• ベストアンサー

浴衣で長距離

浴衣を着て岡山から尾道の花火大会に車で行く予定なんですが、助手席でも浴衣はきついと思いますか? 昼前には出発したいのですが・・・。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tumugi
  • ベストアンサー率20% (60/287)
回答No.5

長距離車に乗るときは、帯をまわして前にしておくと楽ですよ。 半幅帯ですよね? 締めるときは、前で締めて後ろに回しているのではないかと思います。車に乗り込むときに、結んだときのように前に回しておきます。すると、長時間ドライブでも疲れません。 車から降りたらすぐに、また、後ろに回しましょう。(そのまま歩かないように!) 回すときはくれぐれも、着崩れしないように、衿の方向と同じ方向へ回します。右手で帯の前をつかみ、左手で帯の後ろをつかみ、息を思い切り吐いて(お腹を引っ込めて)一気に回します。 私はその手で、新宿から教徒までバス移動した経験があります。 長時間浴衣を着ているとどうしても着崩れしますので、着崩れの直し方はマスターしてから行って下さい。 楽しい花火見物になると良いですね。

その他の回答 (4)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.4

こんばんは 浴衣ですとそれほど気にならないかもしれませんが 座席にもたれかかると帯の結びががつぶれます で、着崩れしやすくなりますよ 私は自分で運転する時は、もたれないと運転できませんから 座席の背もたれにもたれて運転しますが (帯結びは普通のお太鼓とかです) それでもじぶんで見直す時は形が崩れています ちなみに草履、ゲタでは運転できませんので(危ないのでやめてね) 助手席で行く時はできるだけ体を背もたれにつけないように していきます。結構疲れますけど

  • yokochoco
  • ベストアンサー率16% (18/106)
回答No.3

帯の種類によると思います. 兵児帯なら背もたれに寄りかかれるけれど, 普通の帯だったら,寄りかかれません. せっかく作った帯がつぶれてしまいます. ご自分で直せるのならなんとかなりますが・・・

回答No.2

帯を「蝶結び」か「貝の口」にすれば背中がすっきりするので、長時間座っていても疲れないでしょう。 蝶結びの変形の「文庫」にするとでっぱりが大きくなるので寄りかかると負担になります。 髪が長ければアップにするなり、ポニーテールにすると襟足が外気に触れて涼しくすごせます。 襟足を出す時は「えもん」を抜き加減にするとより美しく見えます。 出来ればきちんと着せてもらうようにしましょうね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

運転席はとっさの行動に無理があり危険ですが、助手席なら大丈夫と思われます。