• ベストアンサー

男の子に女子大付属幼稚園って可哀想?

来年幼稚園入園予定の息子がいます。 いくつかの幼稚園を見学してみて一番気に入った園が女子大付属幼稚園でした。 知り合いの何人かが、園方針が男の子に適している事を知りつつも、小学校に入学してから「女の通う園だ~」とイジメの対象になっては可哀想、という理由のみで入園をあきらめています。 私自身はそのような事よりも園生活を重視したいのですが、やはり幼い子供にとっては深刻でしょうか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoislave
  • ベストアンサー率30% (324/1066)
回答No.3

幼稚園教諭です。 普通に考えてありえないと思います。 自分と同じ園か、違う園か、それくらいは話題に上がるかも知れませんが… 違うからと言って、そこを突いていじめるほど、1年生は頭が回らないはずです^^; 女子短大付属幼稚園で実習しましたが、普通に男の子もたくさんいましたよ。

mo_mo
質問者

お礼

そうなんです、学年によりますが男の子も沢山いるみたいです。 一年生はまだ可愛いものですよね。 そうあってほしいです。 前向きに考えてみます。 ありがとうございました!

その他の回答 (6)

  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (637/1163)
回答No.7

こんにちは。 男女の双子の母ですが、必然的に二人とも同じ幼稚園に入園させました。もちろん、ご憂慮されている女子大付属の幼稚園です。地元には私立の幼稚園が数件と、宗教系女子大付属の幼稚園が1件、ウチの子が行った教育女子大付属の幼稚園が1件あり、そのなかでものびのびと、闊達な子供に保育してくれる幼稚園だと考えて、教育女子大付属を選びました。また、実際に男女の比率は、その教育方針によって男子6:女子4の割でした。 私も#6さん同じで、親がそれを意識づけしない限りは、子供は女子大付属だろうと教育大付属だろうと、何も感じていないと思います。小学校に入学して、実際に問題なのは「○○幼稚園出身かどうか」であり、「○○先生みたいな先生がいたかどうか」「○○キャラの遊具はあったかどうか、通園バスが汽車ぽっぽだったかライオンバスか?」などであって、「おまえのとこ、普通のバスか~?!サイテー!僕んとこなんかトーマスバスなんだぞ~!いいだろ~!」はありましたが、「女の通う園だ~」などの、そこの保育方針や教育システムが差別の対象になるかどうかなどは、殆ど皆無に等しいでしょう。子供の感覚とはそういうものです。今、小学校高学年の二人にも聞いてみたけれど、「ええ~?実習の先生がいっぱい来て楽しかったよ~♪別に女が通う~とか言われた事無いし、考えれば女の学校の幼稚園の子の方が多いじゃん」との回答でした。 そのような些細な事はお気になさらずに、皆が認める園の保育方針ならば、自信を持って通わせてあげればよいと思いますよ。

mo_mo
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみませんでした! お子様の口からの感想を聞けてとても参考になりました。 前向きに検討します。 ありがとうございました!

  • tetrarch
  • ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.6

そうでもないと思いますよ。私の地域では、100%女子の高専の幼稚園がありますが比率は50:50です。やはり初はみんな少ないですが、一人二人と入っていけば世論は変わりますよ。むしろ周りの人たちと一緒に入れさせれば? てか、幼稚園どこと聞かれて、何たら付属ではなく直接幼稚園名しか言わないと思いますが。もっといえば、幼稚園名の話を小学校で話した記憶なんてありません。せいぜい同じ幼稚園だったね程度。 勝手な考えですが、 >小学校に入学してから「女の通う園だ~」とイジメの対象になっては可哀想、という理由のみで入園をあきらめています。 こういう考えの親の子供達がいじめるのではないでしょうか? 親があそこの家の子は幼稚園が女子大付属で女の子みたいだね、なんてので。←こうした考えを作るだけで子供のイジメのきっかけを作っているのです。小学一年生が普通、女子大の意味わかんないでしょう。

mo_mo
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみませんでした! そうかもしれませんね・・・ 親の偏見がきっかけになるのかもしれません。 前向きに検討します。 ありがとうございました!

  • teawheel
  • ベストアンサー率38% (40/105)
回答No.5

こんにちは。 私の住む町には女子大はないので、自分が男の子になったつもりでちょっと想像しました。 女子大の附属ということは、実習生が全員「女子大生」ということであって、園児の男女は問わないということですよね。 お子さんにも、「先生たちはきっとみんな若いお姉さんたちだよ。パパ、うらやましいでしょ~」などと冗談交じりに説明しておくのはどうでしょうか。 小学生になって、もし出身幼稚園の話題が出たときに、 息子さんの口からも、 「女子大ふぞくって、先生がみんな女子大のお姉さんなんだぞ~」(まるでクレヨンしんちゃんですね…汗) と自慢できると、男の子たちはうらやましがっちゃうのではないでしょうか。 mo-moさんのお知りのみなさんは、「附属」の意味を全く誤解されていますよね。わたしならこんな言い方で説明したいな、と思いました。 来年からの幼稚園生活、息子さんもmo-moさんも楽しみにがんばってくださいね!

mo_mo
質問者

お礼

いいアイディアですね! 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

回答No.4

充実した園生活を送ることが何より大事ではないかと思います。 経験者です。子どもの級友の何人かが、女子大の付属幼稚園の出身でした。そのことは小学校の高学年になってからたまたま別の話題のついでに聞きました。 小学校の子どもは出身幼稚園は全く気にしません。年齢的にあまり意識しないのだろうと思います。 小学校で「どこの幼稚園から来た」といった話題は、親がすることはありますが、それも最初の1ヶ月程度ではないでしょうか。すぐにそんなことは忘れて、誰が乱暴だとか、誰が勉強がよくできるとかいったことに話題の中心がうつるでしょうから、ご心配はいらないと思います。親が言い続けない限り、小学校低学年の子どもは「今を生きている」という感じで大人と違って現在のことに興味関心が集中していますから、出身幼稚園のことに興味が向かないのだろうと思います。

mo_mo
質問者

お礼

年齢的にあまり意識しない、と聞いて一安心です。 前向きに考えてみます。 ありがとうございました!

  • B-rapid
  • ベストアンサー率33% (368/1098)
回答No.2

ほとんど気にしないで良いですよ。 時代が違うかもしれませんけど、出身幼稚園・保育園はバラエティに富んでいますし、親ならともかく小学1年でしたら、そんなことは気にしないと思います。 私も、幼稚園は女子学園付属(小学校は存在せず、中学~短大が女子のみ)でしたけど、そのことについては何もありませんでした。

mo_mo
質問者

お礼

卒園生の方の意見を頂けて嬉しいです。 前向きに考えてみます。 ありがとうございました!

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.1

卒園生ですがそんなこといわれたことないですよ。ただ女子美の癖に絵が下手だとは言われました。すっかり美術の時間が嫌になりました。小学生はいちいち出身幼稚園なんか気にしないような気がします。

mo_mo
質問者

お礼

卒園生の方の意見を頂けて嬉しいです。 前向きに考えてみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A