- ベストアンサー
最近の親はT.P.Oをわきまえない人が多いと感じる・・・
日本で二大勢力の音楽教室の一つに、愚息を通わせてます。で、本日、その教室のピアノ発表会に行って不思議に思った事。 とある大きなコンサートホールで開催されたんですが、わざわざ出場案内とパンフレットにも「発表会と言う場所ですので、ある程度正装で、ミュール・サンダル・生足でご出席はご遠慮ください。」と書いてある。自分も堅苦しいのは苦手ですが、そう明記してあるならしゃーないと、ネクタイ着用、妻はサマードレスで出席しました。ところが…実際に行ってみると、母親の殆どはジーンズにサンダルやミュール、父親はTシャツと言ういでたちばかりで、おどろきました!おまけに演じる子供達でさえも、ショートパンツに生足サンダルとか、Tシャツにミニスカートとかで、これまたビックリ!親子で浮きまくってしまいました。 最近後輩の結婚式に出たときも、チンドン屋みたいな格好したお嬢さんが多いのも気になったんですが、考えれば最近は、子供の入学式でも普段着みたいな格好でくる親もいてるし、自分達がおかしいんか?って気になってしまいます。 場所柄言うんを考えるのは、最近はあんまりしないんでしょうか。わざわざ明記されているのに・・・と、今日はさすがにビックリを隠せませんでした。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- chirashizushi
- ベストアンサー率22% (571/2533)
回答No.7
noname#161731
回答No.6
noname#21570
回答No.5
- chirashizushi
- ベストアンサー率22% (571/2533)
回答No.3
- ioaaaoa
- ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.2
- marimarimariru
- ベストアンサー率22% (404/1814)
回答No.1
お礼
爆笑してしまいました。 とりあえずロビーで一緒にいてるかぎりは、日本語が堪能お方ばかりでしたわ! 有難うございます。