- ベストアンサー
どうしたらよいか・・ノラちゃんを拾いました。検査の結果、猫エイズ
でした。部屋はワンルーム。先日、拾った猫もいて・・。今は、お風呂場で飼ってます。口内炎もひどくて・・。でも、ご飯は食べます。同じようにキャリア猫と元気猫を飼っている方、ワンルームでの飼い方をアドバイスください。お願いいたします。毎日、気をつかい少しクタクタです・・。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
猫エイズは唾液感染するため、元気な猫ちゃんにも感染します もし飼われる場合は別々にしておかないといけないです。 それ以外は大丈夫なはず。 猫エイズの有効的な現在治療法はないです、治療は症状が出た所から手当をするのと発症を遅らせることしかありません 栄養価のあるものを食べさせれば免疫力の低下は防げます。頑張ってください
その他の回答 (9)
- miyu001
- ベストアンサー率7% (2/26)
ごめんなさい。またまた追加です。 内の子は、エイズと判明して5年たちますが、初めはよだれたらたらでしたが、特に薬を使うわけじゃなく普通の猫の缶ずめ、かりかりをあげている内に栄養状態が良くなったせいか自然に口内炎も治ってしまいました。 それか口内炎も出来ずに判明してから、病気もせずに5年元気一杯です。 でもエイズの猫は、長生き出来ないと聞くので、気をつけてあげて下さいね。 初めの内は、引っかいたり噛んだりの喧嘩をしていましたが、全然、他の猫には、エイズにはなりませんでしたよ。でも他の方も回答している様に0じゃないので・・・。 でも折角、縁があってお家に来た猫ですからね。 猫ちやんも拾って貰って良かったと思います^^;
お礼
まずは栄養をつけてですね!本当に親身になっていただいてありがとうございます。この場をお借りまして他のご回答者様にも感謝の気持ちでいっぱいです。頑張って幸せにしたいと思います。(実は私が幸せにしてもらっているのですが^^;)皆様も猫ちゃんもみんなで幸せになりましょうね♪
- miyu001
- ベストアンサー率7% (2/26)
追加です。それと隔離もしていません。今では、食事も一応別々にしていますが、やはり一緒にたまに食べていますが、大丈夫です・・・^^; この生活を5年程続けています。 他の猫ともたまに仲良く寝ていますよ。
お礼
そうですか。それは朗報です。ご回答ありがとうございました。
- miyu001
- ベストアンサー率7% (2/26)
エイズの猫を拾ってきて飼っています。 拾った時は、口内炎でよだれを垂らしていました。 初めは知らずにエイズじゃない猫と一緒の器で、半年程エイズじゃない猫と一緒にご飯も水も一緒の生活をしていましたが、病院で、エイズと判明しました。 他の猫も4匹いましたが、エイズには、感染していませんでした。あれだけよだれたらたらしていたのに・・・。 そんなに簡単に酷い喧嘩で、血がたらたら位にならないと感染しないのではないでしょうか? 殆ど子猫の場合、親子感染ですし・・・。 初めは、他の猫と喧嘩をして噛んだりしていましたが、 今でも4匹とも感染していません。それに今では、程よい距離を保ちながら、猫どうし仲良くしています。 それにあんなに酷い口内炎も栄養状態が良くなったせいか、よだれも出なくなり元気いっぱいです^^; 全然神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ。 お風呂は、可哀想です。大事に可愛がってくださいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。みんな元気でよかったです♪取りあえず、エイズについて認識が薄かったのでお風呂場に置いてましたが、今は部屋に移しております。よだれも少しずつなくなり、今日は毛繕いをしております。一昨日のクタッとした状態がうそのようです。明日は、腐ってしまった歯を抜歯します。どうか、無事でありますように。本当にありがとうございました。
- aatyan
- ベストアンサー率25% (13/51)
