りなくなる予定がなければDVDレコーダーはBSデジタル対応とかに関係なく画面のサイズについてはテレビしか関係ないと理解しました。回答ありがとうございました。

  • mutsuriku
  • ベストアンサー率59% (158/266)
回答No.7

あと、切れるとか切れないとかは、先にもいったように多分に勘違いがあるようなので、URL先を読むなどして、少し勉強&頭の中を整理してみてください。絵があるほうが多少でも理解し易いでしょうから。 再度いいます。どんなテレビでみても、どんなもので録画しても、 元々の見えてる映像が、隠されたり切れたりする事はありえません。 余白のせいで(というか、元映像の全部を、大きさの違う画面に表示する為に)小さくなることはあっても。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A1%8D%E7%B8%81%E6%94%BE%E9%80%81
maru1104
質問者

お礼

すみません、切れてるとかいたのは感覚的なもので全部写っていることは理解できているんです。なんで、今回こんな質問をしたかというとお店で母がきいた際にビデオでもBSデジタルに対応していないといけないとか(多分スーパー額縁のものについて聞いたのだと思うのですが)いわれたらしく、そんな表示はないし、BSデジタルと地上デジタルとBSアナログの関係がピンとこなかったので質問させていただいた次第です。 度々の回答ありがとうございました。

  • mutsuriku
  • ベストアンサー率59% (158/266)
回答No.6

>HDRのハードに保存していた状態でも同じで切れちゃうんでしょうか? ANo.2に書いてありますが、HDRなどのようなハイビジョンレコーダーは、 DVDやビデオのように、電波にのった映像信号をテレビで見れるように復元した映像信号を録画しているのではなく、 放送の電波にのってくるMPEG2-TSというデジタル放送データをそっくりそのまま記録(録画している)んです。 DVDやビデオは、どんなに高級な機械で録画しても、録画した時点で放送局の番組とは実態が変わってします(画質が劣化すると思っていいです)が、 ハイビジョンレコーダーはそうではなくて、放送されたときとそっくり同じものを記録しているので、その録画物を再生するということは、再放送を見ているのとなんら変らないことになります。(ただし、あくまで理論的にはです。記録した機械が故障や異常で、記録データが壊れているなら話は別になりますから。) だから、HDRだから切れるとか切れないとかは関係ありません。 放送されたものそっくりそのまま保存してるわけですから、録画さえしとけば、何年か後にワイドテレビを買って見れば、放送当時にワイドで見ていた画面と一緒のものを見るのと同じになります。 極端な話、HDRで録画して切れている?のなら、そういうものが放送されていることになるので、どこかの大金持ちがとんでもない高いレコーダーで録った物でも同じになっているわけです。

maru1104
質問者

お礼

こんにちわ、わかりました。だとすると今後DVDレコーダーを買ってもHDRやハードに保存しておいた方が基本的には大きい画面でみれることが多いということですね、なんとなくわかってきました。 度々の回答ありがとうございました。

  • mutsuriku
  • ベストアンサー率59% (158/266)
回答No.5

ちょっと、其方が言っている「きれちゃう」というのがいまひとつ? なんですが、 どんなテレビでどんな番組をみても、通常は、放送されている映像が切れて(一部が隠されて)見えないって事は絶対にありませんよ。 旧型のテレビでは縦長になるとか横長(←はめったにありませんが)になるとかはあっても、切れてしまうということは絶対にありません。 無理やり切って見せる機能(パンスキャンといいますが。)をもつテレビもある事はあるらしいですが、むしろ珍しい特殊な機能で、安い普通のテレビにそんな機能はまず付いていません。 黒い部分があるのは、その部分が切られているかではなく、最初から放送局が準備した映像に入っているか、 画面サイズが16:9の番組を4:3テレビに映すときや、 逆に画面サイズが4:3の番組を16:9のテレビに映すときに生じる 余白の部分を黒くしているだけです。 先ずそこの部分を頭の中で整理してみてください。(^^

maru1104
質問者

お礼

確かにきれてしまうというのは表現的には間違ってますね。小さくなると最初はかいていたのですが感覚的にはきれているように感じるので・・・。 補足ありがとうございました。

