- ベストアンサー
宿のWブッキング。その時の対応は?(長文です^^;)
カナダのポカホンタスという町の、あるキャビンに2日間で予約したのですがフロントに行ってみるとあなた達の部屋は既に別の人が入っている。と言われました(Wブッキングとは言わず、申し訳ないさそうな感じもない!)わけが分からずにもう一度聞いてみると今度はそこから約40分のジャスパーに宿を取るかここで1ベッドルームに泊まるか?と言われましたので主人はその横暴な態度にカチンと来て、今から(PM9時半)ジャスパーに戻ると真っ暗な中慣れない道を運転しなくてはいけないし1ベッドルームでは家族4人が泊まれないので近くを頼むと言うとなぜかその男性は”興奮してうちは悪くない!そっちが悪いとわけのわからない事を言い出しリザベーション会社を通していたのでお前達はそこに料金を支払っているのだからそこが悪いのでうちには関係ない。とまで言いました。落ち着くように言っていた温厚な主人も、こちらの言う事を全く聞こうともせず、黙れ!出て行け!5秒以内に出て行かないと警察を呼ぶと言い、叫んでいる男性に腹が立ち、大声で怒鳴りあいの喧嘩になってしまいました。そばにいた子供達(小学生)もその言葉に酷くおびえてとうとう泣き出してしまいました。仕方なくその日はそこに宿泊しましたが次の朝、マネージャーと会う約束でしたので、話してみるとがっかりでした。昨日の怒鳴り合いの喧嘩で子供が酷くおびえてしまっている事を伝えると、”こちらもお前の大声のせいで既に3件のクレームが来ているから50/50だ”と言いました。子供の心と客のクレームと同じ?話す価値も無いと判断して損害分(キッチン付きの部屋を予約のため食材費のみ)を払ってもらい系列のジャスパーの同額ホテルを紹介されそこに泊まりました。貴重な旅行者の時間をなんだと思っているのでしょうか?この場合私達はどうすればよかったのでしょうか?皆さんはこんな経験ありませんか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
補足
早速のご回答有難うございました。あまりにも長文なので言葉が足りずすみませんでした。予約会社を使っているのはキャビンの方なのです・・。私達は通常、直接宿にインターネットで予約を入れるのですが、ここのキャビンは予約会社を通さないと予約できないシステムのようです・・。その地で観光予定だったところにも行けず、繁華街のあるモーテルに変わったのでランクは勿論下がります・・。なのに誠意のかけらも無いなんて酷すぎます・・・。お時間を割いて読んでいただき有難うございました。