- ベストアンサー
自動車の任意保険の件で
今家は、Kと乗用車があります。Kの方が燃費がいいので旦那が通勤用に使っていますが、普通車の方は私が買い物とか、土日に使うだけなので5千キロ1年に乗ればいい方です。今月Kは、更新の月だったので東京海上から富士火災に変えて 家族限定、カープラス等つけて免責ゼロで、19等級です。これで47,000円ほど払いました。ここがいいと友達のすすめで・・・まあ、Kは毎日使う車だからいろいろつけて、高くなるのはしかたないか・・と思うのですが、普通車は、毎日は使わないので、ソニー生命の保険はどうかなーと、 今、少し興味がありますが、なんと言っても通販なので、 万が一事故した場合の対処が心配です。 通販の保険がどのくらい安くなるかとか、 通販に入っていて事故されて、他の保険会社との違いなど、 いろいろ教えてください。 ちなみに、普通車の方は、家族限定なしで、対人、対物無制限で76000円ぐらい去年は払いました。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- kurio
- ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.3
- tamatokuro
- ベストアンサー率26% (81/308)
回答No.2
- kurio
- ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 早速HPに行ってみます。 そういえばソニー損保って )・・・なんでしょう?気になります よろしければ続きお願いします。