- ベストアンサー
さずかり婚したいが、彼が両親に挨拶してくれない
同棲している彼との間に子どもが授かりました。 彼は籍をいれようといってくれたし、子どもも楽しみにしているようです。私としても高齢出産となるのですごく大事にしていきたいと思っています。 が。。。彼は私の両親に挨拶しに行ってくれません。 うちの親はとやかくいう方ではなく、素直に孫ができると喜んでくれました。 離れて住んでいるため日付をセッティングし、飛行機にのって私の実家に向かっていたのですが、寸前でケンカをしてしまい彼が「やはり行かない!」とドタキャン。。 親はwelcomeだったので「えっ?」という感じ。 彼の持論は、「離れて生活するのにどうして親や姉妹に会って挨拶しなければならないの?」とのこと。 「親に会わないなんて非常識でしょ」と 何度言ってもそんな答えばかりなのです。 自分の家族にも紹介してくれません。 かなり疎遠なようなので、私としてはそちらはしょうがないかなとは思うのですが、私の両親には会ってほしい。 というか、それが普通ですよね。 私がごめんねと泣くので、母親はお腹の子どもにさわるからあまり気にするなと泣くし、父親はムスッと何もいわなくなりました。妹夫婦達は怒り、彼はすっかり悪者です。。 私が泣いて、「両親に会ってくれないと子ども生まない」なんていっても(お腹のあかちゃんゴメンナサイ)彼にはきかないのです。。 おそらく彼自身が家族愛に恵まれてなかったのだと思いますが、どうしてそんな常識的なことがわからないのか私自身もとまどっています。 でも、他の面では普通で、優しいんですよ。 何か良い方法ないでしょうか。 やはり時間がながれて自分が親になってからじゃないとわからないものなのかなぁ。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
育ってきた環境や時代で、常識というのは変わってしまいますから、彼に常識を提示しても難しいかもしれませんね。 責めているわけではありませんが、少し前なら結婚もしていないのに子供を作るなんて、常識外れもいいところですからね。 常識っていうのは、そんなものだとおもいます。 ですから、ご結婚されるのでしたら、彼の常識を認める必要があるとおもいますよ。 もちろん、彼の行為は女性として寂しいですよね。 やっぱり両親には会って欲しいし、できることなら仲良くして欲しい。 でも、彼の常識では両親と仲良くする必要はないのですから、しょうがないというか、幸せに暮らしていくには認めるしかないとおもうのです。 ですから、あなたのご両親には、絶対に彼を悪く言わず、こういった家庭環境で両親にどうやって接していいか分からず彼なりに悩んでいるとか何とか言って、理解してもらった方がいいかもしれません。 そして、あなたはしっかりご両親との仲を円滑にしていくように勤める。 彼のいいところを話してあげる。 とにかく、こうなってしまったからには、前向きに考えた方があなたのためでも、赤ちゃんのためでもあるとおもいます。 彼の常識はそうなのだ、と理解して少しずつ変わっていければいいではないですか。 彼も親になり幸せな家庭ができれば、家族や両親の見方も代わるかもしれませんし。 ご両親との板ばさみは大変かもしれませんが、あなたが幸せならご両親は理解してくれるはずです。 上手く間を取り持って、子供を見せに行く時にでも、もう一度ご実家へ出かけてみられてはいかがでしょうか? もしくは、お母さまだけ1度来ていただくとか・・・。 ご結婚が決まったのですから、彼を責めるのではなく、妥協点を探していった方が話が早いとおもいます。
その他の回答 (5)
- hinata-hinako
- ベストアンサー率32% (110/336)
まずはご懐妊おめでとうございます。 暑い中妊婦さんだといろいろ大変だと思いますが 心身ともに大事にしてくださいねー。 彼の言動についてですが・・ 常識非常識の話になると余計こじれたりします。 彼の言っていることは非常識に思えるかもしれませんが、 そういう考え方もあるかも?と捕らえてみてはいかがでしょう。 家族愛に恵まれていなかったならなおのこと、 自分のことなのに家族が絡むことに納得いきづらいんじゃないでしょうか。 そして納得がいってないから、何を挨拶すればいいのか分からない。 それに加えて、今や授かり婚は珍しいことではなくても とりあえず相手の親に謝るべきなのか、そのことには触れずにおいてもいいものか 悩んでいるってこともあるかもしれません。 (私の友人はこれで何度も直前に嫌がって延期しまくってました) > 「離れて生活するのにどうして親や姉妹に会って挨拶しなければならないの?」 まずはこの疑問に「非常識」と否定するだけでなく きちんと答えてあげることが必要だと思います。 親に会わせたいのは何故?何のために挨拶が必要なのか? 私だったら「親に挨拶して~」というニュアンスは避けて 「きちんと自分の親に大切なあなたを紹介したい」という風に持っていきます。 私がどれだけ素敵な人と一緒になるのか、家庭を築いていくのか、 それを自分を育ててくれた家族に自慢したいんだって。 それから、これから生まれてくる子について 「親にとっては孫になるわけだし、それを楽しみにしてるし、 生まれたらきちんと見せて、その後もずっと成長を見せて親孝行してあげたいの」 と自分自身の気持ちを彼に伝えます。 別に義務があるわけではないけれど、 でも自分のその気持ちは大事にさせてほしい、って。 優しい彼であれば、あなたの気持ちは尊重してくれるんじゃないかな? もし挨拶に行ってくれたあかつきには 必ず彼をフォローして(というかむしろ質問者さんがリードして)支えてあげてくださいね。 お幸せに♪
お礼
そうですね。 考え方の違いはあって当たり前ですね。 私も常識的なことと決め付けてしまいがちだったのかもしれません。。 私のこれからの彼への接し方と時間がたって子どもが少し成長してからでもおそくないですよね。 ありがとうございました。
- twinker
- ベストアンサー率28% (36/128)
ご懐妊おめでとうございます。 質問者さんの心中を考えると胸が苦しくなります。 彼の態度ですが…なかなか頑固な考えをお持ちのようなので難しいですね。 他の回答者さんで書かれている方もみえましたが、彼はこれから先質問者さんの親妹夫婦・親族とは一切交流をとらないという考えなのでしょうか? これから先質問者さんが出産をされますよね。そのときはどうするつもりでいるのでしょうか? 質問者さん自体が高齢出産で…と書かれていますが彼と今住んでるところで出産して退院後も家事をこなしながら育児をされるのですか? お子さんが育って質問者さんのご実家へ帰るときには彼はついてこないということですか? 失礼ですが、今まで一緒に暮らしていて彼と今後のことについて話し合われてきましたか? お腹に新しい命が宿っていてそれを育もうと思っていられるならもっとしっかり生まれてくる赤ちゃんのことも視野に入れた話し合いが必要なのではと思います。 常識がない親に育てられた子は常識なく育ちます。 質問者さんには一般的な常識があるようなので大丈夫かもしれませんが。 結婚となるとふたりだけの問題ではありませんよね。 長々と偉そうなことを書きましたが、あまり深く悲観的に考えてしまうのはお腹のあかちゃんも心配すると思うのでお体にはお気をつけ下さいね。
お礼
将来のことについて、子どものことについては妊娠がわかってからですけど、彼とは話し合ってきました。 出産の時には遠方ですが、きてくれるということですので親とは嫌でも顔をあわせることになると思います。 >結婚となるとふたりだけの問題ではない。 これが彼の中ではそうではないらしいのです。。 赤ちゃんのこと優先で今後を考えたいと思います。 ありがとうございました。
- shino91846
- ベストアンサー率33% (148/446)
こんばんは! まずご懐妊おめでとうございます。o:*.。○ 私の彼もshiruru0910さんの彼程ではないのですが消極的で悩んだことがございますのでひとごととは思えず書き込みさせて頂いております。 私の彼は単純に面倒というかやっぱる不安があったようです。 最近授かり婚は当たり前となりつつありますし(実際自分もそうです)おめでたいことが重なるのはいいと思います。 ただ親御さんの年代ですと『順番が・・・』と思われる方が多いのも事実です。 質問者さまのご両親はとてもあたたかく迎えてくれたようですが彼にはどこかで怒られないかな、とかの不安もあるのではないでしょうか? ですから 『私の両親もとっても喜んでくれているよ!お腹の子もきっと喜んでくれると思うしあまり堅く考えず食事でも一緒にしに行こう☆』 とか軽い感じで誘ってみては如何でしょうか? 多分ご質問者さまのお考え通り彼はご家族の愛にあまり恵まれず育ったのだと思います。 ですからこれからは3人で家族愛の大切さ、すばらしさを感じると思います。 少し遅いかもしれませんが出産後の方が家族の大切さを実感し彼も腰が軽くなっているかも知れませんね。 私も色々ありましたが今5ヶ月で頑張っています。 お体最優先に問題が解決することを祈っております。o:*.。○ たいしたことが書けずごめんなさい。
