• ベストアンサー

華道 いろいろな流派

華道の教室を調べるといろいろな流派がありました。 とりあえず、小原流の支部で一日体験入学したの ですが・・ 角度がどうのこうのとか、ごちゃごちゃ言われ 結局先生がほとんどいけ直されてしまい、自分で いけたって感じが全くしませんでした。 華道ってこんなもんなんでしょうか? もっと自由にお花をいけてみたいと思いますが フラワーアレンジメントのほうがよいですかね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

手の加え加減は先生の性格にもよると思いますが、 流派に限らず、最初は基本形を覚えることからはじめるはずです。 たとえばお料理も、最初は本を見ながら基本を覚え、何回か作るうちに自分流にアレンジしていきますよね。 生け花もそれと同じです。 まず、先生の見本に沿って生けてみて、長さや角度などをなおしてもらい、自分が生けたときと先生になおして頂いたときの違いを確認して、再度生けなおす。 何回かお稽古に通ううちにだんだん手直しが少なくなっていきますし、自由度が増していきます。 華道はいろいろな流派があって、迷ってしまいますよね。 今は池坊流で習っていますが、市で企画した教養教室のため(お稽古代は格安ですが)流派は選べませんでした。 お住まいの近くで華道展などの企画はないですか? 地域の華道連盟(各流派が参加)で主催している華道展ですと、流派の違いがわかっておもしろいです。 自分の好みの流派が見つかるかもしれませんので、急いで決める必要がないのなら行ってみるといいかも知れません。 私の受けた印象では、池坊はオーソドックス、小原流は自由な感じで、草月流は斬新でした。 自分では池坊が一番好印象だったので、よかったと思います。 生け花は(最初のうちは特に)玄関先や床の間などに飾るような雰囲気に生けることが多いと思います。できあがりが大きく、花や木は大きなものを使い、どうしても和風な仕上がりになってしまいます。 フラワーアレンジメントは食卓などの小さな仕上がりからロビーに飾るような大物まで可能性は広がりますし、洋風にも和風にもアレンジが可能です。 ご自分の好みや目的、生活スタイルに合わせて考えてみてください

noname_4
質問者

お礼

ありがとうございます。 流派により違うのかなーと思いましたが やっぱりどこも基本があって、それに従い いけるのでしょうね。 池坊は写真で拝見したところ、家に飾る向き 小原は多種多様 草月はデザイン系って感じでした。 うちは和洋折衷なので、どっちでもいいんですが 和に興味があります。

その他の回答 (3)

  • oimsoq
  • ベストアンサー率43% (68/157)
回答No.4

私も和のあしらいの方が好きです。 私は池坊を3年やり、転勤で泣く泣く辞め その後友達にフラワーアレンジに誘われ、今6年めです。 私の池坊の先生は、ほとんど抜くようなことは誰に対しても決してありませんでした。 活けた後に手直しをするのは1~2本程度でした。 ただ、1~2本だけなのに、少し向きを変えるだけで劇的に仕上がりが違うのです。 で、なぜそこを直すか、直すとどう変わるかを説明してくださって、直さなかった部分のいいところを見つけて褒めてくださいました。見え透いたほめ方じゃなくて、自分の何がいいのかを気づかせてもらい、自信を付けていった感じです。 たぶん、今思えば直すところはすごくたくさんあったと思うのですが、お稽古が嫌いにならないようにとの配慮かもしれません。 華道は基本の決まり事がそれなりにあるので、少しずつ教えたいとか、初めにいろいろ教えてしまってあとでのびのびさせてあげたいとか、先生の性格や考え方に左右されると思います。 せっかく習うのなら楽しくお稽古したいので、いろいろな体験教室で相性のよい先生を探したらいかがでしょうか。 ちなみに私が今習っているフラワーアレンジでも、剣山を使ったり、松や菊、紅葉を使ったり、水仙や杜若の1種活けをしたりもします。 特に華道の免許にこだわらないで自由度を求めるのなら、希望の花材やイメージでレッスンしてくれるフラワーアレンジ教室を探すのも選択肢に入れるとよいと思います。

noname_4
質問者

お礼

ありがとうございます。 先生によりけりなんですね。 あまりにも直されると、自分でどうやったんだか わからなくて困っちゃいます。 フラワーアレンジメント。 剣山つかうイメージがないですがおもしろいです。 自由にいけたいんです。 のびのびというか、自然な感じで、なので形式を 重視したくないんですよ。 (茶道とかやってたときに形式を重視しすぎて 心の面できつくなってしまったことがあるので)

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.3

相談者様は、どの程度まで華道を習いたいのでしょうか? お教室にもよりますが、華道は結構お金がかかります。お月謝、お花代はもちろんですが、ランクが上がるとそのたびに申請料や、先生へのお礼を差し上げるところもあります。その他展覧会の出展料や諸経費もかかる場合もあります。 もっと自由にお花をいけてみたい、とかフラワーアレンジメントのほうがよいか、という程度でしたら、カルチャースクールでやっているお教室の方がいいかもしれませんね。 ただ他の方も言っているように、基本は大事ですよ。基本をしっかり習った上で、その後は自由にアレンジすればいいと思います。 私は池坊と広山流をやりましたが、広山流は野の花や山の花や身近な花をいけたり、大らかな感じで好きでした。

noname_4
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。華道って申請料が高いみたいですね。 自由にお花がいけたいです。 ただ、洋より和が好きなので、難しい。 おおらかな先生をさがすのがいいのかもです。

  • mrok
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.1

わたしは高校生のとき部活で華道をやっていました。池坊流でした。 私も質問者様と同じで最初の方は、 見てもらったときに全部抜かれてしまいましたよ。 でもだんだん抜かれる本数も減ってきて、褒められることもありました。 3年で辞めてしまいましたが、今は自己流でたまにやっています。 自己流ですが基礎を感覚的に覚えているので楽しくいけています。  フラワーアレンジメントにしても同じではないかと思います。 花って心が落ち着きますよね。 洋か和かでお決めになったらよいのでは。

noname_4
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです。どんどん抜かれて切られて 先生の作品なのでは?となってしまいました。 最初だけなんですかね。

関連するQ&A