• 締切済み

華道(草月)の修了証書って、必要?

今年から、華道教室(草月流)に通っています。 一つの課程が終わると申請すれば修了証書をもらえると伺いました。 「必要ならば申請して下さい。」と連絡されたのですが、どのくらいの必要性があるのでしょうか? どうせ、お金をかけて教わっているのだから何か証書をもらっておいたほうがいいような気もします。 しかし習っている目的が、将来、自分の家庭を持ったときに自宅にさりげなく(且つ格好良く)お花を生けたくて習ってるっていう位なのです。 修了証書をお持ちの方、お花を習っていらっしゃる方、流派は問いませんので、お話を伺えれば幸いです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • thama
  • ベストアンサー率20% (62/307)
回答No.2

外国人に教えたり、日本語教師になるときには、修了証書って、ありがたがられますよ。自分では意味がないと思っていても、やったことがないひとや外国の人にはやっぱり箔がついて映るみたい。

koba77
質問者

お礼

お礼が遅くなり、失礼しました。そうなんですよね。私も習いはじめる前は、免状持ってる人を(訳もわからず)すごいと思ったものです。(いや、今でも十分すごいと思っていますが。) 人に教えられるようにまで、上達すれば良いのですが(汗 アドバイスありがとうございました。

  • mariana
  • ベストアンサー率11% (13/110)
回答No.1

はじめまして。 違う流派ですが、10年ほど習いました。 う~ん、77さんがどの位教室に通うつもりなのかにもよりますね。 一年位でやめるつもりなら必要ないと思います。 長く続けるつもりでしたら取得しておくのもいいかな? でも、私個人の意見ですが華道の免許はお金で取るって感じですね・・・ 私の流派は月に一度試験があり(教室ではなく別の試験会場で)〇〇点たまったら次の階級という具合でした。 だから、どんなにセンスが無くてもそのうち絶対に点数はたまる訳です・・・ 看板(生徒に教える免状)に至っては10年前で七万だったかな? しかも、先生と名の付く人はゴロゴロいます^^ 私自身もその一人ですが、77さんがおっしゃる、自宅にさりげなく~状態です。 つまり、何の役にも立たない。。。 自己満足にはいいのかな・・・ あっ、でも修了証書持っていると、他の先生の所に(転勤等)移ってもそこから始められるとかのメリットはあると思ったけど・・・(現在〇〇級ですとか) すいません・・・参考になりましたでしょうか。

koba77
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみませんでした。 流派の違いはありますが、結局長く続ければ何れはお免状をいただけると言う事ですね。 お花を長く続けたい気持ちもあるのですが、実は今、他にもチャレンジしたいことがありまして、お花は取り合えずお休みしようと思っています。 さすがにいくつもお稽古をするほどの余裕は無いので・・・。 今後お稽古を再開する時のことを考えて、一応修了証はいただいておこうと思います。 ご回答、ありがとうございました。