こんにちは。 エイズ発症猫(オス)と健康猫(メス)を、特に隔離せずに飼ってます。 ただ質問者様と逆で、先に拾った子がネコエイズ。そこに後から健康猫が迷い込んできたという形なので、万一うつったときは仕方ないという覚悟のもとでこういう形にしています。 うちの子も口内炎でよだれ垂れまくり。一応食器は分けていますが、時々二匹が同じ皿に首を突っ込んでいることも。体によだれをつけられる度、健康猫の方はぶつぶつ言いながら(?)舐めてますが、今のとこ感染はしていません。 健康猫の方はしょっちゅうエイズ猫のほうにケンカを売っていますが、未去勢のオスなのに温厚(弱虫?)な性格で逃げ回るのみ。流血沙汰にならない限り、感染の確率はかなり低いのでないかと思います。(ただしゼロではないでしょう。この辺りは飼い主の判断次第となりますが) 万が一にも、先にいる子にエイズをうつしたくないとお考えなら、里親を探すなりして、手放すほうがいいと思います。お風呂場に閉じ込められるほうも可愛そうです。 蛇足ですが、ことさらにネコエイズを恐れる必要はないと思います。前に飼っていた猫も5歳頃エイズに感染しましたが、ストレスのない生活を送っていたせいか、18歳で死ぬまで発症しませんでした。 回答になってなくてごめんなさい。こればっかりは、どんなに気をつけても感染するときはするし、しない時はしないと言うしかありません。 願わくば、二匹とも幸せに、元気で長生きしてくれますように。
お礼
そうですね。エイズに敏感になりすぎているのかも知れません。でも、せっかく2匹とも拾われた命です。自分の子供と同じように育てたいです。なので、先住猫も健康のまま、エイズのこは今までに体験したことのない幸せを味あわせてあげたいです。今のところ、引越か里親を検討しております。ご回答ありがとうございました。aatyanさんの猫ちゃんも元気で幸せに暮らしてくださいね♪
- bennieklovelove
- ベストアンサー率27% (52/189)
5です。 追記 猫同士は一緒に寝て舐めあってたりします。 大喧嘩しなければ大丈夫かと。
お礼
ありがとうございます。ケンカですね。うちのこがちょっかいを出しそうです・・。頑張っていきたいと思います。
- bennieklovelove
- ベストアンサー率27% (52/189)
エイズキャリアの子1匹、キャリアじゃない子8匹一緒に飼っています。 結論から言うと、うちは全く隔離していません。もちろん完全室内飼いです。 全員血液検査もマメにしていますが、キャリアちゃんから感染した子は誰もいません。 まぁ一戸建てでスペースはかなりありますけど、みんな一緒に普通に生活しています。 気を付けているのは免疫が下がらないように、風邪を引かせないように(ワクチンも打つ)、ストレスを与えないように、あとは【噛むケンカ】をしないように、です。 1回だけキャリアの子から(普段はそんな事しないんですけど)血がダクダクに出るほど噛まれた子がいて、しばらくして血液検査をしても陰性でした。 これ以上のひどい噛むケンカをしたら感染するものだと思っていますし、私の周りにも実際キャリア・ノンキャリア一緒に飼っている方はたくさんいます。 1つ言える事は“自然に帰したら”外で生活している子達のほうがケンカの機会は多いわけで、感染を広めるだけなのでやめた方が良いでしょう。 ただバスルームは可哀想ですね。 http://www7a.biglobe.ne.jp/~catsearch/sick_cat/nekoaize.html うちはキャリア含め9匹一緒にいますから、そんなクタクタにならなくても大丈夫ですよ。 もちろん気は使ってあげないといけませんが。 頑張ってください。猫ちゃんお大事に。 うちではコレを使っています。 http://apricot-house.com/silver.html http://store.yahoo.co.jp/kenko-keikaku/bach06.html
お礼
ご回答いただきありがとうございます。そうですね。バスルームは考え直します。いろいろなお薬がありますね。ぜひ、購入してみたいと思います。あと、このこは外へは出しません。このこのからだは勿論のことですが、他のノラちゃんにこれ以上の苦痛を与えたくないのです。ただでさえ、生きていくのが困難なのに・・。なので、はじめは引越を検討します。benniekloveloveさんの猫ちゃんみたいに聞き分けがよいといいのですが・・。うちのこがカンシャクを起こして折り合いが悪いと困るので、別々の部屋で飼います。本当にありがとうございました。
- punyula
- ベストアンサー率11% (1/9)
私はエイズ猫と元気猫両方とも飼ってますよ。まずエイズ猫を自然に帰したりしたら長くは生きられないですね。冬越せないかもしれないです。エイズ猫といっても飼い方によっては長く生きられますよ。あとストレスは与えないほうがいいんですがお風呂場で飼っていたらストレス溜まりますよ、免疫力低下してるのにさらに低下なんてことになります。うちでは普段会わせないようにして別々の部屋で飼っていますがワンルームで2匹はちょっと難しいかもしれないですね。私は、病気がわかってしばらくしたら広い家に引っ越しましたがそれは普通は無理ですからね。部屋を2つに区切るなりするかケージに入れるか、厳しいですが元気猫の方を里親に出すかくらいしか方法はないのでは?広い部屋に引っ越すのが一番いいですがなかなか簡単にできる方法ではないですしね。がんばってください!!
