• ベストアンサー

「日本の真ん中」というと、あなたはどこを思い浮かべますか?

わが町こそ「日本のど真ん中」、と主張するところがワンさとあるそうな・・・ では、皆さんは「日本のど真ん中」というと、どこを思い浮かべますか? 地理的など真ん中には限りませんので、自由な発想でお願いします。 勿論アンケートですから、重複のご回答も歓迎です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.15

(当然!!幾つかの切り口がありますが・・) ●(中心というよりは重心なら)"人口重心"なる概念からは・・(岐阜県)関市付近。 http://www.basho.net/kio/guido/jinko.html ●(北方領土を除外した)日本の最東端を"(根室東方の)ノサップ岬"そして"最西端を(台湾手前の)与那那島"として、両地点を直線で結び、その中間地点を求めて見ると(目測では)広島市付近の模様です。 http://encarta.msn.com/encnet/features/mapcenter/map.aspx ●日本の行政・経済・政治etcの中心が東京23区部なのは自明ですが、ここが臍を曲げたら、ノサップ岬から与那那島迄全て立ち行かなくなる(!)点で、"日銀本店の所在地点(中央区本石町)"と言う見方はどうでしょうか?  ここなら、(23区内の)日本橋は直ぐ傍ですしね。 http://www.boj.or.jp/type/etc/tokyo.htm ●永らく"都"が置かれ続けた文化面からは"京都市"となります。 http://www.city.kyoto.jp/koho/mayor/index.html ●日本最大の売上高(&世界的にも有数の)企業の所在都市との視点からは豊田市ですが、地域圏的には(NO3さんが挙げられた)名古屋一帯と解すべきかも知れませんね ●(私は一切興味なしですが)中心移動方式は如何?  詰り(プロ野球やサッカーのJリーグ等の)フランチャイズ都市毎に渡歩かせる発想です。(2006年8/3)現時点では、日本シリーズでは(ロッテの)千葉となっていますが・・・今年12/31には何処が中心なんでしょうか? ●以上の捉え方以外なら、NO5&NO6さんの指摘が代表例の1つか?、と私も思います。

be-quiet
質問者

お礼

「人口の重心」という捉え方もありますね。これは、他でも支持が多かった「岐阜県」になるんですね。 緯度経度での中心になると、かなり西に寄って「広島」ですか・・・ 「日銀本店」は、最近ちょっと求心力が落ちているなあ~ 「中心移動方式」、なにか大陸移動説みたい・・・ とにかく、色々な見方があるものですね。 ありがとうございました!

その他の回答 (21)

  • 192455631
  • ベストアンサー率12% (204/1573)
回答No.11

真っ先に浮かんだのは富士山でしょうか。

be-quiet
質問者

お礼

「富士山」も、ご支持が多そうですね。 日本の精神的な象徴でもあるし・・・ ありがとうございました!

  • cycle123
  • ベストアンサー率14% (18/127)
回答No.10

やはり、首都・東京じゃないですか? 地理的にどうだろうと、日本の政治、経済、文化の中心は東京なので、やはり「日本のど真ん中=東京」だと思っています。 ・・・という意見がごく少数派になりそうな予感。

be-quiet
質問者

お礼

「首都東京」、やっと登場ですね~ 全ての中心なのに、少数派というのが、面白い現象かも・・・ ありがとうございました!

回答No.9

イメージだけで、南アルプス!^^ 南アルプス国立公園は 山梨県、長野県、静岡県の3県にまたがっているそうです^^

be-quiet
質問者

お礼

「南アルプス」というのは、貴重な視点かもしれませんね。 確かに、中心と言われることも多い三県にまたがっているし・・・ ありがとうございました!

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.8

こんにちは。 日本の真ん中・・・・・。 フォッサマグナという言葉を思い出しました。 天竜川と糸魚川を結ぶ線あたり・・・????。 (自分の記憶があやふやなのに投稿して、すみません)。 なんとなく、「日本のど真ん中」は長野の町の イメージがあります。

be-quiet
質問者

お礼

「フォッサマグナ」、これは学校で教えてもらった時には、結構インパクトがありましたね。 え~、位置は静岡市と糸魚川を結んだ線です。 「長野の町」、横の中心だけでなく、縦の中心という位置でもありますね。 ありがとうございました!

noname#20377
noname#20377
回答No.7

「思い浮かべますか?」だから真偽不明で答えるが 自分が思い浮かべたのは愛知県。 (でも与那国とか沖ノ鳥島とかあんまり考えてません)

be-quiet
質問者

お礼

別に、真偽は不明で結構ですよ~ 「愛知県」は、中部地方の中部、という感じですしね。 ありがとうございました!

回答No.6

真ん中かどうかわかりませんが、この質問を見たとき、思い浮かんだのが、標準時の「兵庫県明石市」でした。

be-quiet
質問者

お礼

「兵庫県明石市」、日本のグリニッジですね。 みんな教科書で習いましたから、印象深い・・・ ありがとうございました!

  • chihiroppe
  • ベストアンサー率24% (310/1245)
回答No.5

地図上で見ると日本のど真ん中にある「本州中央の地」の『長野県松本市』 「日本中心の標」がある『長野県辰野町』 「へそ石」がある『群馬県渋川市』 「日本のヘソ碑」を建立し「日本まん真ん中センター」までオープンした『岐阜県美並村』 国土地理院のお墨付き、「日本のヘソの碑」を作り「日本のへそ公園」を作り駅名までも「日本のへそ公園前」にした『兵庫県西脇市』 日本のヘソ http://tisen.jp/tisen/60/60794.html 関西出身の私としては、西脇市を推したいな。

be-quiet
質問者

お礼

地図上でも、経度緯度の中心とか、面積の中心(重心)とか、いろいろな取り方で、ど真ん中も何種類もありますからね。 「兵庫県西脇市」は、経度緯度の基準点からど真ん中と主張していますね。 しかし、日本にはへそがいっぱいあること・・・ ありがとうございました!

  • inon12
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.4

私も岐阜出身です。 もちろん日本の真ん真ん中は、岐阜です!!! 岐阜は他の県にはない貫禄があります。

be-quiet
質問者

お礼

岐阜県人は、地元意識が強そうですね~(笑) 他の県だと、そんなにこだわらないんですけどね(笑) ありがとうございました!

noname#43318
noname#43318
回答No.3

名古屋かなー 東京と大阪の間だし

be-quiet
質問者

お礼

新幹線だと、東京より大阪が半分の近さですけど・・・ でも、三大文化圏のど真ん中、というイメージはありますね。 ありがとうございました!

  • john_john
  • ベストアンサー率30% (75/245)
回答No.2

こんばんは。 ぱっと思い浮かべるのは岐阜県の辺り。 あと、日本へそ公園ですね(ご存知ですか^^;)。 http://www.kitaharima-hi.com/nishiwaki/01_heso.html それと、地理を離れて精神的な面から連想するのは 富士山ですね。

be-quiet
質問者

お礼

「日本へそ公園」、知っていますよ。行ったことはありませんけど・・・ 富士山は、地理的にも日本の真ん中に近いイメージがありますしね。 ありがとうございました!

関連するQ&A