  • mutsuriku
  • ベストアンサー率59% (158/266)
回答No.4

ANo.2への補足 >DVDレコーダーに関するなら、DVDは全てSD映像しか記録できませんので、 この部分、誤解があるといけないので補足ですが、「SD映像しか記録できません」というのは、SD番組しか記録できないということではなく HD番組もSD映像に変換(ダウンコンバート)されて記録されるという意味です。 少し言い方変えるなら、 全てのデジタル放送番組の記録は可能だけど、DVDに記録する場合は、どうがんばっても普通の旧型4:3ノーマルテレビの画面でみた4:3サイズのイメージの映像でしか不可能という事です。

maru1104
質問者

お礼

DVDはたとえ地上デジタル対応とかにしても、結局DVDにおとしたものをワイド型テレビでみるときれちゃうということですね。それはHDRのハードに保存していた状態でも同じで切れちゃうんでしょうか? 色々追加で質問してすみません。できたら、よろしくお願いします。 回答ありがとうございました。

  • mutsuriku
  • ベストアンサー率59% (158/266)
回答No.2

HDRで見ているという事はデジタル契約ですからデジタル放送の全部が見れますね。 で、見るテレビに関しては、ANo.1さんが仰ってるように 映像の大小の観点なら必ずワイドテレビだし、地デジチューナーの画質を活かすなら ハイビジョンを映して綺麗に見える、D3以上のD端子を持つワイドテレビという事になります。 整理すると、 ◆映像サイズ重視 ワイド型テレビ>ノーマル型テレビ ◆画質重視 D3端子以上対応>それ以外 ただ、D3端子以上のワイドテレビは、デジタルチューナー自体の内蔵型が多く高価になるので、 HDRを既に持っている場合は、HDR側とのチューナー機能との重複になるので コストパフォーマンスの面では良くないといえますね。気にしないのならベストですが。 (因みに、アナログ4:3テレビでも少数ですが、D3以上対応のものもあり、これだと ハイビジョン放送とSD放送の画質の差は実感できますよ。 勿論ちゃんとしたハイビジョン対応テレビに比べたらかないませんが。 まぁ映像サイズ重視なら選択肢としては関係ないですけど。) DVDレコーダーに関するなら、DVDは全てSD映像しか記録できませんので、 DVDへの記録だけならデジタル放送対応の必要はありません。 デジタル放送対応だと、デジタルチューナー内蔵になるので 録画するときに実操作上で便利がいいというだけです。 因みにHD映像が記録できるのが、HD-DVDやblu-rayや、 HDRのような、デジタル放送信号であるMPEG2-TS信号をそのまま記録できる HDDハイビジョンレコーダー(というよりMPEG2-TSレコーダー) になります。 MPEG2-TS信号の中には、ハイビジョン放送も従来画質の放送も混在していますから、 ハイビジョンレコーダーと言っていいのかどうかはちょっと疑問ですから。

maru1104
質問者

お礼

こんにちわ、要は操作性を除けば、単にワイド型対応のものをかえば問題ないという解釈で大丈夫でしょうか?それに加えて端子があるもののほうが写りがいいということで。 DVDはどれでとってもちゃんとワイド型テレビなら小さくならずにみれるんですね?(現在はビデオしかない上に、正方形のテレビしかないのでピンとこなくて・・・) 回答ありがとうございました。

  • hiro_kono
  • ベストアンサー率36% (97/263)
回答No.1

放送されている番組が、 ・縦横が3:4の場合 ・3:4だが映画で上下が切れている場合 ・9:16で左右が切れている場合 ・9:16の場合 ・デジタル放送か、アナログ放送か など、いろんな場合がありますので一言でいえませんが HDDR側で録画する形式、繋げるテレビの形式(表示方法)の設定があると思います。 そこを設定しなおせば、多少見やすくなるかもしれません。 (すでに録画してしまったものについては解消しないかもしれません) また新しくデジタル放送に対応した横長テレビやレコーダを 買われるのでしたら、それに越したことはないでしょう。

maru1104
質問者

お礼

こんにちわ、一応設定はできているのですが、放送されているので左右きれてしまうのと上下きれてしまうのがあって、普通のケーブルテレビ(ホームドラマチャンネルとか、FOXとか)を見る分には問題ないのですが、地デジタルのもの(BSジャパンとkBSTBSとか)はきれちゃうんです。 単に横長に対応したものをかえば問題ないんでしょうか・・・? 回答ありがとうございました。

関連するQ&A