- ベストアンサー
男子は『家庭科』を喜んでますか
私が高等学校に通ったのは昔なので現在の高等学校の教科を知りません。高等学校には (1)『家庭科』という教科はありますか。 (2)ある場合、男子も女子も勉強させられますか。 (3)男子も勉強させられる場合、男子は『家庭科』を喜んでますか。嫌がってますか。 ちなみに私の時代は、『家庭科』は女子だけの教科でした。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (11)
- sider
- ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.12
noname#68947
回答No.11
- Do-en1111
- ベストアンサー率27% (11/40)
回答No.10
- 4951snk
- ベストアンサー率28% (155/547)
回答No.9
- Lovecube
- ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.7
- lile
- ベストアンサー率14% (231/1577)
回答No.6
noname#68947
回答No.5
- lemon_hana
- ベストアンサー率17% (27/157)
回答No.4
- kikanshayaemon
- ベストアンサー率46% (155/336)
回答No.3
- Rbear
- ベストアンサー率32% (78/241)
回答No.2
- 1
- 2
補足
男の子がたくましい精神の大人になるためには、青少年期に荒々しい精神体験をすることが必要です。たくましい精神の男子でなければ、国を守ることが出来ないからです。保育実習とか子供の絵本作りとか裁縫とかの授業では、荒々しい精神体験は期待できません。 話が飛びますが、オリンピックで日本の男子のメダルの数が女子のそれよりも少ないのは、学校で男子に家庭科を勉強させるための悪影響ではないかと思っています。男子に家庭科を勉強させると、他の国に比べてひ弱な精神の男子しか育たないからです。(※サッカーW杯ドイツ大会では日本選手のひ弱な精神が際立っていました。)