- ベストアンサー
DVD-R:データ用と録画用
書店でスポーツ雑誌を読んでいる時に隣の人が見ていた雑誌の内容がたまたま目に入ったのですが、「録画用DVD-Rとデータ用DVD-Rは同じもの」と書いてありました。そこでふと思ったのですが、両方とも同じ、ということはこれまでDVDレコーダーでTV番組の録画を録画用DVD-Rで済ませていたのをデータ用でも可能なのでしょうか? 家電量販店に行ってみるとデータ用の方が録画用よりちょっと安いので可能であればそうしてみたいのですが。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も以前気になってヨドバシカメラで店員さんに聞いた所、同じだといわれました。 そのときハッキリ聞こえなかったので定かではありませんが、録画用は著作権料が入っている様なことを言っていました。 因みにデータ用で録画しています、問題ありません。
その他の回答 (3)
- chie65536
- ベストアンサー率41% (2512/6032)
データ用と録画用の違いは以下の通り。 ・データ用 著作権の保証金が製品代金に上乗せされていないので少し安い。 CPRMに対応出来ないので、BSデジタルの有料番組など「1回しか録画できない番組」は録画出来ない。 逆に言うと、アナログ地上波など、何度もダビング出来る番組を録画する事が出来る。 ・録画用 著作権の保証金が製品代金に上乗せされているので少し高い。 CPRM対応機器で使用可能なCPRM対応メディアと、CPRM非対応機器(地上波アナログチューナーしか積んでいない、格安機種)でのみ使う為のCPRM非対応メディアの2種類がある。 CPRM非対応メディアとデータ用メディアは、中身は同一。 CPRMに対応しているメディアを選べば、BSデジタルの有料番組など「1回しか録画できない番組」を録画する事が出来る。 逆に言うと、アナログ地上波など、何度もダビング出来る番組を録画するなら、データ用で十分と言う事が出来る。 録画用でもCPRMに対応していないメディアの場合は、メディア自体はデータ用とまったく同じ。単に保証金の分だけ高いだけ。 ・注意 データ用メディアを録画に使うのは、メーカーの保証対象外になります。 メーカー側が出しているコメントに「CPRM対応機を使用してCPRM放送を、データ用メディアやCPRM非対応メディアに録画しようとすると、メディアを傷付けたり、機器が故障する場合がある」と言うのがあります。 データ用メディアを録画に使用する場合は「自己責任」で行って下さい。 ・蛇足 今のDVDレコーダー機器は、殆どと言って良い程「地デジ対応」「BSデジ対応」なので、ほぼ100%「CPRM対応機器」です。 ですので「録画用メディア」も「CPRM対応メディア」が増えています。 但し、一部の格安メディアは「CPRM非対応」ですので、録画用を買う場合は「CPRM対応か、CPRM非対応か、良く確かめて」から買って下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 CPRM対応かどうかでまた事情も違ってくるんですね、詳しい解説ありがとうございます。
- mita5
- ベストアンサー率45% (776/1723)
そうです。基本的には同じ物です。 私もデータ用を使っています。 ただ、データ用のディスクはデジタル放送を記録できるCPRMに対応していないので、デジタル放送を記録することはできませんね。 アナログ放送などにはバリバリ使えます。
お礼
回答ありがとうございます。 そういえば(録画用)DVD-Rを買う時、裏面にCPRMがどうのこうのと書いてあるのを思い出しました。
- toshi_jkr
- ベストアンサー率39% (71/178)
こんにちは。 両方とも同じものです。 『録画用』は音楽や映像を記録するものとして販売されている都合上、あらかじめ著作権料が上乗せされて販売されている為、値段が高くなっています。
お礼
回答ありがとうございます。 著作権料ですか、そんなものが関わっていたのですね。
お礼
回答ありがとうございます。 実際にしている方々がいるとちょっと安心します。私もそのうちデータ用での録画を始めてみます。