お礼
今、お腹がいっぱいになり、とてもぐっすり眠ってます。この姿をみたらお風呂場でのままはいけないと感じました。punyulaさんのおっしゃる通りです。引越ですか・・!とても参考になります!!そうですね。少し、駅から遠くてもボロくなっても引越をします!!命のほうが大切です。とりあえず、すぐには無理なのでうちのこを預かってもらって・・。犬は・・大丈夫ですよね。頑張ります♪新築のピカピカのお部屋よりこのこの命を大事にします。本当にありがとうございました。
- milokupo
- ベストアンサー率0% (0/1)
完全室内飼いで健康猫を2匹飼っているものです。 結論から書くとエイズに感染してる猫ちゃんは自然に帰してあげたほうがいいと思います。 接触させなければ感染しないとは思いますがずっとバスルームで飼われる猫ちゃんの立場になったら可哀想だと思いますよ。 同じ室内で気をつけて飼うにしても猫は非常によく舐めあう動物ですよ。 感染するのは時間の問題だと思います。 ノラの世界でこれだけ猫エイズが流行している現状を考えてみて下さい。 家の中ではさらに感染する確率が高くなります。 すでに飼われている猫ちゃんを幸せに飼ってあげる責任が あなたにはあることをどうか考えて下さい。 ノラちゃんには外で餌を夜中にこそっとあげるとかそういう方向で 検討されてみてはいかがでしょうか。
お礼
そうですね。うちのこをとっても愛してます。絶対に感染させたくないです。・・でも、自分のこだけ助かればよいという気持ちにもなれません。もし、このエイズのこを外の世界に戻したら感染してないノラちゃんにも同じ苦しみを与えてしまいます。猫は自然に繁殖したものではないのです。人間が繁殖させ、また身勝手に捨てる行為でノラが発生します。私は絶対に身勝手に捨てる人間にはなりたくないです。なので、ボロアパートでも(2部屋)完全飼育を目標に検討したいと思います。文章ではなかなか思ったことが書けないのですが、ご回答いただき感謝しております。ありがとうございました。
補足
私の文章が拙いせいで気分害をされたらごめんなさい。ご回答ありがとうございました。
- kansaizaiju
- ベストアンサー率22% (94/418)
エイズキャリアの猫と無感染猫を、同時に多数保護して、猫の習性に合わせて管理されている方がいます。 その方曰く 「猫は、本来争いを好まない生き物。又自分のプライバシー空間を大事にする故、適宜距離感を上手に保ち 生活するので、余程の大喧嘩を引き起こさない限りは、簡単に感染するものでは、ない」と仰っていますよ。そう、ワンルームの中に猫が大所帯で過ごしている、エイズキャリアも含めて。そういう感じです。お聞きしていると。人間が、余り神経質になりすぎてしまうと、動物は敏感ですから、そちらの方が、よくないですよ。
お礼
ありがとうございます。プライバシー空間ですか。とても参考になります。そうですね。少し、神経質になりすぎていますね。頑張ります。本当にありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。別々でないとだめですね。ワンルームなのでお風呂場しかなくて・・。とても、かわいそうです。ですが、皆様の暖かいお気持ちのお陰で頑張れる気がしてきました。本当にありがとうございました。