お礼
堅く考えずに食事をさそってみたのですけど。。。ドタキャンされてしまいました。。。 でも、shino91846さんがおっしゃるように子どもが生まれてくれば彼も変わるだろうと期待しています。 100点満点の幸せなんてないものですよねぇ。^^; ありがとうございました。
- chapanese
- ベストアンサー率33% (704/2118)
こんばんは(^。^) >離れて住んでいるため日付をセッティングし、飛行機にのって私の実家に向かっていたのですが、寸前でケンカをしてしまい彼が「やはり行かない!」とドタキャン。。 ということは彼もご両親に挨拶に行く気持ちでいらっしゃったってことですよね? ケンカしたとありますが、どのようなことでケンカになったんでしょうか? 彼はちょっと子供っぽい性格の人なのでしょうか? >彼の持論は、「離れて生活するのにどうして親や姉妹に会って挨拶しなければならないの?」とのこと。 彼は冠婚葬祭についてはどう考えていらっしゃるのでしょうか?結婚式はする予定ですか? そして今後、あなたの御両親や妹さん夫妻の冠婚葬祭に彼は参加するつもりではいらっしゃいますか?実家への帰省には一緒に戻るつもりでいらっしゃるのでしょうか? 自分が実家と疎遠で付き合いたくないから妻側の親戚とも付き合わないという思考なのでしょうか? 「あなたのご両親に報告・挨拶しなくてもいいの?」ってたずねられたことはありますか?そのときの彼の反応はどうでしたか? 結婚するにあたっては親戚付き合いが嫌でも生じます。濃い関係ほど夫婦そろって出席しないとまずい場合もあります。彼はその辺はどう思っているのでしょうか? 「嫌でもつきあわざるを得ない」と思っていらっしゃる方なら良いのですが、「そんなのしなくてもいい」と思っているのなら、あなたの立場が辛くなって、彼はますます悪者扱いされ、あなたもかばいきれなくなってしまうと思います。 結婚前の挨拶もそうですが、結婚後の親戚付き合いについての考え方を聞いてみて、最低限のことはお互いしあうように決めていかれたほうがいいですよね。 せっかくお子さんを授かったのです。幸せになってくださいね。
お礼
おそらく冠婚葬祭に関してはいっさい出席する気はないと思います。 自分たちの結婚式はしません。 挨拶の件は彼からふられたことはありません。。。 社交性がない人で、基本的に外にでるのが苦手なタイプです。 悪者扱いされつづけるでしょうね。。 でも、私は彼とベビーをまもっていかなくては幸せになれないと思っています。 子ども中心に考えていきたいとおもいます。 ありがとうございました。
- dream375
- ベストアンサー率11% (93/792)
この場合は、彼の意向を尊重するのが妥当かと思います。 家族との関係で彼が問題を抱えてきており、「家族」にこだわりがあるので、彼にとっては、一生の一大重大事だからです。 この点が、今後あらゆる局面で、争点になって良いでしょうか? 結婚する以上は、その点を覚悟しないと、この結婚は立ち行かなくなると思います。 両親やあなた側の親族によく説明して納得させ、彼を悪者にしないことこそ、あなたの重大使命と言えましょう。 1、孫を見せる 2、実家に帰る 3、あなたの親が家に来る 4、あなた側の冠婚葬祭に出席する 上記、一切がない覚悟でなければ、結婚はやめたほうが良いでしょう。 あるいは、彼と上記4点話し合って、結婚前に、文書で署名して合意しないと、大変な事態になると思いますよ。
お礼
簡潔なアドバイスありがとうございます。 もちろん不満はありますが、彼は私が守ります! 1,2に関しては何もいいませんがO.K.だと思います。3,4は確認してませんが、今現在署名してまで。。。というのが率直な感想です。 先行き不安ではありますが、がんばります。 アドバイスありがとうございました。
お礼
常識について、確かに!と思いました。 その時々で変わりますもんね。 私も考えすぎだったのかもしれません。 これからの私の言動で彼がかわるかもしれないですしね。 すごく参考になりました。 ありがとうございました。